注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

学年末テスト

回答4 + お礼0 HIT数 1276 あ+ あ-

悩める人( 12 ♂ )
10/02/13 19:33(更新日時)

僕は今中学1年生で、今度学年末のテストがあるんですけど、数字や英語ばかり勉強していて全く理科の勉強をしていません💦誰でもいいので、私はこういうやり方で理科を勉強していますというものがあったら教えて下さい、お願いします。

No.1246791 10/02/13 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/13 12:54
通行人1 ( ♀ )

勉強大変ですね。でも前向きに取り組んでいて偉いと思います。
理科の場合、暗記が主になってくると思います。教科書を中心に参考書などを使って📓にまとめてゆくといいと思いますよ。

No.2 10/02/13 13:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

因みに分野は何ですか❓

中1の理科なら暗記がメインなので、参考書を解きまくってとにかく覚える事です。

同じページを全て内容を覚えるまで何回か連続して解くといいですよ。

No.3 10/02/13 16:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

その頃はひたすら覚える。余計なことはいらない。時間がある時に教科書をひたすら読む。ラインマーカーとか引いちゃダメよ。全部をひたすら読んで頭に叩き込むの。丸暗記出来れば必ず点数取れるから。

No.4 10/02/13 19:33
通行人4 

教科書を音読する+ひたすらワークやる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧