注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

もうすぐ歓迎会があります。でも失敗続きで歓迎されるような働きぶりをしていないから…

回答15 + お礼3 HIT数 2917 あ+ あ-

匿名さん
18/04/21 08:36(更新日時)

もうすぐ歓迎会があります。でも失敗続きで歓迎されるような働きぶりをしていないから歓迎会は行けないです。そのまま上司に話たら、それはわがままだと思う。歓迎会は歓迎される側が主語だからとのとこでした。気持ちは行きたくないです。すごく複雑です。皆さんはどう思いますか?皆さんならどう思いますか?

No.2632946 18/04/19 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/19 01:34
匿名さん1 

行くとしても、私ならボイスレコーダー持って行く。

本文には失敗続きって書いてるけど、歓迎会されるってことは、主さんは新人さんですよね?

新人がミスするのは、会社側も当然見越していることです。だから不利益が出る前に教育担当をつけて、そいつに未然にミスを防がせるかフォローさせるんです。
まともな会社ならね。

だから、主さんがミスを続けるってことは、言い換えれば教育係が機能してないってことだし、それは主さんのせいじゃない。

だから気に病まずに、むしろちゃんと教育係さん?と腹を割って話し合う場として利用したらどうですか?
もし教育係がいないなら、どうやって学んでいけばいいのかを、上手く上司に聞き出すばにするとか。

だって、実際の仕事中なら忙しくて聞けないでしょ?歓迎会ってのは、実際そういう場でもあるんですよ。

ただ、教育係が機能してない職場ってのは、往々にして、パワハラが蔓延しやすいです。
自分たちが何も教えない、もしくは教える力がないから新人がミスをしているのに、それを新人さんが無能だからだと責任を押し付けてきます。だって、新人は発言力ないですからね。1番押し付けやすいから、ね。

だから、もしものためにボイスレコーダー持って歓迎会に行ったり仕事したらいいですよ。

No.2 18/04/19 01:41
お礼

>> 1 夜分遅くにありがとうございます。実はアルバイトから正社員になったという歓迎会なんです。4月から正社員になってから失敗が重なって、どうしよう…て状況です。働いてから半年経ちます。なんか今すごく落ち込んでいて自信がなくて、歓迎会なんてしてもらえる人間じゃない。

No.3 18/04/19 02:41
匿名さん3 

失敗ばっかりでもきちんと働いてるならいいじゃないですか
そんなに責任感じる必要ないんじゃないですか?

No.4 18/04/19 03:37
お礼

>> 3 正社員になる前は文句ばっか言って、正社員になって続けて失敗してまわりの人に迷惑かけといて、歓迎会なんかご飯なんか行けない。ずっと思ってしまう。

No.5 18/04/19 06:40
匿名さん5 

大丈夫ですよ。見てくれている人はいるから。気にしなくても、行けばいい

No.6 18/04/19 08:14
匿名さん6 

歓迎会は主さんが主役。
それに仕事とは直接関係ないことですし、普段世話になっている先輩とか上司と打ち解けるチャンスでもあります。
これが参加しないことで、今後の会社生活で悪いイメージがつくと
コミュニケーションにも影響するかもしれないし、参加したほうがいいと思う。

No.7 18/04/19 08:17
お礼

>> 5 大丈夫ですよ。見てくれている人はいるから。気にしなくても、行けばいい 見てくれてるも何も結果が全てだからダメだと思う。今はすごく気にしてしまいます。そういう話を入社した時に言われましたから。やっぱり行った方がいい派が多いですよね…

No.8 18/04/19 09:44
匿名さん8 

歓迎会は活躍を評価してやる事じゃないから、主旨が違うんじゃないかなと思いますね。

No.9 18/04/19 11:40
匿名さん1 

バイトから社員になりたてなんですね。

役職が変わればミス連発は付き物ですし、ミスをしない人間なんていません。
でも、大事なのは、失敗した後です。

逃げだしたい気持ちも重々理解できます。歓迎会に出てみんなにどう思われるのかって不安感も、凄く良くわかります。

でも、一旦その不安感を頭から追い出して、冷静になって下さい。
歓迎会は主さんの気持ちをみんなにわかってもらうチャンスではないでしょうか?

ミスを連発して申し訳なく思っていること。これからどう改善していけばいいのか教えて欲しいこと。みんなに暫く迷惑をかけるかもしれないが、慣れるまで待って欲しいこと。

せっかくの弁明のチャンスなのだから、私は逃げずに活用したら良いと思いますよ。

でも、どぉしても嫌なら、逃げたい時は、中途半端にではなく、きっちり逃げ切ってね。


No.10 18/04/19 22:10
通行人10 

主さんが出席を決めることではなく、会社の恒例行事のようなものだから行きたくなくとも出席するしかないと思う。

働きぶり云々はまた別の話。

No.11 18/04/20 01:25
通行人11 ( ♂ )

歓迎会に限らず、自分は会社のそういう飲み会は大嫌いです。自分はお酒が飲めないという理由もありますが、ただ周りに気を使って話すだけだし、積極的に行動しないとポツンとしてしまうし、会話してても相手は酔っぱらってるので、そんなまじめな深いはなしできるわけでもないし、楽しいことなんてありゃしない。しかも、勤務外の時間だし、参加したら最後は後片付けをしなければいけないくて途中退出も許されてないんです。普段の仕事をしっかりできていれば問題ないし、参加したい人だけ参加すればいい。でも、それだと誰も集まらないからでしょうねきっと。ほんと苦痛です。

ただ、主さんの場合は歓迎会で、主さんは歓迎される側の主役ってことですよね。その主役が参加しないというのは周りに悪い印象与えてしまうのは当然です。ま、周りが勝手な都合で開いた会ですが、それでもそこは仕事と割り切って参加した方が主さんのためだと思います。仕事場では話せないこともその場では話せることもあるかもしれませんし、新しい発見があるかもしれません。
仕事ができないとかは関係ないですよ。必要としてないなら参加させないだろうし解雇されてますから。今はできなくても仕方ありません。ミスや失敗をばねにしてこれから少しずつ返していけば良いです。でも、本当に働く目的は生活のためもあるでしょうけど、何よりも主さんのためなはずです。主さんがより良い人生送れるために数ある中でいまの仕事選んでされてるんだと思うので。
それともいまの仕事に対して何の思い入れも目標もポリシーもないのでしょうか?
行きたくないのは、仕事できてないのに歓迎会されるのは恥ずかしいから?
できないくせに歓迎されてる自分が許せないから?
仕事できる新人のために歓迎会って開かれるものなのでしょうか?
これからを期待して歓迎してくれてるものだと思います。今はできなくてもこれからできるようになればいい。それとも、これからできるようになりたいという想いすらないのでしょうか?

No.12 18/04/20 05:38
専業主婦さん12 ( ♀ )

せっかくだから行ってらっしゃい。


主さんの歓迎会に
主さんが不参加なんて変ですよ。


No.13 18/04/20 06:48
匿名さん13 

私なんか13年働いてんのに今だにミスするよ( ω-、)
昨日もミスったし
先週なんか毎日ミスしたし
頭がおかしいんじゃないかとおもう(´TωT`)

No.14 18/04/20 08:29
通行人14 ( ♀ )

いくらバイトで在籍経験があっても、正社員としては新人。
そんなに始めから戦力になれると思う方が間違い。
主さんが今やっている失敗は、ほとんどの先輩が辿ってきた道です。
そこはみんなわかっていて温かく見守っていると思いますよ。
歓迎会は是非行ってください。
むしろそこでお酒の力を借りて、「失敗が多くて申し訳ないと思っています」と吐露してしまいましょう。
そこで先輩方の反応を見る。
その場で励ましてくれたり前向きなアドバイスをくれる人は、今後味方になってくれる人でもあります。
そういうのを見るためにも良い機会かと。

No.15 18/04/20 08:31
通行人14 ( ♀ )

あと、仕事の一貫ですから、嫌だから、とか、気が乗らないから、等の理由は通りませんよ。

No.16 18/04/20 10:13
働く主婦さん16 

歓迎会をやってくれるってことは歓迎されてるってことでしょ?
控えめにしつつありがたく行けばいいと思いますよ

私なんて歓迎会なんてありませんでしたから(涙)
子供がいるから配慮していただいたことに勝手にしてましたが…

No.17 18/04/20 12:45
匿名さん17 

歓迎会は口実

会社が多少 負担してくれるのか、各自負担でも、飲み会をするきっかけだと思うから 気軽に参加すれば良いと思う

自分のミスが気になるなら、その時に「ご迷惑をかけてすみません」と 一言言えばいいんじゃないですか?

真面目に考える事も大切ですが、周りに合わせて乗っかる事も大切だと思いますよ?

No.18 18/04/21 08:36
匿名さん18 

うちは昨日歓迎会でした。

うちの部署の新人も、当然ながらまだ使いものになりませんが、挨拶で
「毎日ご迷惑ばかりお掛けしてすみません。毎日いろんな人に教えて貰って、叱って貰って…本当にありがとうございます!早くご恩返しできるように頑張ります!」
って。

ちなみにうちのプリセプターが、
「ご迷惑をお掛けすることも多々あるかと思いますが、暫くは温かい目で見守ってやってください」
って、頭を下げていました。

新人はみんなで育てるもの。
新歓は、いろんな人とコミュニケーションをとる良い機会です。
最後にはみんなから「頑張れよ!」って言って貰って、ヘマしたことやわだかまり?も、キレイに流して貰えた気がします。

気は進まないかもしれないけど、頑張って行ってみては?
前向きな気持ちと、感謝を伝えるだけでも、印象ってグンと変わりますよ。
ガンバレ、新人さん!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧