注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

保育所について。

回答1 + お礼1  HIT数 979 あ+ あ-

こたろう( 25 ♀ yfhpc )
09/01/19 06:53(最終更新日時)

以前も投稿しましたが もう少し皆さんの色々な意見が聞けたらと思って 投稿させてもらいました。 2月に五才になる 長男は かなりの人見知りです💦3歳から保育所に通ってますが いまだに 行きたくない😿ですし ともだちもいない😿ってゆってます😔
もうすぐ 同居の祖父母が新しい家を建てたので引越しします。 いま住んでいるとこと保育所も違うくなるし 校区も違うくなるのですが 一緒行くべきか 私たちだけ残るか悩んでます😿経済的にかなり厳しいのですが 子供優先で考えたくて。 自分の気持も伝えられない子だし 五才だと友達の輪もできてるので やっぱり保育所 かえるのは 子供にとってよくないんでしょうか? 先生にも なかなか言いたいこと言えず ぐじぐじしてます😔この先が心配でしょうがないです😔

No.874251 09/01/17 23:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧