注目の話題
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお

宿題をやらない子

回答50 + お礼20 HIT数 10305 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
10/09/30 17:23(更新日時)

宿題って、必要ですか?そんなに大切ですか?
……必要ですよね。わかってるんです。やらせなきゃいけないんですよね…。
小三息子。宿題をホントにやりません💧怒ってもおだててもほめてもけなしても、やりません。
疲れました。
でも勉強自体が嫌いなわけではないらしく。テストは大抵90点以上。今は、英検4級と漢検6級を持っています。
読書も好きでハリーポッターも読破。
でも、とにかく宿題はキライ💧
今日、担任の先生に呼び出されました。「宿題をやらせることは親御さんの責任です」って。
そうなんですか?やらなきゃ学校で、子供が怒られて少しは懲りればいいと思いませんか?

タグ

No.1431800 10/09/29 20:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/09/29 20:31
お礼

>> 1 学校で怒ったら怒ったで文句を言いに行くモンペが沢山いるから怒れないのです 1さん、ありがとうございます。
確かに、そういう親御さんが増えているのかもしれませんね。

No.6 10/09/29 20:52
お礼

>> 2 確かに宿題をやらなくて困るのは本人。 けれども、「言ってもやらないんだもん」と学校に全てお任せしてしまうのもどうなんでしょう? 宿題が必要か… 2さん、ありがとうございます。非常に説得力のある的確なご意見、ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。
ウチもペナルティを設けています。やはり一週間の外遊び&ゲームの禁止です。
だからその間は、渋々やる。でもペナルティ期間が明けたとたん、また同じことの繰り返しなんです……💧
確かに「言ってもやらないんだもん」では親として無責任だし、実際、今の私はそういう風に見えるかもしれません。「約束を守らせること」も親がすべき躾の一つだと思います。でも宿題とは、本来、先生⇔子供の間で交わされる“約束事”ですよね?
やらなかった事に対するペナルティを学校側でもきちんと設けて欲しい、と思うのは、親の、学校に対する甘えでしょうか……。

No.7 10/09/29 20:56
お礼

>> 4 うちの二年の息子も宿題しません💦 でも2さんの様にペナルティーを与えました‼ しなかったら次の日はゲーム一切禁止‼ それでもしなかったら一… 4さん、ありがとうございます。
2さんへのお礼にも書きましたが、ウチはペナルティを設けても、そのペナルティ期間が明けると、また同じことの繰り返しなのです……💧

No.9 10/09/29 21:00
お礼

>> 5 それが学校でのルールなのです。 だったらうちの子も宿題やらせるの止め様かな…。 あの子は宿題をいつもしてないから私もしたくない!!なんて言… 5さん、ありがとうございます。
私は私で、我が子に学校のルール、社会のルールを、これでも必死に説いているつもり、です。
5さんのお子さんが「やらない子がいるから私もやらない」と言い出しても、それは5さんのご家庭内で解決してください。
5さんのお子さんと同じ学校、同じクラスではないことを祈っています。

No.11 10/09/29 21:05
お礼

>> 8 親の甘えです。宿題は家庭学習だよ。逆に先生は関係ない。 8さん、ありがとうございます。
宿題じゃない学習は、積極的にやっているので、もうそれでいいんじゃないか、宿題をやらなくても学習過程が身に付いているならいいじゃないか、と半ば投げやりになっている私がいます。
これじゃいけないんでしょうけどね…。
因みに息子は、学校大好き先生大好きお友達大好きっ子です😂

No.13 10/09/29 21:12
お礼

>> 10 お気持ちはわかりますが、学校でペナルティを設けることと家で約束(今回は宿題)を守らすことへのペナルティは全く別物です💧 我が子に社会のルール… No.10匿名さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。社会での約束事、ルールやマナーを守らせることを身に付けさせるのは、親の、家庭の責任です……。
家庭内でのルールは、きちんと守れる子です。就寝や起床時間、お手伝い、テレビやゲームの時間…。
なんで宿題だけ、こんなに何度言っても同じことの繰り返しなのか💧

No.15 10/09/29 21:15
お礼

>> 12 だったら宿題くらいさせる事できるでしょう。 それが出来ていないから学校のルール守れていないのという事ですよ。 うちの子は、毎日帰って直ぐに… 5さん、再レスありがとうございます。
その“宿題くらい”が出来ていないので、悩んでスレ立てたんです。

No.17 10/09/29 21:28
お礼

>> 14 宿題って勉強が出来ればやらなくてOKってモノではないと思います。でも何回言ってもやらないんですよね。。それも大変ですね。学校で皆の前で叱られ… 14さん、ありがとうございます。気持ちに寄り添って頂き、嬉しかったです。

確かにそうなんです。ルールを守らなければ、社会に出てから本人が苦労するし何よりも周囲に迷惑がかかる……。
それを薄々でも自覚しているが故に、親は悩んでいます。
家庭内でのペナルティ制度については、2さんへのお礼のとおりです。懲りないんです……。

No.21 10/09/29 21:41
お礼

>> 16 なんで宿題きらいなの? そんだけ出来る子なら宿題も簡単なんじゃない? 16さん、ありがとうございます。
例えば、ですが。
漢字プリントで読み方や熟語を調べてきなさい、というものがあったら。
辞書を引きはじめると、そのまま辞書を読むことに没頭。20分程度で終わるはずの宿題がそこから一時間以上かかっても終わらない……。
「時間内に終わらせることも必要」「今やらなければいけないことは?」等々、繰り返して言いきかせてきたのですが、結局目の前にのこるのは大部分が白紙のままの宿題……。

No.23 10/09/29 21:47
お礼

>> 18 通知表はどうなってますか? 昔だったら、授業態度が悪くてもテストの成績がよかったら通知表でいい評価が出てましたが… ゆとり教育になってからは… 18さん、ありがとうございます。
成績表は、決して、悪くないです。
「授業内容の標準的理解」
「授業への集中・発言。授業に臨む積極的態度」
「グループ学習でのリーダー力」
等の評価が予想外に高く…。何か本人もその辺りで満足してしまっているようで…➰
だからこそ逆効果、もっと厳しい評価をつけて欲しい、と思ってしまうんですけどね。

No.26 10/09/29 22:00
お礼

>> 20 うちは勉強出来なくても叱りませんが宿題やらない時は叱ります ルールですからね 宿題は家でやるべき事 家での教師は親ですので、宿題は親の責任で… 20さん、ありがとうございます。
はい、確かにおっしゃるとおりです。
宿題をやらせるのは親の責任なんですね。私も皆様からねレスポンスを見ながら、今、改めて反省しています。

No.29 10/09/29 22:14
お礼

主です。
皆様、たくさんのレス、本当にありがとうございます。
いくつか補足させてください。
例えば、ですが。
「明日漢字テストがあります。漢字ドリル○ページの20問をノートに5回ずつ練習」という宿題。
息子にとっては既に普通に知っている字で漢字練習していても面白くない様子。極端な話、一字も書いていかなくたって100点が取れる……。本人には、その漢字練習の意義が理解出来ない。
実は、三年の始めに転校をしてきました。前の学校が「宿題を出すけれど、学力が追いついているならやるもやらないも自由。放課後帰宅してからの生活は家庭の責任です。その子にとって塾や習い事や外遊びが宿題より優先と親御さんが判断するならそれは学校の関知するところではありません。但し。学力が追い付かず授業に支障を来すような状況が生じたらそこは厳しく指導します」というスタンスだったので…。今の学校に転校してきた以上、それでは通らない、宿題は宿題できちんとやらせないと、という覚悟はあったのですが、まさか親が怒られるとは思ってもいませんでした。

No.30 10/09/29 22:25
お礼

主です。更に追記です。
様子をみる限り、決して、勉強そのものが嫌いなわけではないかな、と思っています。
でも、そういう状況で無理に抑えつけて強制的に宿題をやらせていたら、学ぶ事の楽しさを実感する機会を失くし、本当に勉強嫌いになってしまうのではないか、という危惧があります。
最近、主人はそんな息子の様子を見て、いっそのこと塾にでも入れた方が、本人は勉強の楽しさそのものを体感できるんじゃないか、小学生時代の宿題、成績など人生において大した問題じゃない、それより本当の意味での思考力、洞察力を養い、知的好奇心を満足させた方が人生によほど有益だ、と。
私は「宿題すらきちんとやらない子に塾へ行く資格などない」と言っているのですが……。

No.32 10/09/29 23:31
お礼

>> 31 31さん
器用貧乏、ですか。
この育児カテで、真剣にスレを立てている親の立場の主さん方を「器用貧乏」という言葉でハナから小バカにする心ないスレを時折拝見してきましたが、ずっと同一人物なのでしょうかね、31さん。
勉強が出来ても出来なくても、31さんのようなひとを馬鹿にするだけの人間にはなりたくないものですよね。

No.33 10/09/29 23:34
お礼

>> 31 先生を否定してる親からまともな子は育ちませんよ!転校当初、両親から新しい学校をバカにするような言動でもあったのでは?子供まで調子こいて、やる… 31さんへ追記
もしよろしければ、お礼レスまで目を通してください。
「予習をさせろ」とおっしゃいますが、宿題以外の勉強は、けっこう積極的にやるんですよ、今も。
宿題だけ、やらないんです。

No.36 10/09/29 23:40
お礼

>> 31 先生を否定してる親からまともな子は育ちませんよ!転校当初、両親から新しい学校をバカにするような言動でもあったのでは?子供まで調子こいて、やる… ごめんなさい、
穏やかに会話しようと努めましたが、31さんの物の言い方だけは、やっぱり許せないっ。
プライドのねじまがった子?
学校を馬鹿にした親?

真剣に相談させてもらっていたのに、不愉快極まりありません。
あなたのせいでぶち壊しですっ。
人のスレを荒らすなっ
引っ込んでいてください。二度と見たくない。

No.45 10/09/30 00:27
お礼

>> 44 皆様、たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
いろいろとハッとされされるものもありました。
お一人お一人へのお礼は、改めて、になってしまいますが、かいつまんで何点かお話させてください。
まず。毎日の宿題はダイニングテーブルでやらせる環境を作っています。私が夕食の支度をしながら、ピッチリ張りついている形です。
そしてダイニングテーブルを使えるのは7時まで。7時から夕食、9時には子供は就寝という生活習慣を守らせてきました。
例え宿題が終わらなくても、です。
「それまで宿題をやる時間はたっぷりあったはず。終わらないのは誰のせい?困るのはお父さんでもお母さんでもありません。時間だよ。寝なさい」というスタンスで。でも。困らないんですよねぇ、本人が…。

あと、中学高校以降について。正直、上の学校にいけばいくほど、勉強はやったモン勝ち、宿題の重要性は無くなる、と誤った認識をしていました。内申点で宿題や提出物の評価がそんなに高いなら……やっぱり今のうちから「好むと好まざるとに関わらずやるべきことはピッチリやる」ことを身に付けさせることが重要なんですね。

No.46 10/09/30 00:30
お礼

主です。
正直、「子供に宿題をやらせる」ことに、こんなにもエネルギーを費やすとは思っていませんでした。
前の学校のスタンスにも触れましたが、私は決して「宿題はやらなくてもいいんじゃない」的なニュアンスを匂わせたことすらありません。実際、そうは思っていませんし。

No.54 10/09/30 08:20
お礼

おはようございます。主です。またまた一括のお礼(と言うか、感情の吐露のような書き込み)ですみません。私自身、子供の頃は『宿題はやって当たり前』のものであり、『放課後の何よりも優先されるもの』『やっていかないなんてあり得ない』と思っていました。息子も、幼稚園の頃から自主的にワークブックをやりたがり(本人が欲しがるので本屋で買ってました)、また一年生の頃は私が気をつけて宿題を見てやってました。皆様がおっしゃるように、「宿題をする習慣付け」が大切だと思っていたので。ところが三年生の半ばの今の時期になっても、実はその習慣が未だ身に付いていなかった…💧なんで?どうして?それ以外の勉強は好きでやるのに?

No.56 10/09/30 08:21
お礼

実は昨夜、確かに先生に呼び出されて注意を受けたことで、私もかなり動揺していたんだと思います。昨夜子供に「宿題をやりたくないなら学校へ行く資格はないっ。明日から行かなくていいっ💢」と言ってしまい……➰今朝、子供は自分で目覚ましをかけ、5時半に起きてやっていました😂もちろんそれはそれで誉めましたが、もう何が何やら……。
さて今日からはどうなるのでしょうね。期待したいような、でもやっぱり元通り💧となるのか……今日、学校から帰ってきてからが見物です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧