注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

高齢出産の報道の仕方に疑問を覚えます。流産の危険性、障害児が生まれる危険性、妊娠…

回答16 + お礼0 HIT数 1418 あ+ あ-

通行人
17/02/23 20:05(更新日時)

高齢出産の報道の仕方に疑問を覚えます。流産の危険性、障害児が生まれる危険性、妊娠しにくくなるなど、事実かもしれませんが、35を過ぎてから妊娠した人や結婚が遅かった人はどんな気持ちでその報道を受け止めるのでしょう。先日電車の席に座っていたら隣が妊婦さんでした。スマホで高齢出産のリスクについての書き込みを色々見ているようでした。世の中にこのような情報が溢れてしまうと、妊娠や出産を喜べない人が増えてしまうのではないでしょうか。

No.2436260 17/02/21 12:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/02/21 12:45
匿名さん1 

高齢出産のリスクが高いのは事実です。
が、40過ぎても無事に出産する人も多くいます。
リスクが高いのを前もって知っていれば体調管理もきちんとできます。

No.2 17/02/21 12:56
専業主婦さん2 ( ♀ )

私は現在35歳で出産は36歳になります!

確かに確率的には高くなるけれど
私はまったく気にしてません。

確率論であって20代でも10代でも確率はありますしね。

35歳で初めて出産した姉は42歳で3人目を産みましたが、健康そのものですしね。

妊娠しにくいのも、正直、人それぞれな印象です。
私の姉は全て自然妊娠、計画妊娠ですし

私は20代から不妊治療して、やっとこさと言う感じ

都内や都会での初めての出産の平均年齢が30を超えたとニュースになってたし

私は気にしないよ

No.3 17/02/21 13:23
匿名さん3 

高齢になって不妊で悩む人も多いし、稀にでも実際に問題があったケースもあるので、いろんな情報を知ったうえで覚悟して高齢出産に臨みましょう。できれば高齢になる前に結婚出産しましょうっていう啓発なんだと思いますよ。

私の友人は高齢出産で実際に早剥になって「あと10年早ければねぇ〜」って担当医に言われたそうです。

No.4 17/02/21 14:08
匿名さん4 

現場では頻発して高齢出産だからと障害児が生まれている訳では無いかと。
若い方がダウン症児を多く生んでいるけど、分母が多いから数千分の一とか言われてるだけでは?
医学的に〜とか今言ってても数年後には変わってたりする事だってよくあるし、だからこそ治験だの試験だの研究だの医学に終わりはないんじゃん?
たかが学術論文一つで人間の体の全てなんか分かりゃしないよ。

No.5 17/02/21 14:56
匿名さん5 

他人のスマホを覗き見しないで下さい

No.6 17/02/21 22:45
匿名さん6 

私は医療職で、たくさんの病気や障害のあるお子さんを見てきました。
障害は個性とも言われますが、やっぱり健常に生まれた方が世の中生きやすいですよね。
未然に防げるものなら防いであげたいと、若い頃からずっと思ってきました。

なので、主人と結婚してからもできるだけ早く妊活を始めましたし、障害を持って生まれてくるリスクがあるというエビデンスのあることは全て控えたり、逆に必要な栄養素は摂取したりと、かなり真剣に取り組んだつもりです。

全ては確率の問題ですから、勿論大丈夫だった人もたくさんいるでしょう。
ですが、もし我が子が病気や障害を抱えて生まれてきたら…後悔しませんか?
私はできる限りのことをしてあげたいと思ったんですよね。
それでも病気や障害を持って生まれてきたなら、それこそ「個性」として受け入れられるかなって。

上手く言えませんが、リスクを知って未然に回避できるなら、そうするに越したことはないですよね。

では主さんは、どのように報道すれば良いとお考えですか?
報道しないでってこと?
うやむやにしろってこと?
私は高齢出産だけでなく、健康に関するリスクは、むしろもっと積極的に報道すべきだと考えています。
一人でも多くの人が、リスクを回避できるように…。

No.7 17/02/22 01:14
通行人7 

私の母親も初産が39歳、そして私は43歳の時の子です。
昔でも結構います。
私も兄も健康そのものです。
母親は結婚は20代前半でしたがなかなか子どもが出来なかったようです。
いろんなパターンがあるのに確かに報道は過剰ですね。
それでリスクがあるからと決め付ける人間も愚かだし
知らないうちに人を差別していると思います。
私の友人も母親40歳のときの子がいます。
問題無く健康体です。

No.8 17/02/22 01:56
匿名さん6 

7さん、
私のレスのリスクという言葉に引っ掛かったならすみません。

私の母は祖母が43歳の時の子供で、母は健康です。
なので、高齢出産に対する偏見がある訳では決してありません。

単純に「妊娠出産年齢が上がれば上がる程、様々な病気や障害を持って生まれてくる確率が上がる」という論文(エビデンス)がいくつも出ているという事実を言っているだけで、決めつけている訳ではありませんよ。

クラスにインフルエンザの人が出たら、インフルエンザに感染する確率は上がります。
ですがあくまでも確率の問題ですから、当然全員が感染する訳ではありません。
ただ、感染拡大のリスク回避の為に、感染者は出席停止になりますよね。

食品添加物の規制も、環境汚染物質の排出規制も、放射線被爆量が規定されているのも、オーストラリアで紫外線対策が常識となっているのも…。
全てエビデンスに基づいたリスク回避の為。

リスクを気にしないという人は、法に触れない限りは個人の自由です。
ただ、リスクをきちんと知りたい、回避できるなら回避したいと考える人には、知る権利があります。

今はBPO(放送倫理・番組向上機構)が目を光らせてますから、報道番組でも、しばしば謝罪の言葉が聞かれるように、差別的な思考の報道があればすぐにストップがかかりますよね。
私は高齢出産に関しても、報道の自由の範疇だと思いますが。

No.9 17/02/22 16:26
匿名さん9 

事実だからね。
そうならない為にも適正年齢で出産すべきだと思うけれどね。
35歳過ぎれば出産前検査を受けたほうが良いと思う。
障害児を育てるのは容易いことでは無いし、少子高齢化で政府の手当ては薄くなるから。

No.10 17/02/22 16:46
働く主婦さん10 

知らないで妊活、妊娠、出産する方が怖い
そういう情報が無い昔の女性は大変だったと思う
苦しんだり辛い思いをした人が沢山いたと思う
知らないのと知ってるのとでは気持ちも大きく違う
私なら知りたい
何でも人それぞれだよ
そういう情報が流れたら主さんは耳に手を当ててたら良いよ

No.12 17/02/22 17:19
通行人11 

そこまで言ってたら何も伝えられなくなるよ。

知らない方が怖いし、知識として必要。

批判でないはないそういった事実は受け止め方による。
自分が気にしてるから、気になるのであって、気持的にと受け止められないほうが問題だと思う。

No.13 17/02/22 20:42
働く主婦さん13 ( 30代 ♀ )

早すぎるもの問題だと思いますが遅すぎるのも事実ですし、可能性としてあるのならそのリスク考えるのは当然では?

遅くて後悔するならそうならないようにすればいいわけですし、知っていて悪いことはないかと思いますけどね(^^;

悲観して考えるから余計にそういう感情になるのではないですかね?

No.14 17/02/23 05:36
通行人7 

医療関係者なら知ってる知識と思いますけど、
35歳を過ぎれば出産前検査を受けられます。
これでダウン症や他疾患の場合は9割の妊婦さんが見送ると統計で出ています。
ですから必然的に生まれてくる障害児は実は若い年齢で生んだ母親の子のほうが
多いそうです。
結婚は相手がある事だし、それぞれの事情もある事なのに
早いほうが良いと言うことで35歳以降の女性に対し厳しい目が向けられるのは
良く無いと思います。
一昔前は高齢の子は頭が良いとすら言われてた時代があったようです。

No.15 17/02/23 19:46
匿名さん15 

沢山のご意見ありがとうございます。このような事実を伝えることは大事だと思います。同時に、それによって傷つく人も世の中にたくさんいると思うのです。
仕事や趣味を優先させたくて自分の意志で結婚や出産を後回しにした人はともかく、20代で妊娠出産したかったのに様々な事情でそれがかなわず結果的に高齢出産になってしまったという人もいるはずです。

No.16 17/02/23 20:05
働く主婦さん16 ( ♀ )

これが現実。傷ついたり受け入れられないくらいなら生まないほうがいいかも。

育児は望んで生んでも大変なものですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧