注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

姑、舅のことを他人に話すとき

回答6 + お礼1 HIT数 2309 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
12/03/18 23:34(更新日時)

何と呼びますか?

直接話すときはお父さん、お母さん、です。

他人に話すときは、「父、母」と呼びます。

親戚の葬儀があり、主人方の親戚の方々と話すときに「父、母」と言うと私の実父母と間違えられてややこしかったので説明するときには「太郎お父さん、花子お母さん(仮名)」と言いました。でも本来は身内にさん付けはおかしいですよね?

第二の父母のことを「シュウトメ」とか「ギボ」とかは言いたくありません。

何か分かりやすくて優しくて礼儀作法にも叶った言い方はないでしょうか?

タグ

No.1765342 12/03/18 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/18 12:29
通行人1 ( ♀ )

「名字」の父、母って話したら相手にも伝わるのでは。
姓が山本なら山本の父とか。

No.2 12/03/18 13:00
専業主婦さん2 

難しいですよね。

私は、自分、舅・姑、話をする相手、の三者の関係で、呼び名を変えます。

直接話すときは、主さんと同じく「お父さん」「お母さん」です。

全くの他人(近所の人やママ友)には、1さんのように、
「◯◯(名字)の父、母」、或いは「主人の父、母」です。

難しいのは、親戚ですよね。

旦那の親戚には、「お父さん」「お母さん」でいいと思います。
これは、旦那の親戚にとって舅・姑は身内で、自分は他人だから、
相手の身内は丁寧に呼ぶ、という考え方です。
自分の両親について言う場合は、「父」「母」と言うので、
混同はされないと思います。

自分の親戚には、「◯◯(名字)の父、母」です。
これは逆に、自分の親戚よりも舅・姑のほうがより近い関係なので、
謙譲の意味でそう呼びます。

要は、どちらとの関係がより近いか、より遠い方を立てる呼び方をする、
と考えています。

No.3 12/03/18 17:36
通行人3 ( ♀ )

他人に話すときは 旦那の母親とか父親と話します。

No.4 12/03/18 18:52
お礼

皆さんありがとうございました。

難しいですね。

考えてみたら、他人(ママ友とか)に話すときは、「主人の父」です。実父母や主人と話すときは、義父母と実父母の混同がややこしくて「太郎さん」「花子さん」て勝手に呼んでます😉。


旦那の親戚に話す場合に迷いますね。「名字の父」、もしくは旦那側の親戚だったら「お父さん」でも大丈夫ですね。

No.5 12/03/18 21:16
通行人5 ( 40代 ♀ )


お舅さんお姑さんは、ご主人の親戚内では、『父…母…』で、実家のご両親は『実家の父…母…・実家の両親』で良いのでは?


貴女の親戚の内では、実の両親は『父…母…』で、お舅,お姑さんの事は、『〇〇の父…母…』



No.6 12/03/18 22:25
通行人6 

お友達に話す時なら「旦那のお母さん」とか姑さんとか


目上の方なら「主人の母、父」ですね

No.7 12/03/18 23:34
通行人7 ( 30代 ♀ )

苗字に母付けます。 私は💦💦
鈴木の母とか💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧