注目の話題
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ
人生とは、何でしょうか? 毎日、ペットの世話であけくれています。 ペットを多頭飼いしています。。。
この悩み相談サイト辛いから相談してる人だっているのにみんな全然わかってない。少しでも心が軽くなるような一言かけてあげられないの?ほんと人間って最低。大嫌い。

介護は続く

回答26 + お礼21 HIT数 4365 あ+ あ-

悩める人( 58 ♀ )
12/10/02 11:40(更新日時)

熟年層のコーナーもあるといいな と思いながら、思い切ってスレ立てます。

働きながら87才の実母の介護生活8年たち、身も心も疲れ切った58才のおばちゃんです。 ここ数ヶ月で肺炎を繰り返し、入院退院で2週間前から点滴だけになり、いよいよお迎えか、と思いきや昨日から口から流動食が摂れるようになりました。良かったには間違いない。しかし深層では複雑な思いの自分がいる。施設利用も病弱者で要介護4ではなかなか受け入れる施設が見つからない現状で、退院したらどうしよう… 昼夜逆転で頻繁に起こされ、オムツ替えは日に日に腰に負担がのしかかる。
それでも、やっぱり亡くなったら寂しいだろうし、家に帰りたいだろうな。
死ぬことを少し期待してる自分が情けないですわ。
正直な気持ちが書けて楽になりました。

No.1855903 12/09/28 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/28 00:59
綾女 ( 30代 ♀ 5zu7w )

わかります。

うちも、寝たきりの祖母がショートから帰ってくると空気が変わります。

普段はしない喧嘩もしてしまったり。

介護者が仕事、病気を抱えており、うまくいかないなあって時がありますよ。

うちもいつどうなるかわからないので、喪服の新調を早くしないと…とか考えて、少し落ち込んだり…。

お互い、ぼちぼちやりましょうね。

No.2 12/09/28 01:04
通行人2 ( 20代 ♀ )


お疲れ様です。
それが人間らしい感情です。

自分のありのままの感情を
受け入れてください。

No.3 12/09/28 01:12
通行人3 

お疲れ様です

今まで育てて下さったお母様の死を期待してしまうのはお辛いですね
しかしながら主様も人間ですから、日頃の辛労ゆえにそう思ってしまうのは仕方無い事ではあると思います

いつまで続くか知れない介護を続けるのは、本当に心身共に削られる事でしょうね

私は若輩者ですのでまだ主様のような体験をしていないので想像でしか物を言う事もできず、主様の本当のお辛い気持ちなども分かり得ず申し訳ありません

けれども、主様がお疲れになり心にも葛藤が生まれている事は伝わりました

また何か心にもやがかかった時には、存分に愚痴り下さいませ

No.4 12/09/28 01:13
お礼

早速のレスありがとうございます。
分かってくださる方がいるって嬉しいですね。元気がでます。昨日 今日は保険やら銀行やら事前整理に翻弄して覚悟してました。が、まだ先は長そうなので愚痴吐きながらもお世話しなくては🎵頑張りましょう。

No.5 12/09/28 01:16
お礼

ありがとうございます。言葉に出すこともできない心情が吐き出せて、しかも温かい言葉も頂けて、感謝です。

No.6 12/09/28 01:19
通行人6 ( ♀ )

自宅にいる時は訪問介護とかお願いしたらどうでしょう?

No.7 12/09/28 01:21
お礼

ありがとうございます。人の(しかも実母)死を期待しているなんて口が裂けても言えないことを、言えて楽になりました。

No.8 12/09/28 01:27
お礼

ありがとうございます。デイサービスとかショートステイも体よく断られてしまいまして途方にくれてました。 介護ヘルパーさんにも助けてもらいながら頑張るしかなさそうですね。

No.9 12/09/28 02:09
通行人9 ( 20代 ♂ )

要介護4なんですよね?
市役所の福祉科か担当のケアマネがいるなら、今後の方針を決めたらいかがですか?

No.10 12/09/28 02:29
お礼

>> 9 レスありがとうございます。アドバイス有り難いです。
介護保険制度も充実しているようで、現実は厳しいんですよね。独居老人だと施設利用も比較的早い対応で入所できても、看れる家族がいると400人待機とか… しかも実状は手のかからない老人は受け入れるが、健康状態が良くないとかだと施設も受け入れしぶるんですね。3ヶ月先に予約していたショートステイは、バッサリキャンセルされてしまいました。ケアマネさんも頑張ってくれてますけどね。遠方の施設なら空きがありそうでも、面会の事を考えると決断できないです。

No.11 12/09/28 05:53
お助け人11 

ヘルパー・介護士を経てケアマネ猛勉強中の身です。
デイサービス・ショートステイ・入居フロアにて経験した私の老人ホーム経験談。
介護度4なら
はっきりいって特別養護老人ホームに入れるはずです。今のケアマネさんではなく、一度、市町村にある。地域の統括支援センターへアポイントをとって行ってみて下さい。
介護は介護度のみならず
ご家族(介助者)
介護負担の軽減が適応されます。精神的にも身体的にも、ご苦労があると思います。
特別養護老人ホームの利用者は、現在の所、
基本介護度4から5です。順番待ちもございますが、ショートステイが毎日
全床埋る事はないので数日でも利用の可能性があると思います。
その変わり在宅支援=家事支援を削る事になると思います。介護4の限度額の枠内で身体介助重視になるはずです。


ケアマネさんの作成した
生活支援計画書に無駄があると思われます。
生活支援に身体介助等々を見直して頂く事をオススメいたします。

一度、支援計画書を持参して他のケアマネさんに見直して貰うと良いかと思われます。
もしくは、直接お近くの老人ホームに連絡して相談員さんに相談する方法があります。相談員は老人ホーム専属のケアマネや看護師・医師・施設長に相談が出来る為、手っ取り早いと思います。


補足
大手企業よりも地域密着型の有料ホーム・支援ハウス等を所有している施設が有利です。

老人ホームは病院に比べ1ヶ月の実費が高くなる事等々…聞いてみて検討してみてはいかがでしょうか?



私は後者をオススメいたします。在宅支援のケアマネさんはケアマネ同士の横繋がりがありますから…。(--;)

まずは悩むよりは
あたってみて下さい。
3社は最低でも話しを聞いて検討する事をオススメいたします。

No.12 12/09/28 08:56
お礼

>> 11 レスありがとうございます。朝一で目の前に光がさしました。

入院中の現在、介護は楽で時間もあるので、特養の事を含めて再度見直してみます。

No.13 12/09/28 12:22
通行人6 ( ♀ )

直接施設に行って助けて欲しいと言ってみたらどうでしょう?うちの施設にも、見学させて下さいと来て、相談員と話してデイから始まり、入所になった人いますよ。
施設によって親身になってくれる所など色々あります。
希望は捨てず、抱え込みすぎないで下さいね

No.14 12/09/28 13:01
通行人14 ( ♀ )

現役ケアマネです。
社会福祉士も持っています。

何かお力になれるでしょうか?

No.15 12/09/28 14:35
お助け人11 

〉12お礼レスありがとぅございます。


入院中であるならば、看護師さんへ看護サマリという身体状態を示す書類を作成してもらって下さいね。
ケアマネさんからの生活計画書は入院前に作成されているはずですので、現状とズレがあるはずですので…。


両方の書類があると施設側は受け入れ可能かどうかの判断基準になりますから。↑
これは、かなり重要になりますから(;^_^A幾度と施設に書類を持って来て欲しいと足を運ばれるのは面倒ですし

No.16 12/09/28 15:25
通行人14 ( ♀ )

入院中なら
「診療情報提供書」です。
看護サマリもあれば良いですが、看護サマリは看護師、
診療情報提供書は医師が書くものです。
リハビリをしていればリハビリ計画書もあるかと思います。


医療が必要なら
ナーシングホームや介護老人保健施設への入所を検討してみてはいかがでしょうか?

地域にもよりますが
若干介護保険が使える療養型病床もあります。

ショートステイは特養ではなく
保険施設のショートが良いかもしれませんね…

ケアプランを見てないのでなんともいえませんが
分かる範囲で
曜日や時間
入っているサービスが分かれば

具体的な提案が出来るかもしれません。

無理をせずに
プロに任せましょう。

No.17 12/09/28 17:54
お助け人11 

〉16さんのおっしゃる通りかも知れません…。
私達
介護や支援に携わるお仕事は、医療・家族・ご本人様・ケアマネ・相談員・介護(支援者)の連携で進めて行くチームワークですから。ケアマネと相談員(社会福祉士)を取得されている16様は博学で脱帽致します。※社会福祉士とは、市役所の福祉課で働く事が出来るスキルでまさにプロです。4年生大学に通い勉強しても合格者は僅かな資格です。
※ケアマネは、生活支援専門員と言う肩書きがあります。こちらも合格率は20倍ですし合格後には適性検査とは言いませんが論文や必要なカリキュラムをこなして最終的に合格証明が取得される分野です。6年に一度は更新の為、人間性+法律改正等の確認があります。プロの意見を参考になさって下さい。


私は、国家資格を取得したにも関わらず(--;)
本屋さんの
家族の為の介護本は難しく感じます(;^_^A
人生で唯一受験勉強をしたのが介護福祉士でした(笑)
話を戻しますね(^^;
それぞれの家人にとって
最良の選択肢→金銭問題や介護方針は、多種多様ですのでプロに聞いて頂いた方が主様のヘルプの声に答える道が必ず開かれます。


あつかましいく言いたいことを言う!
これが良いですよ(≧▼≦)私達が出来る事は限られますが{家族=親子}間の負担軽減ですから。
架け橋を使って下さい(o^o^o)
それが私達の使命ですから好きこそものの上手なれで技術・知識を勉強しました

追記させて頂くと(^_^;)
私の個人的勝手な意見ですが…必ず、施設内を案内される際に職員が利用者様に対して敬語を使われているか。利用者さんの衣類が食べこぼしで汚れていないか。等を見て下さい。
施設側の教育がなされているかの目安になるかとおもいます。
私達は、してあげているのではありません。あくまでも出来ない事を支援し、時には援助しているだけです。年輩の方を敬い
その方の尊厳を大事に又、年の功とは素晴らしいもので勉強になる話や知らない歌を教えていただいたり。現場の職員は少なからず、何かしら喜びがあるから続けられるのです。
賃金が安いと皆様
仰いますが安くても好きだから続けられるんですよ。逆に高すぎる給料になると心無い人が職員なんて私は怖いです。


長文失礼しました。
プロさんからの意見が増えて嬉しい限りです。

No.18 12/09/28 20:17
ひな ( 30代 ♂ nuHICd )

お疲れ様です。すみませんが個人的な思いを吐露させて下さい。私の家でも今年、父が要介護5認定され長く入院し胃ろうの手術をうけ、医者に医療として医師に出来る事はもうないという事で我が家に戻り2週間の介護ののち息を引き取りました。

延命治療だけは嫌だと伝えたにも関わらず、今振り返れば、父に施したあらゆる治療は延命治療でした。彼は最後に薬物全てを嘔吐で吐き出し死の直前に機械を外し安らかに息を引き取りました。死にはそんなものは不必要だったのです。

私は出来ればもっと早く、父に繋がっていたあらゆる機械を全て外して、楽に死なせてあげたかったです。

全ての生き物は必ず死に至りますから、死は病気ではなく自然な事な事なんですよね。
自然のうちに死に向かうご老人に対し我々家族が行う事は、無理矢理生かすための治療や健康な人に施す量の栄養分ではなく、死への道のりを我々が「治療」の名目で邪魔せず、いかに安らかに死なせてあげるか?なのだと私は思います。

食べる意思がおありなら食べさせてあげれば良いし、いずれ食べれなくなったらもう無理矢理食べさせてあげる必要はないのではないかな?と私は思います(ヨーロッパなどの海外ではそうゆうやり方もありますし、日本も昔はそういう自然死を迎えた方はいますよね。現在も(少数ですが)自然な死を望まれ行使した人はいます)だって死は悪ではなく自然な事なのだから。
誤解や批判を恐れず言わせていただくと、お家へ帰って自然にまかせて(つまり動けなくなり食べれなくなり)、お布団の上で延命ではなく安らかな死に向かうための適度の介護をされつつ、ほっとして亡くなられたら、それは本当に幸せな死だと思います。
ご家族としては辛いお立場とは思いますが、生の意思と死の道のりを見極め、無理せず納得しつつ死と向かい合えたら良いですね。
ちなみにうちは父の事もあったので、母に「もし母が意思を伝える事が不可能になり食べれなくなり延命治療を受けざるえない状態になったら母はどうしたいか?」を聞き、その時は何も付けるな!と意思を伝えてもらいました。
父は死について死をもって教えてくれたように感じました。

おうちで看られる際は、掛かり付け医の存在は死の際に大事なので必ずつけてくださいね。

No.19 12/09/28 20:48
お礼

一括のお礼で失礼いたします。

母親の状態は、度重なる(3回目)誤嚥性肺炎で、今回は絶飲食、点滴のみで2週間たちました。三回ともショート利用中に入院となり、その施設では今後の利用は断られました。

特養の申し込みはしていますが、待機者数が多いので、老健入所を進めています。ケアマネさんも多所をあたってくださっていますが、空きもなく、今の状態ではますます受け入れが難しいようです。

直接施設に行って相談したり、自分でも積極的に動いてみようと思います。
ただ、寿命が残り少ないかと思うと在宅介護で家族と過ごさせてあげたい… と思う反面、もう限界だと思う気持ちが交錯し、この入院が最期になれば良いかと非情な気持ちにもなるのです。

皆様のアドバイスが心強く、私自身の助けになり感謝です。
家族も介護には協力的ですので、ケアマネさん含めてまだまだ頑張って行かなくては❗と思いました。

それにしても、諸々の手続きや仕組みがもっと分かりやすく簡単にならないものでしょうか。健康保険証 介護保険証 高額医療費減額認定証 高額介護減額認定証 など、役所の窓口がそれぞれ違うので、そのつど順番待ち…仕事しながらではなかなか時間が取れなかったりで疲労困憊です。どなたも同じだと思いますが、若いうちから介護制度については知識を持たなければいけないとつくづく思います。

やがて訪れる自身の老後の為にも、勉強しなくてはと。

長文失礼いたしました。

No.20 12/09/28 22:51
お助け人11 

病院にも相談員がいますので、一度相談してみてはいかがでしょうか?

掛かり付けの医師がいるなら相談されると良いかも知れません。紹介してもらえる可能性がありますよ。
この場合は、老人保険施設か病院へ転移となると思いますが…。

主様の
葛藤お察し致します。


誤嚥性肺炎が同じ施設?
ショートステイ利用3度共に同じ施設でしたら、その施設には縁がなかったと前向きに考えて下さい。
ビックリしました。

食事介助(スピードやタイミング・食事前に口腔マッサージや刺激等々して防ぐ方法していたのかな?)又は、口腔ケア毎食後いきとどいていたのでしょうか?その施設を疑ってしまいます。
特別養護老人ホームは
家族さまの飛び込みが有利だと思いますよ。


介護の法律や制度は
次々と変わり確かに
分かりずらいですね。
プロに施設に役所に泣きついて。女優になって楽しみながら巡って下さい。
お茶目心も必要ですよ(笑)

No.21 12/09/28 23:32
お礼

レスありがとうございました。

口腔ケアは自宅ではしっかりやっていました。週1で訪問歯科の先生も診てくださって。ショートのときに、訪問歯科の先生が施設まで行ってくださると言ってくれましたが(曜日を決めていたので)施設で断られたこともありましたね。

今日の見舞いではゼリーやトロミ剤使って経口摂取を復活してみることになり、顔も笑顔でした。やはり生きていて欲しいと思いました。
母は認知が斑で比較的しっかりしている時には会話もできます。

時には女優ですか~?なんでもやってみますよ!(笑)
ありがとうございました。久しぶりに笑えました。

No.22 12/09/29 07:45
悩める人22 ( 20代 ♀ )


私も高校生の時
祖父の介護をしていました。
祖母も年相応のボケが始まり、祖父の介護は出来ないし
両親も共働きで無理でした。

学校まではヘルパーさんに見てもらい
学校が終わったあとは私が介護していました。


あんなにも元気だった祖父が
私に抱きつき、泣きながら「ママ」と叫んだ時は目の前が真っ暗になり涙が出ました。
でも本人の前では泣かずに笑顔でいなければいけないと思い、辛くても我慢しました。


しかし一度だけ怒ってしまった事があります。
親戚で集まった時、祖父(もう寝たきりで意識が朦朧としてました)の前で親戚や両親が遺産の話をした時です。

本人がいる前でいくら入るのかしら?など話していた時は頭に来て怒ってしまいました。
そのせいでますます親戚付き合いも悪くなってしまい
祖父には申し訳なかったです…言葉を選んでいればここまで親戚間に傷は出来なかったのに…


高校2年の10月に祖父がなくなり
進路は介護の専門学校に決め
今は介護福祉士として働いています。


祖父の介護は辛かったですが
一度だけ、私が作った料理を(いつもは宅食)美味しい!と喜んで食べてくれ、私の事もしっかりと認識してくれていました。
ありがとう。と言われた、あの言葉は忘れません。

No.23 12/09/29 09:19
通行人23 ( ♀ )

お察しします。私は年齢偽る57歳のおばちゃんです。
このサイトを見つけたのも介護相談をしたかったからなのですが、そういう相談がまともに出来るサイトでもないと、たまの暇つぶしにしておりました。
真面目な話題をありがとうございます。
私も4年ほど前に介護1の父が脳梗塞で入院し、一挙に身動きできない身体になりました。

退院は迫られるものの、実家には軽度認知症の母親一人。
面倒みれるはずもなく、病院の相談員にお願いしてリハビリ病院を探して頂く事にいたしました。
ですが、こちらから希望した病院は全ていっぱいで、提示された老健に仕方なく入れましたが、頭ははっきりしている父の頭の上で『延命治療はやりませんからね』などと茶髪の看護師が言い放つような酷い病院でした。
リハビリなど名ばかりで、結局入って3ヶ月で他界。
帰宅の際に誰一人見送りもありませんでした。

よくこの掲示板で、ケアマネや、相談員などプロに相談しましょう。施設に入れましょうなどアドバイスがありますが、実際そうすんなりとこちらの希望が通る訳でなく、空きのある施設はそれなりの待遇しかしないのだと、、思いしりました。

引き取った認知症の母親も今のところディサービスやショートステイで凌いでいますが、この先が非常に不安です。

気軽に施設に~ と言っていた若い頃は知らなかった現実。
多分、母親を看取りいざ自分が介護となると、もっと状況は厳しくなるだろうと暗然たる思いでいます。

主様のお母様はそれでもお迎えが近そうで、正直うちにもそういう時期が早めに来ないかな…と思ってしまいます。
長い間お疲れ様です。まだまだ入り口にいる私から見れば頭が下がります。

毎日大変でしょうが、お身体大切に。

No.24 12/09/29 09:51
経験者さん24 ( 30代 ♀ )

お疲れ様です

うちも義母要介護4です

私が専業のせいかなかなか施設決まらず

やっと一年経った頃新規の施設に決まりました

新規募集のとこが可能性ありますよ

市役所でまめに新規特養情報仕入れて沢山申し込みして下さい

昔からあるような施設では待機人数がすごいのでいつ決まるか分かりませんよ

実際古いとこからは一回も返事がきません

解放されて自分の人生楽しんで下さいね

No.25 12/09/29 10:30
通行人25 

遠方でもいいから、病院でも施設でもあたってもらった方がよいです。

知ってますか?100歳以上のお年寄りって5万人以上いるらしいです。例え寝たきりになっても80、90以上まで生きるお年寄りって
内臓が異常に強いんです。
明日突然亡くなることもあれば、何年も生き続けることもあります。
もし、遠方の病院や施設に決まったら面会の回数を減らしでも入れないと体がもたないです。

No.26 12/09/29 10:50
通行人14 ( ♀ )

真面目な相談をするなら

ケアマネ○ットコム
ケアマ○ジメントオンライン
mi○iの介護の専門のコミュニティー
ツイッターに専門職や医師もいます。

情報は自分で取る時代です。

行動しないと何も掴めません。

専門職でも日々勉強と情報収集です。

No.27 12/09/29 12:24
悩める人27 ( 20代 ♀ )

主さん、質問の意図が違うかも知れませんが投稿いたします。
私は今28才の主婦です。私は1人っ子で嫁ぎました。両親のそばにいてあげれない環境で、親が独りになったらかわいそうで、離婚をして、実家に帰るべきか、はたまた自宅に親をよび住まわせ介護か、悩んでいます。
旦那は長男の為、両家の親を看るべきだと思ってますが、やはり自分の親が気になります。私が将来の為に離婚して今から実家へ帰るのは間違った考えでしょうか?
介護は想像してる以上に大変でしょうか?

嫁ぎ先と実家とは車で1時間の距離です。

No.28 12/09/29 18:00
お礼

>> 22 私も高校生の時 祖父の介護をしていました。 祖母も年相応のボケが始まり、祖父の介護は出来ないし 両親も共働きで無理でした。 学校まではヘ… レスありがとうございました。
お孫さんに介護してもらってお祖母さんお祖父さんも幸せでしたね。でも偉いな~しかも介護福祉士となり働いているとは。
おばちゃんも負けずに頑張ります✌

No.29 12/09/29 18:12
お礼

>> 23 お察しします。私は年齢偽る57歳のおばちゃんです。 このサイトを見つけたのも介護相談をしたかったからなのですが、そういう相談がまともに出来… レスありがとうございました。
全くおっしゃる通りで、空きのある施設はやっぱり何か問題ありそうですね。
昨日あたりから経口摂取できるようになり、また長くなりそうです。
でも病院にいられるうちは楽ですね。 今のうちに行き先を決めたいと思います

No.30 12/09/29 18:16
お礼

>> 24 お疲れ様です うちも義母要介護4です 私が専業のせいかなかなか施設決まらず やっと一年経った頃新規の施設に決まりました 新規募集のと… レスありがとうございました。

なるほど。新規の募集を見逃さないように調べてみます。
多少遠くても、仕方ないですからね。皆さん頑張っているので、勇気頂きました。

No.31 12/09/29 18:19
お礼

>> 25 遠方でもいいから、病院でも施設でもあたってもらった方がよいです。 知ってますか?100歳以上のお年寄りって5万人以上いるらしいです。例… レスありがとうございました。

全くその通りで、内蔵はどこも悪いところはないですね。また経口摂取できるようになり、復活するようで、入院中に色々な施設に行ってみようと思います。
待機400人では待てませんよね。

No.32 12/09/29 18:22
お礼

>> 26 真面目な相談をするなら ケアマネ○ットコム ケアマ○ジメントオンライン mi○iの介護の専門のコミュニティー ツイッターに専門職や医師もい… レスありがとうございました。
早速、サイトを調べてみます。 何事も自分が動かないと進みませんね。ありがとうございました。

No.33 12/09/29 18:31
お礼

>> 27 主さん、質問の意図が違うかも知れませんが投稿いたします。 私は今28才の主婦です。私は1人っ子で嫁ぎました。両親のそばにいてあげれない環境… レスありがとうございました。
介護は大変です。24時間のお世話は情だけではやっぱり心が折れそうになる時があります。その点、お仕事にしてる方はその時間だけでいいから100%かかりきっりできますよね。在宅でも介護ヘルパーさんなどの力も借りなくては厳しくなる一方です。
介護者の心と身体の健康を考えなくては続きませんね。
早く楽になりたいです。

No.34 12/09/30 02:27
通行人34 ( ♀ )

お疲れ様です。私は介護従事者です。
要介護4ならば、特別養護施設に入れるはずですよ。
私も父の介護してたのでお気持ち分かります。
まずは地域の統括センターに相談して下さい。
きっと方法が見つかるはずです。

肉体的にも精神的にもお辛いでしょうが、ご自分のお身体も大切にして下さいね!

No.35 12/09/30 09:08
お礼

>> 34 レスありがとうございました。
このサイトに投稿した時点は、介護を抱え込み見えない出口に心が折れそうでした。でも思い切って投稿させてもらい、沢山の方のコメントが頂けて、本当に助かりました。
聞いてもらうことって大事ですね。
すぐには入所施設が決まらないとしても、母のために介護者の家族のためにも、積極的に行動します。
ありがとうございました。

No.36 12/10/01 04:55
アイ ( 20代 ♀ zyaKCd )


どうか がんばらないでください‥


病院のソーシャルワーカーに
相談を進めます!
ソーシャルワーカーなら
身の回りの生活から
精神的な面でも
話を聞いてくれるので!

No.37 12/10/01 12:46
通行人37 ( ♀ )

在宅介護お疲れ様です。
ヘルパーさんをお願いしたら如何ですか?
家の亡くなった祖母も、在宅介護した時は入浴サービスと、ヘルパーさんにきて頂き、大部助かりました。施設は今のご時世、入居待ちがいますから、何年待たされるかわかりませんよ。それより、地域の社会福祉協議会にヘルパーを来ていただけるように手配してみて。主さんが倒れたら、見る人がいなくなりますよ。

No.38 12/10/01 14:24
お礼

>> 36 どうか がんばらないでください‥ 病院のソーシャルワーカーに 相談を進めます! ソーシャルワーカーなら 身の回りの生活か… レスありがとうございます。
今から病院に行きますのでソーシャルワーカーとコンタクトとってみます。

No.39 12/10/01 14:48
通行人14 ( ♀ )

聞きたいこと
予算や場所や内容…をあらかじめ書いていって

お話したことはあとで揉めないよう
日時、場所、内容を手帳にメモしておくと良いです。

事業所や行政に連絡取る時も必ず担当者の名前と直通の番号を聞いて下さいネ!

行動あるのみo(^-^)o

No.40 12/10/01 15:43
お礼

>> 37 在宅介護お疲れ様です。 ヘルパーさんをお願いしたら如何ですか? 家の亡くなった祖母も、在宅介護した時は入浴サービスと、ヘルパーさんにきて… レスありがとうございました。

在住地区の訪問医師と看護師を探してもらえるようになりました。一歩前進です✌

No.41 12/10/01 15:46
お礼

>> 39 聞きたいこと 予算や場所や内容…をあらかじめ書いていって お話したことはあとで揉めないよう 日時、場所、内容を手帳にメモしておくと良いです… レスありがとうございました。

参考になりました。行動開始💨 ありがとうございます

No.42 12/10/01 19:01
通行人42 ( ♀ )

在宅とデイサービスを利用されたらかなり楽ですよ。
私のところは祖母の介護の時に、施設に入所したものの本人が嫌がり退所しました。
そして最初は在宅だけ頼んでいたのですが風呂が一番キツかったので、お風呂に入れて貰えるデイサービスを利用しました。
在宅と通所を利用することで、家族側の負担は減ったし最後まで思いやりが持てたと思います。
家族で見なきゃ可哀相って人もいるけど、ギスギスするくらいなら使えるサービスは使えばいいと思います。
あと私のとこは使いませんでしたがショートステイをたまに利用されても気が楽ではないかなと思います。

No.43 12/10/01 19:31
お礼

>> 42 レスありがとうございました。

デイサービスはお風呂入れてもらえるから助かりますよね。

残念ながら、痰の吸引とか誤嚥が頻繁になってデイサービスもショートステイも行かれなくなってしまいました。残念です。

No.44 12/10/02 07:43
お助け人11 ( ♀ )

〈43さま

一歩前進ですね(≧▼≦)
吸引機は当たり前
食堂に、もしもの時に備え見えない場所に置いているものだと思っていました(--;)
流動食やトロミ材の種類によっては食道にへばりつくモノやサラッと流れるもの。後に時間経過により
トロミがサラッとするもの等々、施設により違いがあります。次の施設利用の際は主様ぜひ一口試して見てください。私の施設では職員がまず試します。業者プレゼン営業に現場職員が参加しています。
あら?引っかかりを感じるな?等と思われた際には、介護用品店で聞いてみたり、試し買いしてみては
いかがでしょうか?
また、流動食は見た目が…という観点から柔らいゼリー食を使用している施設もあります。魚なら魚の形にしてあったりと(^_^;)
食事は色彩をみて食べて楽しむものですから!
順番待ちは沢山ありますが多重施設登録されている方々もいます。
現在も順番は勿論ありますが、在宅介護がまだ出来ると判断されてしまうと待つしかなくなります。
以前主さんに女優に
(´ψψ`)なって下さい。
と言った裏話は…。実は
「家族の協力が全くなく働きながらの介護に家事に追われ夜間もまともに眠れず2・3時間の睡眠で精神的にも…体力的にも限界です。近頃は腰にくるようになり……。この先を考えると目先真っ暗になり
とても、辛いんです(泣)」ともうクタクタなんです。又、主様がスレに書いていた心の気持ちをいっそ話てみて下さいデイとショートステイまで断られた今、いつまでこの生活が続くかと思うと眠れなくなり。そのまま寝れずに仕事に行く日が数回あります。本当にどうしたらいいのでしょうか(涙)」が介護疲れの緊迫感を伝えられるのではないでしょうか?

介護者(主様)の介護負担の軽減が優先される可能性があるからです。
介護度4ですし。
ニュースにも取り上げられる介護負担の心身衰弱から心中してしまうかも知れない!
プロの頭には必ずよぎりますから!※裏話※
なので、女優と言ういい方をさせていただきました。失礼な言動で申し訳ありませんが…。
もしも、そんな事になれば、確実にこぞってマスコミに取りあげられます。
これから益々、老々介護が懸念されている現在、見過ごすと大問題になる危機感。第2時ベビーブーム世代の方々が65歳になる問題。受け入れ先がなくなる。
時間が問題解決しるのだと私は思っている現状です。
近い将来、誰かが裁判を起こすなりマスメディアに取りあげて貰いたい課題です。そこまで、ならなければ行政も国も立ち上がってくれない冷酷な政治(法律)に怒りを感じます。


私の独断と偏見で書かせて頂きました。相談の際は、あくまで疲れきった女優でm(__)m。
現法律は、在宅介護が可能な限り在宅主導になっていますから(/_\;)
頑張り過ぎずに相談後の
帰道で心でニヤリとして、楽しんで返答を待って下さい。次施設にも同じように話、🌕🌕では断られ途方にくれてしまいます。等
使って下さい!


また、スレ覗かせていただきますね。
女優ですよ女優。
小綺麗にしないで疲れきった服装でマル秘テクニックです。


数年前に妊婦さんの緊急搬送先の受け入れ病院の遅れが社会問題になり改善に向かったように…。
心底、切に願っています。

No.45 12/10/02 08:57
通行人42 ( ♀ )

それなら訪問介護ではなく看護と併設してる事業所に申し込みされては?
訪問看護のみのとこより、介護と看護両方してるとこなら役割分担で事業所がうまいこと組んでくれるはずですよ。
訪問看護だけのとこでも勿論受けてくれますが。

No.46 12/10/02 10:54
お礼

>> 44 〈43さま 一歩前進ですね(≧▼≦) 吸引機は当たり前 食堂に、もしもの時に備え見えない場所に置いているものだと思っていました(-… お気に留めて頂きありがとうございます。

皆さんからのアドバイスで行動開始して、半歩くらいの前進ですかね。でも落ち込んでいた自分自身が浮上しただけ大きな進歩です。
病院からは肺炎は完治し経口摂取リハビリを数日したら退院とお話し頂きました。

一旦在宅したら、在宅可能とみなされる、そうなると待機が長引くことになりかねないんですね。

先ほど一件の老健に電話し面談の予約をもらえました。その際、経口摂取が安定したら入所できるかもしれないと手応えありました。女優になりました💦

今日の午後直接面談に行ってきます。

No.47 12/10/02 11:40
お礼

>> 45 それなら訪問介護ではなく看護と併設してる事業所に申し込みされては? 訪問看護のみのとこより、介護と看護両方してるとこなら役割分担で事業所がう… レスありがとうございました。

訪問看護も色々あるんですね。
アドバイスありがとうございます。本日午後にケアマネとも面談する予定なので、具体的に相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧