注目の話題
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

旦那と赤ちゃん

回答23 + お礼1 HIT数 3465 あ+ あ-

悩める人
14/04/04 00:55(更新日時)

旦那なんですが…赤ちゃんが泣いていても抱っこしようとしません。何で泣いている子をほっとけるのか不思議でしかたありません。抱っこ出来ない状態なら分かるんです。でもゲームしてるだけです。隣でギャンギャン泣いてるのに。少しは泣かせた方がいい。将来軟弱な子になる。お前が抱っこばっかりするから抱きぐせがついたんだ。ワガママすぎる。眠くて泣いてるんだからそのうちそのまま寝るからほっとけ。などと言って泣きっぱなしにさせます。
私は赤ちゃんが泣いてると可哀想でほっとけなくてすぐに抱っこしています。家事などしている時は別ですが。私は甘やかせすぎでしょうか?子供は5ヶ月です。

タグ

No.2078932 14/03/31 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/31 23:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

どう接していいかわからないのではないですか?
他の家の子とも会う機会を作って見たら?

No.2 14/03/31 23:20
お礼

ありがとうございます。接し方が分からないことは無いと思います。旦那は5人兄妹の長男で年の離れた弟,妹の世話をよくしていたと義母から聞いていますし旦那も扱いにはお前よりも慣れているからと赤ちゃんが産まれた時に言われました

No.3 14/03/31 23:34
通行人3 

育児放棄ですか。御主人。御主人の言い分はある意味、一理ありますがね。確かに、抱っこ癖がつくこともありますから。暫く、御主人のアドバイスに従ってみては?

No.4 14/03/31 23:47
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

旦那さんの味方になるわけじゃ決してないのだけど、主さんももう少し肩の荷をおろして、余裕ある接し方をしてみたらどうだろう?赤ちゃんもう5ヶ月だし、抱っこしてもいいんだけど、必ずじゃなくて、声を掛けたりオモチャで様子見たり。 座らせてみたり。
急用を要さない限り、私もだいたいは声掛けながら放っといてみたり多少はあるし、余裕あるときは子供と向き合うために抱っこして愛情表現をしてます。
ハイハイできるようになったら、掃除機掛けてるときや台所に立ってるときに着いてきて甘えてきますよ。


No.5 14/03/31 23:47
お助け人5 

赤ちゃんが泣いている時は、なにかしら必要を満たして欲しいとき。
抱っこしてあやしてあげるのが一番です。
泣いてるのを放置はよくありません。

No.6 14/03/31 23:49
みぃ ( ♀ 3GILCd )

赤ちゃん一人だからついつい構いたくなるのはわかるけど、何人も子育てしだしたら、ちょっと泣いたくらいじゃ抱っこできなくなりますよ。
子育て本には泣いてる赤ちゃんよりも先にお兄ちゃんお姉ちゃんを可愛がりましょう、そうしたらお兄ちゃんお姉ちゃんが赤ちゃん泣いてるよ、可哀想だよと赤ちゃんを抱っこしてあげてと思うようです。

旦那さん、主さん、どちらも一理あるので間をとって話し合いましょう。

No.7 14/03/31 23:50
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

「どちらが正しい」という考えで育児をすると夫婦間で溝を作るだけで、結果的に一番子供に悪影響です。

せっかく夫婦で父親母親2人居るのだから、二通りの育児法が有って良いと思います。

貴女が旦那に合わせる必要も無いし、旦那にいちいち文句言う必要もありません。

虐待とかでなければね。

「ゲームやってて良いけど、何か有ったらちゃんと見ててね」ぐらいで、あとは信頼して任せましょう。
あまり小言を言うと協力すら出来なくなりますからね。

No.8 14/04/01 00:11
通行人8 ( ♀ )

抱き癖ってみなさん誤解されがちですが、2〜3歳の歩ける子が抱っこ抱っこと言うことを抱き癖と言うんです。
赤ちゃんが泣いて抱っこをせがむのは当たり前です。
あまり泣かせすぎると、いきつけを起こす子もいますし、サイレントベビーなども話題になってますので、抱っこせずに横にしておく場合は、声かけや、おもちゃなどであやしてほしいですね。
旦那さんにも伝えてみてください。

No.9 14/04/01 08:08
極悪おやじ ( 40代 ♂ u7EaCd )

5ヶ月ですか・・まだまだ抱いていていい時期だと思いますが
それを旦那に求めても厳しいですね
女性は10ヶ月間で徐々に身も心もお母さんになって行きますよね。
でも男性は生まれるまで実感無いんですよ!父になるって・・
生まれても、実感無い事が多いんです。
僕の場合は良い父親のふりして抱いたりあやしたりしてましたが、奥さんに対するポーズでしたね。正直実感したのは話しかけられ、甘えて来てからです。
男って!・・・て思われるでしょうが・・・すみません
そんなんです。

No.10 14/04/01 08:28
スカ色 ( 40代 ♂ 4v1Aw )

乳児は肌をはなすな。
幼児は肌を離せ手を離すな。
児童は手を離せ目を離すな。
青年は目を離せ心を離すな。

先日ラジオで言っていました。

主さんは間違がっていませよ。いっぱいだっこして声をかけてあげてください。

赤ちゃんは話せないけどお母さんの言葉を理解しようとしていますよ。

No.11 14/04/01 13:00
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

再。9さん、わかる! もちろん人によりますし、私と病院の部屋が一緒だった人は、旦那さんがひよこクラブを買ってきてて羨ましく思いました。私の旦那は子供は好きだし考えてなくはなかったけど、実際、息子がパパにニコニコしたり反応したり、今なら近づいて甘えたりすると、旦那も可愛がってて、産まれたときよりも愛情表現あるのが伝わりますもん。
最初は、なんなのこの人💢って思ったけど(笑)
過保護だとか言われたことあったけど、今では、これあるほうがいいよね?とか言ってきますし(笑)
主さん、横レスすみません。
ちなみに、私の父は逆で、子育ては母に任せるタイプで、とくにうるさく口出しもしない人でした。当時お風呂がない家に住んでて母が赤ちゃんを父に預けて近くの銭湯に行くと、泣いてるから早く帰って来い!と怒って、まともにゆっくりお風呂にも入れず、帰ったことあったり、赤ちゃんがお風呂で泣くと、母も泣きながら帰宅したことがあったそうです。
私の姉のことですが(笑) それでもね、我が子は可愛いようで、夫婦喧嘩したとき父が、子供は俺が育てると言ったそうです。
主さんの旦那さんも、もう少し変わってくれるといいかな?


No.12 14/04/01 17:45
通行人12 

すごい…うちの旦那を見ているようで泣きたくなりました。
どうして泣いている赤ちゃんをほっておいてゲームガ出来るんだろう。
死ぬ思いで出産したのにと、情けなくて悲しくなります。子供を不憫に思ってしまいます。
主さん、何にもアドバイス出来なくてごめんなさい。
ただ、そんな旦那、ここにもいますから…
一人じゃないですよ…
頑張りましょうね。
わたしは最近は「悪いんだけど…◯◯してもらってもいい?」と、冒頭に悪いんだけど…を付けるようにして話しています。

いま、イクメンとか、流行っていて(?)
なんでうちはこんななんだろう…と悲しくなりますよね。

No.13 14/04/01 18:45
通行人13 

それは単純 女は妊娠すれば変化するが男は変化しないし父性本能なんてないからです



No.14 14/04/01 21:39
通行人14 ( ♀ )

これは、確かに一理あります😥
私には子供二人いますが、
1人目は、ちょっと泣いたぐらいでは抱っこしてなかったので、何かしていたら泣かせておいてしばらく様子見ておいておいて抱っこしたり、
そのお陰か手のかからないあまり泣かない子供に育ってます😃
2人目は、色々気持ちに余裕なくなり抱っこした方が泣き止むので泣いたらすぐに抱っこをしながら育てていたら、
よく泣く手のかかる子供になってしまいました。
小さい間、赤ちゃんの間にある程度は泣かせた方が、肺とかの発達にもいいと聞きます😃
それが普通で育った子供は、それが普通になるし、
よく抱っこしてもらった子供は、それが普通になります😃
5ヶ月ならば、1歳2歳3歳と泣いて甘える時期もくるので、今抱っこしすぎたら、今後抱っこ離れが大変になります。
しばらく泣いて、五分ぐらい泣かせた後に抱っこするとか、1日に一回でもいいと思います😊洗濯干す時に、近くにいないと泣き出してたので、窓から顔を見せて、まだ泣いてても洗濯終わってから、赤ちゃんを抱っこしてやってました、段々と洗濯しに行っても1ヶ月ぐらいで泣かずに、窓から顔を見せると笑って安心して1人で遊んでいるようになりました😃
1日に一回でも泣かす時間があってもいいと思います。
これから大変になってきますから、ちょっと泣いてもいいや、ぐらいの気持ちで頑張れたらいいですね😊
泣く子は元気な証拠😊

No.15 14/04/01 23:01
通行人15 ( 20代 ♀ )

私は今、7ヶ月の子供がいます。
うちの旦那も本当に同じです。
ゲームしてると片手でよしよしして意識はゲームにいってます。
それで何度もけんかしました。
けど、男性ってきっとそうなんだなーって思います。うちの友達のところもそうだったみたいで。
本人からすれば育児放棄のつもりもないし可愛いのだけれど、どうせお母さんの抱っこじゃないから泣き止まないし自分じゃどうもできないから諦めてる。
って事なんだと思うんですよ。
こっちかしてみりゃ、お前親なんだからどんな状況でも子供の為なんだからやれることはやれよって思うんですが、多分向こうは私たち母親みたいに実感が直ぐわくわけでもないし、母親としての私たちにくらべ父親としての旦那さんは本当にまだまだずーっとしたの方なんだとおもいます。
だから、抱っこの重要性を話した上で抱っこしてもらいましょう。
今は抱き癖をつけるとか考えないで泣けば抱っこが推奨されてます。
うちの旦那も、その、話をしてからは極力するようになりました、

No.16 14/04/02 00:41
主婦 ( 30代 ♀ hLVJCd )

今二歳児と四ヶ月の赤ちゃんがいます。
二人目は一人目ほど構ってあげれませんが、できるだけだっこしてます。

抱きぐせは古い考え方で今の育児書は抱きぐせなんてことはない、ってほとんどのものに書いてあります。

泣いてるのを抱っこされ、あやされることで脳内に成長を助ける化学物質がつくられるそうです。

抱っこされること、構われることで赤ちゃんは愛情を感じます。

抱っこの大切さは愛着障害の本に詳しく書いてあります。

泣いたらだっこしてあげてください。

うちも旦那は使えないので、私がおんぶか抱っこで家事してます。
首座るまでは、だっこひもで抱っこして皿洗いもしました。
旦那は知らん顔でテレビ見てました。
私は旦那は私たち親子を養ってくれる他人、と思って期待しないことにしてます。
旦那は家事しないし、うちは自営業なので、私も働いてて大変です。

でも、子育て、旦那のせいにして後悔したくないし。

お互いにがんばりましょうね。

No.17 14/04/02 01:49
経験者さん17 ( 20代 ♀ )

7・9さんの言葉は説得力があり、10さんのは勉強になりました

男児持ちです
旦那がどうだったか思い返してみたんですが…そういやあんま抱いて無かったな
ゲームもしてたしw
でも完全放置って訳じゃなくて…適当に話しかけたりポンポン叩いてたりしてたから気にならなかったのかもしれないけど
多分、9さんと同じなんだと思うが
私自身『父性が芽生えるのは子供が話せるようになってからだろうな』というのを前提に持っていたので特に何とも思わずでした

実際、子供が笑うようになってからは子供への態度(対応?)が軟化して、抱いたりあやしたり遊んだりしまくりでしたしw
今はワガママを言うようになり、仕事で疲れてるのもあり、また適当に相手してるだけになってますが💧

産んだ母親が、子供の泣き声に過敏に反応するのは当たり前なんです
赤子は泣く事で要求を伝えなければ世話をして貰えない生き物であり、それを産み出した母親は泣き声に無反応でいられないように本能の仕組みでなってるんです
で、男性はと言うと、働く(本来は狩り)→休む(三大欲&癒し…人により趣味だったり一人の時間だったり)→働く…を繰り返す生き物であり、そこには『何かの面倒をみる(※妻子の生活は除く)』と言うのは組み込まれてません
本能で『子供をあやす』という機能がついてないんです
どれだけ泣いても、うるさいなとは思ってもあやそうとは思わないのが普通
だから別にどっちが間違ってるとかではありません
お互いに相手を責める事自体がお門違いです

進化を経て時代は進み、現代は責任感やら気遣いやら、いきすぎた女尊男卑が混ざって変な世論が蔓延しています
が、私は『旦那も育児をして当たり前』な風潮はちょっとおかしいんじゃないかなと思っています
勿論、旦那が育児を手伝ってくれたら有り難いし嬉しい
子供の情操教育や精神も満たされ素晴らしいと思います
でも自分や子供の衣食住の為に働いてる旦那は、それだけで育児できる環境の土台作りをしてるんだからそれ以上を強制するのはおかしいと思います
(これは育児休暇中や専業主婦の話で共働きは別)

あまりにも泣いていて気になるけど手が離せない時は「ごめん、すぐ行くからそれまで抱いてあげてくれないかな?」がベストだと思いますよ
それも無視するなら…さすがにダメ男かなぁ(笑)

No.18 14/04/02 09:17
通行人12 

主さん、横レスごめんなさい。
最近育児で悩んでいた私にはとても勉強になるスレです。なかなかこういう悩みを話せる相手がいなくて。
17さんのレスもとても勉強になりました。

男性の本能に子供が泣いていても気にならない、あやす機能がついていないっていうのだとしたら、もう仕方ないですね。
主人は真面目に働いてくれています。
それだけで感謝なんですよね。
ただ、わたしが家事育児に追われ、家中を飛び回っている最中、ゲーム、昼寝、読書の繰り返しの主人に時々我慢できなくなり、爆発してしまいました。

17さん、ひとつだけ質問してもいいでしょうか?
私は主人が私たちの子供に興味がないのかなって思うことがとても寂しくて辛かったのです。
愛がないのかな、とまでは思いませんが、興味があれば子供と対面していたいものではないのかなと、

子供と向き合うよりも趣味を優先するのは
子供<趣味(自分)のような図式を想像してしまって寂しかったのです。


それは少し間違っていますでしょうか?

No.19 14/04/02 09:29
通行人19 ( 30代 ♀ )

『旦那と育児のことで喧嘩』というタイトルで 以前、スレたててませんか😣💦💦
主さん大変ですね…

私は主さんと同じ気持ちですよ!
ゲームしてりなら 抱っこすればいいって思います!
泣いたら常に抱っこじゃないんだから 抱っこ出来るときは抱っこようよ!って思います。

主さんも家事してる時は やっぱり少し泣かせてしまってるから 抱っこ出来る時はしてるだけなんだから それで旦那に『抱き癖』やら『わがまま』って言われるのはおかしいし5ヶ月にわがままもクソもないです!
そんな旦那本当に嫌ですね!
うまく言えないけど主さんの言いたい気持ちわかります!
用事してるならともかく 遊んでるなら 赤ちゃん抱っこしますよ!
遊んでて相手しないなら旦那さんはいつ抱っこするんだよ!って言いたくなります!

No.20 14/04/02 09:34
通行人19 ( 30代 ♀ )

再。読みはじめは『どうせ俺じゃ泣きやまないし』って思って 主さんに甘えてる旦那なだけかと思ったけど 読んでるうちに
ほぼ放置しとけみたいな旦那さんみたいだから 主さんは間違ってないですよ😭😭😭 抱っこ出来る時は 抱っこしてあげて下さい😭😭
自分に余裕がないときは 少しぐらいほったからしにしていいです😭

No.21 14/04/02 12:11
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

>>19、20さん

スミマセン気を悪くしないで下さい。

貴女の意見は典型的な「どちらが正しい」と考えてしまい、夫婦間に溝を作るタイプです。

結果的に「そんな旦那は本当に嫌ですね!」って言ってしまってる。

主さんも貴女も間違ってはいませんが、皆さんの言う通り、「男の本能や父性の時間差」の問題も有る訳です。

>>7
を読んで下さいね。

そうやって、旦那を嫌いになってしまう事が、子供の為にも「間違ってる」と私は思います。
主さんに対しても、念を押す意味であえて書きました、横レスすみません。

男の立場で断言します!
ゲームをやっていても子供は大事であり愛しています。
「実感」や「責任感」=「仕事」が男の本能であり、愛情表現になってしまうだけなのです。
そんな気持ちで頑張っても、給料は会社が決めるものですから何も形にはならず、妻にチクチク愚痴られる男の悲しさ。

どうか大らかに許してあげて下さい。

No.22 14/04/02 16:03
経験者さん17 ( 20代 ♀ )

主さん、ごめんなさい
質問頂いたので横レスします

>18さん

いえ、その理解は事実だけを見れば間違ってません
だってそう見えますもんねぇ(笑)
そう思ってしまうあなたが悪い訳じゃない

本能の話に戻りますが…
男性とは基本、欲に忠実な生き物です
種をバラ撒く本能が備わってる故にこの仕組みも仕方ないと言えます
ただ、社会が出来上がって一夫一妻制の今、種をバラ撒く本能を抑えています
でも欲に忠実な本能は残っている
そうすると何処かに歪みが出るのは当然で、それが自分の趣味に向いてるだけの話なんです

世の中には色んな男性がいます
『妻(彼女)は主食、浮気相手はおやつ』
『家族が大事、だから仕事も大事』
『家族が大事、だけど友達も大事』
…と来たら『家族も大事だけど趣味も大事』って人がいるのも当たり前ですよね
彼らは大事な物にあまり優劣をつけません
ただ、身内と外を比べると「身内だからまぁ(ほっといても)いいだろ」という思いが働き、結果、身内以外を余計に大事にしてるように見えてしまいます

逆に考えましょう
そんな欲に忠実な生き物が、結婚(一生を共にする約束)をしてくれたんです
浮気もせずに家に帰ってきてくれてるんです
毎日働いて毎月お金を入れてくれてるんです
めんどくさったら帰ってこない選択肢も選べるんですよ?
ほっとかれてるのは身内と認められてる証拠であり、『家庭』が彼にとって(何をしても大丈夫な)『安息の地』になってる証拠なんですよ


あぁぁ…長くてごめんなさい
文字数オーバーしたので続きます💧

No.23 14/04/02 16:07
経験者さん17 ( 20代 ♀ )

続きです

…まぁでも気持ちはわかります
私は「本能でできない人間にキリキリするだけ無駄ですよ」と言いたかっただけで、別に「男は働いてるから何もしなくていい!」とは思ってません
仕事も育児も家事まで手伝う旦那さんは素晴らしく思い遣りがあると思いますしね

時々は言ってもいいと思います(笑)
ゲームの性質を理解して折衷案を出しましょう
ゲームに悩んでるスレにも書きましたが、ゲームの仕組みを理解して
「それなら○時までは一緒に遊んであげれる?」とか

ゲームが家庭ゲームなら8ヶ月頃には邪魔されて絶対できなくなりますらご安心を(笑)
携帯ゲームも邪魔されますが、移動できるので多分別室に移動します
そうなったら話し合いをしてください

男性は、感情で話をすると絶対に脳に入りません(ウザいあなたが焼き付けられるだけ)
でも論理的に話をすると結構話が通じます
子供の発達について話しかけがどれだけ大事で、一緒に遊ぶのがどれだけ情操教育にいいかという本や資料を準備して
「ここにこんな風に書いてあるんだよ~、やるとやらないじゃこんなに変わるんだねぇ」
と見せる

あとは、毎日子供が起きてる時間に帰ってくる事を嬉しいと誉めましょう
「パパは毎日○時には帰ってきてくれるから嬉しいわ~🎵パパが一緒にいると○○ちゃん(子供)もすっごいご機嫌だもんねぇ?」と子供に話しかけながら
少しでも子供に何かしたら「○○ちゃん、パパのポンポン(抱っこ)嬉しいねぇ~🎵」とか
こういう積み重ねが夫に父性を植え付けるのです

操ると言ったら言葉は悪いですが、夫の性質を理解しどう言ったらどういう行動に出るかを巧く操作するのは妻の役目だと思います
(子供が大きくなったら躾などで同じ事をするんだし)

ゲームばかりで育児をしない旦那に色々やれる事はありますが(成功した経験談とか心理学的な観点からとか)全部書くと長くなるので割愛(笑)

要点は
・夫が仕事から帰ってきたら労る
・夫が毎日仕事に行って、帰ってきてくれて嬉しいと思い込む
・夫が子供のそばにいてくれて嬉しいと何かにつけ口に出す
・夫が何かしてくれたら過剰なくらいに喜ぶ

最後にキツイ事を言いますが
非難するならそういう家庭に思い遣りを持てない男を夫として選んだ自分にしましょう

No.24 14/04/04 00:55
通行人12 

再び横レスすみません。
17さん、私の質問に真摯に応えてくださり本当にありがとうございました。
レス何度も何度も読み返しました。
何か力が抜けていくような、そんな安心感が溢れました。
大丈夫、大丈夫って言ってもらっているようで。

なんだか情けなくて人には話せませんでした。
主人が悪く思われるのも辛くてペラペラ話せませんでした。

種の話、歪みが起こる話、ものすごく興味深かったです。
面白いなとさえ、思いました。

そして、私のことを認めてくださるような書き方もしてくださり嬉しかったです。

もう一度向き合って頑張っていきたいです。
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧