注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

2人目妊娠で早産

回答3 + お礼3  HIT数 1385 あ+ あ-

きりん( 25 ♀ P7Tn )
07/12/01 16:48(最終更新日時)

上の子が2歳半で今妊娠20週の妊婦です。早産傾向があると言われ 今は自宅安静です。子宮口を縛るかどうか ご夫婦で決めて下さいと言われたのですが どうしたらいいのか迷っています。子宮官の長さが3センチ弱と短くなってしまい お腹が張るのですが 自宅安静もどの程度の安静なのかよくわからず 自宅安静と言われたら 疲れたら休む程度なのか 寝てたほうがいいのか…同じような診断をされた方がいらっしゃいましたら どのような生活をされてるか教えて下さい🙇子宮口を縛ったら 普通に生活出来るようになるのでしょうか?37週まで入院するのでしょうか?また2人目以降の早産経験の方は上の子はどうされましたか?今は 実家に預かってもらっているのですが他県なので あと4カ月預けっぱなしに有り難いもののそこまで するべきなのか わからない事だらけです。質問ばかりですが どうか教えて下さい‼

No.519496 07/11/28 17:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧