注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

どうなんでしょうか?意見下さい

回答8 + お礼9  HIT数 1772 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/10/12 09:13(最終更新日時)

「ゴムを着けると元気が無くなる」
「ゴムを着けるとすぐ行ってしまう」
「ゴムを着けると気持ち良くない」
「(ゴム)着けずに入れていい?」

三人目を妊娠し私の体の都合で中絶した後に主人に言われた言葉です。
私はもぅ妊娠・中絶したくないのでできればHはしたくありません。
避妊(ゴム)してても不安です。
上の言葉を言われて主人に「じゃあパイプカットして」と行ったら断られ私がピルを飲めばいいと…
主人が生でしたい為に私がピルを飲むのは納得できません。
皆さんはどう思いますか?

それに上の言葉を言われて私はとても傷付き一生忘れないと主人に伝えました。
すると主人は一生引きずるような言葉か?と…
これについても皆さんどうでしょうか?
私が引きずり過ぎなんでしょうか?

男女問わず意見、感想お待ちしています。
なお、中絶に関しての中傷はやめてください。
板違いでしたらおゆるしください。

No.489927 07/10/10 10:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧