注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

母の支配

回答6 + お礼6 HIT数 1376 あ+ あ-

える( 28 ♀ BnSOCd )
15/08/27 21:50(更新日時)

病的な母親についての相談です。

まず私の親は10年以上前に離婚をしており、元々母親と住んでいたのですが、母親は私が父にメールを送ったことが気に入らず、私の携帯を勝手に見て怒りを露わにし、私と妹を置いて家を出て行きました。
その後は父と暮らしており、母とは連絡を取っていませんでした。

その後初めて連絡をとったのは、母が入院をし、お金を貸してほしいという電話があったときです。
と言っても3万円という小さな額でしたし、私もいつまでも子供じゃなぃので年老いていく母親と少し距離を縮めようと思ってたのがはじまりです。

その後は、私が仕事の転勤などで地元を離れており、ある程度の距離を保って母親とは接していました。

ですが、結婚をし、主人の実家も地元ということで仕事を辞めて地元へ帰ってきたことをきっかけに少しずつ距離が縮まっていきます。

まず結婚の報告は一番に母にしにいったのに、「私はなんにも聞いてない!!」と親戚周りに言いふらし出席した1.5次回では不機嫌。

そして私が新居を建てた時には「私の部屋がなかった!」と親戚周りに愚痴をこぼしていたそうです。

そして時は過ぎ、現在不妊治療に励んでおり、仕事の組み込みが難しいことから、融通が聞くと言うことで母親がやっている飲食店に週2回ほどアルバイトへ行くことになりました。

初めは、家庭が一番大事だからと言ってくれて居たのですが、母が体調を崩してから徐々に独占欲がエスカレート。

母は元々育った境遇があまりよくなく、喜怒哀楽がはげしかったり、自分の気に入らない方向に事が運ぶとあからさまに機嫌がわるくなったり、そしてうつ病を持っており、とにかく人に心配してほしい!という悲劇のヒロイン型の母親です。
家庭環境のこともあり、自身の実家とはあまりぅくいっておらず一人暮らしということもあり、最近母が入院した時には私が出来る限りのことをしようと、毎日病院へお見舞いにいき看病をしました。

きっとその居心地が良かったのでしょう。

主人の会社の事情で送り迎えが必要になれば「こんな時くらい娘を私に貸してよ!」と私にボソッといってみたり、相談と思い、主人のことを少し話すと「そんな風なら子供がいないうちに離婚したら」と言われたり…
親戚周りにはお店をたたんで私と住むとまで言っているそうです。

退院してからも、自分が経営する飲食店では、常連客がほとんどなのもあり、私が入っている日は、毎回えらいといぃソファーへ寝転がり、肩もみをさせられたりこきを使われ、挙句の果てには、お客さんに心配をさせ、お客さんを帰らせる始末です。

また、常連客に私のことを聞かれ、私がお客さんに「子供はいないの?」と聞かれると横から母が「この子子供できないのよ」とデリカシーのなぃ一言。

私もさすがに嫌気がさしてきて、少し突き放すと、かなりの不機嫌。仕事中にお客さんの前でも当たりが強かったり、母親の顔色を伺いながら暮らしていた幼い頃に戻った様に感じかなり参っています。


自分の実親なのにびといかもしれませんが、今は精神的に母親を拒否。急に仕事を辞められるのは困ると言われていますが、話が通じる相手ではないので、大人としてあるまじきことですが、メールを一通送り、そのまま仕事を辞め、距離を置こうと思っています。私は間違っているでしょうか?


No.2249924 15/08/27 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/27 13:17
悩める人1 

間違っているとしたら、

もっと早く距離を置くべきでしたね。

言ったら申し訳ないですけど、

性格に難のある人は一生

良い方向には変わらないと思います・・・。

No.2 15/08/27 13:25
専業主婦さん2 ( ♀ )

愚痴の範囲内ならいいですが、主さんも相当病的だとお気付きでしょうか?


嫌な思いをするのがわかっているのに
わざわざお母様に近付くことは、賢い選択だとは思えません。


主の気持ちが鋼のように強く、結婚生活も安定しているなら、実の母親なんだから、近付いてもいいと思います。


でも主さんは強くない。
不妊治療もお辛いと思います。


更にわざわざお母様に近付いて、
わざわざ抱えなくてもいいお悩みを抱える。


悪循環。


昔のわたしにソックリです。


一番のお悩みはお母様ではないでしょ?

あれもこれも同時に悩んで、何ひとつ解決しない。


負のスパイラル。



主さんの本当のお悩みはなに…?


No.3 15/08/27 13:28
通行人3 

間違っていません。
子離れできずにずっと付きまとわれても困りますよね。
家族でも距離を置いたほうがいいと思います。

No.4 15/08/27 15:27
悩める人4 

主さんも、嫌だなって思うのであればどうして近づくのでしょうか。家族であっても自分にとってストレスと感じるのであれば距離はおきましょう。

No.5 15/08/27 16:00
お礼

>> 1 間違っているとしたら、 もっと早く距離を置くべきでしたね。 言ったら申し訳ないですけど、 性格に難のある人は一生 良… 親子でも大人になったら同士。何かが変わると思っていましたが、なかなか難しいものです。
ありがとうございます。
少し前に進む勇気がでました。

No.6 15/08/27 16:10
お礼

>> 2 愚痴の範囲内ならいいですが、主さんも相当病的だとお気付きでしょうか? 嫌な思いをするのがわかっているのに わざわざお母様に近付くことは、… おっしゃるとおりですね。
過去の母親の行動にトラウマがあり中々突き放すことが出来なかった結果です。
ちなみに一番の悩みはということですが、
記載の通り一番の悩みは母の事です。その他は平凡な毎日です。
これからをもう少し見つめ直したいと思います。
真剣に向き合ったご回答ありがとうございま。

No.7 15/08/27 16:12
お礼

>> 3 間違っていません。 子離れできずにずっと付きまとわれても困りますよね。 家族でも距離を置いたほうがいいと思います。 今までは綺麗事でどんな親でも親は親!と思っていましたが、今大人になり自分の生活があり初めて気づきました。少し自分の家庭を優先していきたいとおもいます。
ありがとうございました。

No.8 15/08/27 16:29
お礼

>> 4 主さんも、嫌だなって思うのであればどうして近づくのでしょうか。家族であっても自分にとってストレスと感じるのであれば距離はおきましょう。 親子だからしょうがなぃと思い、切っても切れない=我慢するしかないと自己解釈していました。そしていい娘でなげればどいい子を演じていてのです。
要するに踏み出すのが怖かったんですね。
少し距離をおきます。
ありがとうございます。

No.9 15/08/27 17:49
おばかさん9 

少し距離おきましょう、自分の家族大切にしないとふりまわされますよ。

できないことはことわりましょう。

No.10 15/08/27 18:03
通行人10 ( ♀ )

主さんのお母さん、私の母みたいです。そっくりです。私も結婚するとき、母に最初に言いましたが、「何も聞いてない」と激怒されました。とにかく娘のことは何もかも知っていたい、娘に関することの決定権は自分が持っていたい、自分が誰よりも最優先されなければ気に入らない、そんな母でした。説得したり距離を置いたり、何年も試行錯誤しましたが、最終的に絶縁しました。母の支配は止まらず、私は母の価値観で、母の思うように生きない限り、罵られ続けることになるからです。うちも、私が幼い頃に両親が離婚していて、母の私に対する執着はかなりひどいものでした。大人になるにつれ、逃げたくて仕方なかったです。実の親子故の苦しみってあると思います。最後は母に対して殺意すら沸きました。ストレスでおかしくなりそうでした。もう離れる方がいいと思いました。
本当の親子でも我慢できないこともあります。どうぞ、無理せず距離を置いてください。

No.11 15/08/27 21:47
お礼

>> 9 少し距離おきましょう、自分の家族大切にしないとふりまわされますよ。 できないことはことわりましょう。 本当にそうですね。その通りだと思います。
適切なお言葉ありがとうございます!!

No.12 15/08/27 21:50
お礼

>> 10 主さんのお母さん、私の母みたいです。そっくりです。私も結婚するとき、母に最初に言いましたが、「何も聞いてない」と激怒されました。とにかく娘の… きっと貴方も辛い経験をなさったんですね!!同じような経験談を聞けるとなんだかとても安心できます。親子も人間同士。血が繋がっていても難しいですね。少し罪悪感や不安もありましたが吹っ切れそうです。私も一歩前進します!ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧