注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲

パワハラと言われました。 現在、通勤途中の怪我で休業しています。 役員から3…

回答18 + お礼13 HIT数 2969 あ+ あ-

匿名さん
17/04/28 13:19(更新日時)

パワハラと言われました。
現在、通勤途中の怪我で休業しています。
役員から3月に中途入社した社員が私からパワハラを受けています、と通告がありました。
以前にも2年で2人退職しており、すべて原因は私の指導方法だとのことです。
暴言・暴力や仕事を与えない・奪うということもなく、先輩に教えられてきたように教えてきたつもりです。
また、2人退職したうちの1人(Aさん)は初日からプライベートなことを聞いてきたり、こちらが聞いていないのに自分の前職や恋愛について毎日のように話したりと迷惑を被りました。
そのことについてBさんと相談し、一緒に役員にも報告したりしているなか、Aさんが退職しました。
一週間後にBさんも退職しました。
その時に指導方法を見直しなさいと、総務より言われ、具体的な例も出されず、聞いても教えていただけなかったので、自分なりに考えてみて今回の指導にあたったところ、パワハラだと言われました。
私は思い当たらず、いつ、どこで、どのようなことをパワハラと感じたのか役員に尋ねました。
すると、一点だけ言われ、後は具体的なことはわからず、「怖がっている」「夜も眠れない」「もう辞める」と教えられました。(その一点は役員に事情を説明し、理解してもらいました)
そして、役員からは「今回は通告です。次回同じ事があったら解雇になります。と言われ一ヶ月療養を兼ねて有給を使って休み、その間に考えなさい」と言われました。

まず、今回の件はパワハラになるのでしょうか?
また、前回の時に具体的な指導がなかったことは会社のパワハラになるのではないのでしょうか?
労災なのに有給扱いにさせることも腑に落ちません。
長々と申し訳ございませんが、ご意見いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

No.2463971 17/04/27 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/27 12:40
通行人1 

主の性別も、パワハラの内容もわからないのに、何をアドバイスしろと?ただ、レスをよんでて、主にやはり問題があるように感じました。怖いと…言ってやめた方の気持ちがわかるなぁ

No.2 17/04/27 12:41
通行人2 

パワハラではないと思うけれど、

過去にも同じような理由で辞めてしまったのなら
主さんの指導に何か問題がないのか
振り返ってみたらどうでしょう。


No.3 17/04/27 12:42
匿名さん3 ( ♀ )

世の中パワハラだらけ

No.4 17/04/27 13:07
お礼

>> 1 主の性別も、パワハラの内容もわからないのに、何をアドバイスしろと?ただ、レスをよんでて、主にやはり問題があるように感じました。怖いと…言って… 回答いただきありがとうございます。
性別は役員以外全員女性です。
記入に気がつかず申し訳ございませんでした。
私が行ったと言われたパワハラの内容は指導方法です。前回言われたときもどのようなことを改善すればいいのかわからず、聞いてみても教えていただけなかったので、私でもわかりません。
問題や怖いと思われたのはどのようなところでしょうか?心当たりがなく、まったくわからないので教えていただきたいです。
お手数をおかけしてしまい申し訳ございませんが、ご意見いただけるとありがたいです。

No.5 17/04/27 13:10
お礼

>> 2 パワハラではないと思うけれど、 過去にも同じような理由で辞めてしまったのなら 主さんの指導に何か問題がないのか 振り返ってみたらど… 回答いただきありがとうございます。
ノートに書き出したり、他の部署の方に聞いたりもしたのですが、特にこうだ!という原因がなく、言い方を変えてみたり、ミスの説明を細かくしてみたりということしかできませんでした。
まだ考えが足りないのでしょうか…

No.6 17/04/27 13:16
通行人6 

パワハラって難しいんですよ。

まぁ「〇〇ハラ」全てに言えるのだけど、受けた本人が嫌だと思ったら、その瞬間成立しちゃうんですよ。
もちろんガイドラインはあるけど、基本的な考え方はそれなんですよ。

だから、主さんがやったことが、退職した2人にとってパワハラだったらパワハラになる可能性はあります。

ただ会社の対応も疑問ですね。

一度専門家を間に入れて話し合いしては?休暇も労災を使わせないのは違法ですし。

No.7 17/04/27 13:37
通行人1 

主さんは女性なのですね。なんとなく 私がかってに感じたのは、もの言いが なんと言うか 威圧的にかんじたんです。白黒ハッキリと言うか、文章からも、圧を感じるので 面と向かって…と考えたら、精神的にきつく感じるので。

No.8 17/04/27 13:37
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

具体性が無さすぎて憶測になるが‥

まず「先輩に教えられてきたとおり」だと個人差が反映されず、
やらせてみて結果を評価してそれに合わせて指導するってOJTの基本が出来ておらず、
それで能力が伸び悩んでるところに感情的に叱責したらそれでパワハラになっちゃう。

後はAの案件をBに相談ってのは相手がおかしい。
基本的に職場内の人間関係みたいなデリケートな案件で自分の手に負えない事は上司に相談すべきで、
現場の同僚や部下に相談すべきではない。
何故って派閥やいじめで余計荒れるから。

で、最新の一件については、自分なりではなくマニュアルに従うべきだったと思うよ。
被害者?の意見以外ほぼ情報がないけど
、具体的な指示がなく頭を冷やせと言われたなら、多分主さんの気質が問題視されてるんだと思う。
毅然と接するのは大事だけど、感情的になってるならアウトだし、いいところを褒めてやらんとやる気は出ない。
自分の悪かった点が皆無に近い投稿から、「持ち場の責任を全て負う」っていう上司の基本的な気構えが無いように見える。

No.9 17/04/27 13:51
匿名さん9 ( ♀ )

パワハラで何人か辞めていて、役員も重要視しているなら、
やはりパワハラはあったのでしょう。
暫く考えなさいと言われて、振り返っても気が付かない…それはそれで重症とも言えます。
一度、自分が教わる立場になってみるのはどうですか?

もし主様に何の非がないのなら申し訳ありません。
パワハラがあったものとして、私なりにレスしました。

No.10 17/04/27 14:03
匿名さん10 

パート先でパワハラされているものです。
パワハラしてる人はわからなくて当然です。それがあなたの常識なのでしょうから。
私の場合、気分で仕事に関係なく怒鳴られる、残業を、強要される、バカにされている
 です。
その人も、パワハラしてる、自覚は全くありません。
やめるときは本社に、密告するつもりです。

No.11 17/04/27 14:08
お礼

>> 6 パワハラって難しいんですよ。 まぁ「〇〇ハラ」全てに言えるのだけど、受けた本人が嫌だと思ったら、その瞬間成立しちゃうんですよ。 もちろんガ… 回答いただきありがとうございます。
本人にとって感じたことがパワハラである、と思うのならば、私の感じたこと(会社側の不明瞭な通告、労災)もパワハラだ!と思えばパワハラになるのでしょうか…?
もう一度会社に確認し、納得いかなければあらためて労働局等に相談してみようと思います。

No.12 17/04/27 14:14
お礼

>> 7 主さんは女性なのですね。なんとなく 私がかってに感じたのは、もの言いが なんと言うか 威圧的にかんじたんです。白黒ハッキリと言うか、文章から… 再度回答いただきありがとうございます。
威圧感、圧ですか…
もしかしたら私の中に事象を伝えようとする時に、はっきりさせないと後で困る!きっちりしなくては!という思い込みがあるのかもしれません。その点省みたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.13 17/04/27 15:46
通行人6 

労災認定はとってあるなら、パワハラと言うより違法では?

No.14 17/04/27 17:25
匿名さん14 

それどういう事か主さんも判ってないけど身を守れる事をしばらく考えた方がいいよ。
主さんにも原因はありそうだけど会社もちょっとやばい気がする。

まず現在の状況を5千円か一万円払ってパワハラ系に強い弁護士さんに相談してちゃんとした知恵つけといた方がいいよ。″ツテ”を持っておくのが後で役に立つ事はあるよ。

それと長時間録音できるレコーダとデータを残すHD購入して指導する時の音声や上司、役員との会話を証拠としてメモと共に残しておくようにするとか。
レコーダをこっそり保持して利用するのは仕事で間違いをしない為や見直す為の自己努力だと言えるんだから。

おっきい会社じゃなくて中小だと万一面倒なことになったら居続けるというのも辛いかもだけどある程度大きな会社なら部署変われるとかもあるだろうし万一の時にも辞めなくて済むし。

結構会社側の対応も問題くさいで…

なんだかんだと揉めてもあまり意味がない事はある。
そういう時は揉めないで例えば解雇になったらなったでさっさと次に移ったらいい時もある。

けど情報は少ないにしろなんかその会社問題クサイ…ブラックかとかでなくなんかヤバい気がする…


別件だけど労災を使わせると会社にマイナスが出る場合もあるから労災使わせたくないって事も場合によってはあったりするんだよ。
それは時々そういう事になる事もあるし納得しておいた方がいい時もあったりするんだけれど…
他の件と共に出てきてる…つまり今のように身に覚えのないパワハラの件とセットで出てきてるなら、ちょっと要注意だとも思うよ。

嫁がパワハラ被害者の方で色々勉強したけどさ…
かなり匂うで…その会社の対応…

No.15 17/04/27 17:30
匿名さん14 

書き間違い

>主さんにも原因はありそうだけど

→ 主さんにも何か原因があるのかもしれないけれど


私は文面から主さんに原因がありそうとは思えない


怖い顔してるから、だから″怖いと感じて”それでヤメたからといって当たり前の事を普通に言ってるだけで会社は解雇なんてできないよ。

解雇したい相手を解雇する為の理由をなんとか用意する為に″こういう手順はちゃんと踏んだ”という事を言いたいがタメに理由をむりやりつける事はあるけど。


No.16 17/04/27 18:11
匿名さん16 ( ♀ )

なんとなくですが…
主さまは言い方がキツイほうなのかな、と思いました。
物事をハッキリ言うタイプというか。

本人は普通に言っているつもりでもキツイ印象のの方って居ますので。

No.17 17/04/27 18:24
匿名さん14 

言葉がきつく″感じる”は「パワハラだ」と主張はできるんだよ。
主張くらい誰だってできるので。でもあくまで主張ができるってだけ。 それがパワハラとまでは証明はできない。正当な言葉の範囲の場合は。 逸脱した言葉がある場合や通常を超える範囲の場合だけは別ってだけ。

″きつく感じる人もいるけど言ってる内容はただの指導”なら解雇は出来ない。

”解雇するよ”はいえるし解雇もする事も出来るけど、″違法だ。解雇は無効だ”と言うトコに言えば解雇無効になるのよ。

だって「それはパワハラだ」が主張できるのと同じように「これはパワハラではない」も主張できるしそちらは証明できるから。
”逸脱した言葉や扱いではない(それらはなかった)”という事で。

そこがパワハラの被害者の側には面倒な所であり、パワハラしたと言われるた場合の王道だったりする。

ただ会社にすれば面倒な話を起こすヤツはどっちももう要らないって話になりやすいので…それかもよ…



No.18 17/04/27 19:56
お礼

>> 8 具体性が無さすぎて憶測になるが‥ まず「先輩に教えられてきたとおり」だと個人差が反映されず、 やらせてみて結果を評価してそれに合わせ… 回答いただきありがとうございます。
人に教えるということが初めてで、マニュアルもないため、先輩に教えられた経験しかすがるものがありませんでした。
自分で不安なところは他部署の方にも相談したり、役員に確認したり進めたのですが、その点も未熟であったのでしょうか…。
また、相談ですが、Aさんのおしゃべりが苦痛だとBさんより相談を受ける→私も同様に感じていた、また自分で解決できなかった→役員に報告という流れです。
記入不足で申し訳ございません。
上司としての気構えですが、その点は自分にまったくありませんでした。
入社2年目であり、特別な手当ても役職もなく、後から入ってきた方は全員年上でしたので、「私は先に入っただけの人」という気持ちでしかありませんでした。
その点も省みたいと思います。

No.19 17/04/27 19:59
お礼

>> 9 パワハラで何人か辞めていて、役員も重要視しているなら、 やはりパワハラはあったのでしょう。 暫く考えなさいと言われて、振り返っても気が付… 回答いただきありがとうございます。
もう一度先輩に教えられていた時のメモやまとめたノートを確認して思い返してみようと思います。

No.20 17/04/27 20:00
お礼

>> 10 パート先でパワハラされているものです。 パワハラしてる人はわからなくて当然です。それがあなたの常識なのでしょうから。 私の場合、気分で仕… 回答いただきありがとうございます。
常識を今一度省みたいと思います。

No.21 17/04/27 20:02
お礼

>> 13 労災認定はとってあるなら、パワハラと言うより違法では? 回答いただきありがとうございます。
あらためて労働局へ確認してみようと思います。

No.22 17/04/27 20:10
お礼

>> 15 書き間違い >主さんにも原因はありそうだけど → 主さんにも何か原因があるのかもしれないけれど 私は文面から主さんに原… 回答いただきありがとうございます。
拝見し涙がでてきました。
自分で思っていたより辛かったようです。

弁護士へ相談も視野にいれた方が良い状況なのですね…
自分ではもう何がなんだかわからず、指針も決められないので、プロにお願いしようと思います。
また、次に出社した時に録音やメモなど具体的な対応をします。
パワハラはきっかけに過ぎないかもしれない、というのはぞくっとしました。
確かにそう言われてみれば会社は理由付けをしようとしているのかもしれません。
自分を省みるのと同時進行でこの先についても考えます…。

No.23 17/04/27 20:14
お礼

>> 17 言葉がきつく″感じる”は「パワハラだ」と主張はできるんだよ。 主張くらい誰だってできるので。でもあくまで主張ができるってだけ。 それがパワ… 回答いただきありがとうございます。
会社にはいらないと思われているのかもしれませんね…
通告の最後に思わず「辞めた方がいいですか?」と聞いてしまい「そうは言ってないよ、仕事内容に問題はないから、もう一度考えてほしい」と言われたので、完全に自分が悪いんだと思っていました。
省みるのと同時にやっていない、と言うのを主張できるだけの証明もまとめてみようと思います。

No.24 17/04/27 20:35
匿名さん24 

具体的な内容が書かれて無いのは、
主さんにも思い当たる節が有る、けど伏せて相談しようとしている?
そんな所がパワハラ……かな。

No.25 17/04/27 21:18
お礼

>> 24 回答いただきありがとうございます。
伏せて相談とおっしゃられていますが、通告の時に具体的な例も出されなかったので、本当に私には思い当たらないのです。
一点具体的に言われたことも順序だてて「それは違う」と説明することができたので、証明できたと思います。

No.26 17/04/28 02:39
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

二人辞めて一人パワハラで訴えて具体例も具体的な反省点もない上長ってのがいまいちピンと来ないんだよな‥
何が悪いか分からないみたいだが、読んでるこちらは普段の具体的なやり取りを知らされてないから雲をつかむような話なんだわ。

ただ、主さんに責任者って意識が全くない事を踏まえて想像するに、
要するにバイトの古株が新人相手に起こす問題と同じで、
新人から見た主さんは頼りになる上司でも同じ目線で助け合う同僚でもなく、
発言力だけ強い先輩なんだろうね。
別にケツ拭いてくれる訳でも責任持って育ててくれる訳でもないから信頼はないし、
評価の権限もないから従う理由も希薄で、
仕事への意識は自分と大差ないと値踏みされてる。
となると一年分作業慣れしただけの人が自分より発言力を持ってる事になり、
迂闊な言葉一つでトラブルに発展する。
まあ一言でいうなら舐められてる。

二年目って、早い人では最初の昇格や昇進がある時期だから、
その意識で行くと遠からず誰も期待しない枠に入れられちゃうと思う。

No.27 17/04/28 06:16
通行人27 ( ♀ )

全体的な印象でのコメントです。


世の中は白か黒かの二択ではないんですよ。


主さんは、白黒はっきりつけたいタイプではないですか?


ならば言います。


あなたの指導方法は、パワハラです。


具体例は記載されていないのけど、
「怖くて眠れない」ぐらい人を追い込むような指導方法なんです。


≫心当たりのある一点は誤解も筋道立てて説明したらわかってもらえた。


全然通じていませんよ。


役員が主さんを諭しても、聞き入れなかったということ。

役員は、
「主に何言っても無駄だ」と判断されたということです。


その結果が現況です。


AさんBさんのトラブルは、正直どうでもいいような内容なんですよ。

正直、企業の役員の耳に入れるほどの問題ではないように思う。


理屈抜きで言うと、ただ単に

≫他人のノロケ話を聞きたくなかった。
それだけの話だと思う。


女だらけの職場あるあるですね。


怪我の具合はいかがですか?


会社側がパワハラなら、休養をくれませんよ。


勘違いしないように。


ご自愛ください✋


No.28 17/04/28 11:38
お礼

>> 26 二人辞めて一人パワハラで訴えて具体例も具体的な反省点もない上長ってのがいまいちピンと来ないんだよな‥ 何が悪いか分からないみたいだが、読ん… 再度回答いただきありがとうございます。
思い返せば舐められてるというのはあるかもしれません。
教える→一緒に確認しながら復習→一人でやって間違える→再度教える→間違える→結果間違って覚えていたのにこちらが違うように言うということがありました。
ただ自分が年下だからかな?と思っていたのですが、相手にとってはそれ以上の隙があったのかもしれません。
自覚が足りないと言うことがわかりました。

No.29 17/04/28 11:48
お礼

>> 27 全体的な印象でのコメントです。 世の中は白か黒かの二択ではないんですよ。 主さんは、白黒はっきりつけたいタイプではないですか? … 回答いただきありがとうございます。
恋愛=ノロケととらえられるのはとても幸せですね。
不倫や横領の話が一方的に語られる職場で働くのは私とBさんにはとても不愉快で辛いことでした。
確かに普段会社にいない役員には問題ではないかもしれないですね。

「休養をくれた」ではなく、「労災なのに有給扱いにされている」です。

確かに白か黒かで考えることは多いと思います。
思い込みで判断するのは苦手でもありますし。
グレーでおさめるところを考えてみます。

No.30 17/04/28 13:02
匿名さん30 ( 30代 ♂ )

14だが再度読み返した。
やっぱりちょっとその役員というか会社は曲者感ある。
ただそういう会社の対応がないかといえばある。増えてきてる。何でもかんでもパワハラだセクハラだと過敏に騒ぎ立てる人が多くなってきたのが原因。

会社の冷酷な対応は会社がダメージ受けない為の防衛で仕方ない面でもあるの。
例えそれが実際は冤罪だろうが“会社はちゃんと対処した”という体裁をとる。でないと会社自体を守れないから。すると“アイツのせいで”と言われる「主さんの様な立場の人」に皺寄せがくる。謂われない事でも責任を取らされる形に追い込まれる事にもなる。
これは主さんが悪いという訳ではなく誰にでも起こりうる事なんだよ。

勤める側の立場が強くなってきたから、それが逆に勤める自分の首を絞める事にもなってるんだよ。主さんの立場ってそのせいでちょっと可哀想な立場なんだわ。
とかげの尻尾切りの尻尾の部分にもなるので。

にしても少し冷酷なんだよね、会社の対応。多分以前にパワハラかセクハラ系の面倒な問題に巻き込まれた経験あるんだよ。“警告だけする”“余計な事(ヒント)は言わない”“決して会社から辞めろとは言わない”という無慈悲な対応は経験上の防衛意識からしか出ない。
メンヘラ系の従業員雇っちゃってた所とかに多い。

そもそも主さんの立場は可哀想な立場なんだよ。まだ入社2年目の若い人で本来はそれで責任者もへったくれもない。「名ばかり管理者」そのものなの。

最低でも3~5年は勤めて仕事の色んな事を判ってきた人か他で経験してきた転職組とかじゃないと責任者や上司らしい事なんて無理。法律の場でもそれは認められてる。
だから上司の責任だとかいう言葉は気にしないでいい。

私は主さんに同情するし主さんは別に悪くないと思うよ。
「1か月休んでその間に考えろ」って何をそんなに考えるんだという話。
大抵それは会社としての体裁作りなんよ。
ただそういう会社でもそういう社会でも上手く泳いで生き残っていかないといけない。
今はパワハラだ傷ついただのとにかく簡単に言われちゃう社会だから。

弁護士への相談は何も深刻なものとして対処しろという事じゃない。今後何かある時の知恵とツテをつけておけって事。今後の勉強にもいい経験にもなるよ。行き慣れてない若い女子に産婦人科に行っておけというのと同じ。大丈夫だから。気軽に相談に行っときな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧