注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

就職が不安です。考え方が甘いからなのか。

回答6 + お礼6  HIT数 1285 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
07/08/14 09:26(最終更新日時)

私は、大学を卒業してから行きたくない会社を現実を考え入社しました。新規開拓営業だったんですが、辛くて一年しかもちませんでした。それ以来、就職するのが嫌になり、工場系の日雇いアルバイトなど、いろいろな単純な仕事を5年続けていました。日雇いだと収入が安定しなかったので、時には長期アルバイトをやりましたが、人間関係が嫌になって辞めたり、仕事をするスピードが遅くて注意されたりと、いつも、長期アルバイトが続かないで辞めてしまう感じです・・もう、年齢的に30歳に近いにです。就職して働きたいと思ってますが、世間で渡りあるく自信がないです。自分は『使えない』人間なんじゃないか?マイナスばかり考えてしまってて・・入社してまた、辞めるんじゃないかなとか。。今、やっている長期バイトは3ヶ月になりますが、バイトが自分一人だけなので、正直、自分は雑用ばかりで、技術的な仕事はできないで、このまま歳をとっていくだけだなと不安で辞めようと思っています。仕事も遅いとか、いろいろ社員に注意されている事もありますが、自分はどうやって仕事で生きていけばいいのかわからなくなってしまいました。これから、どうしたら良いでしょうか?

No.445087 07/08/13 20:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧