注目の話題
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根

有難迷惑なんてワガママ

回答100 + お礼22 HIT数 14958 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
10/12/23 19:08(更新日時)

ランドセルのスレや、クリスマスプレゼントのスレの主さん、それに賛同してる方々に質問なんですが。最近この手のスレがやけに多いけれど、

何故、有り難く貰えないのですか?

ランドセルは2個あっても困らないし、学習机だって小学校入学から高校卒業までずっと同じものを使う訳じゃない。自転車や大きなおもちゃなら祖父母宅に置かせてもらい、遊びに行った時用にすればいい。臨機応変にやれば充分活用できますよね。

親が自分で買ってやりたいからとか単なる自己満ですよね。

孫に何か買ってやりたいという気持ちがあるだけで有り難い事だし、子供にとっても幸せな事だと思います。

特に…入学・入園準備系で張り切ってる親からの怒りのスレを見ると、次女の私から見ると、
「どうせそんなに張り切るのは最初の子だけのくせに…😒」と、冷めた目で見てしまいます💧

No.1489874 10/12/21 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.11 10/12/21 13:38
お礼

ありがとうございます。

ランドセル、2つあったらダメですか?
邪魔だと仰る方。貴女はカバンは1つしか持ってないんですか?6年間毎日同じカバンを使い続けるのですか?
着なくなった服、カバン、衝動買いした物が押し入れに眠ってたりはしないのですか?

私は小学校高学年になった頃にはもうランドセルは傷だらけで、使いたくないから普通の肩がけカバン使ってました。

学習机も、小学校入学時に自分で選んだものは、キャラクターもののごつい机。年齢が上がるにつれ、幼稚っぽい机が嫌になり、シンプルでコンパクトな机が欲しいと思いました。

子供なんて年齢が上がるにつれ好みも変わるし、友達の中で流行るものとかもある。今はランドセルは色も沢山あるし、祖父母に買って貰ったものもサブとして持っておけば、出番はきっと来ると思います。 机や自転車も同じです。もっと柔軟に考えれば、みんな満足するのに。

私は「あるものは使え、勿体無い」と教えられて育ったので、余計に違和感があるんですかね。おさがり当たり前の次女だし。

No.22 10/12/21 15:06
お礼

>> 12 何でも貰えれば有難いという人だけではないと思います。 私の姑は頂き物にいちいちケチつけるし。 でも私は姑に有難いと感謝しろ!なんて押し付… ありがとうございます。

押し付けというか、疑問なんですけどね。

ちなみに私も自分が物をあげる立場になった時は、感謝しろなんて相手に押し付けたりはしませんよ。

ただ自分が貰う立場になれば、感謝は当たり前だし、自分の自己満よりもくれた人の気持ちを優先したいですね。

姑が孫にあれ買ってあげたいと言ってるのに、あれはいらないこれ買ってくれと指図するのは、押し付けにはならないのでしょうか?

No.24 10/12/21 15:14
お礼

>> 13 主、言ってる事が矛盾してる。 そう、衝動買いして買ったような物は押し入れに眠る…だからランドセルも2つ要らないと認めてるようなもんだよ。 … 衝動買いの話は、母親が衝動買いしたり気分によって使い分けたりするカバンや服をしまうスペースはあるのに、子供のランドセルひとつ余分に置くスペースはないのか、という事です。

6年間も使い続けるのだから、2つを交互に大事に使えばいいじゃないですか。
もしくはお気に入りの方を使い続けて、ボロボロになればもうひとつの方に代えればいい。

物を大事にする心は2つあっても教えられますよね。2つとも大事に使うではダメですか?

祖父母の心を大事にする事は教えなくていいのでしょうか。

No.25 10/12/21 15:21
お礼

>> 14 孫に何か買ってやりたいのなら何故、別の物にしないのか疑問です。 親が「買う」と伝えてある物を勝手に買ったり、「これは買わない」と言っている物… ありがとうございます。

じゃぁ何故親が別のものにしないのですか?

結局はどちらかが引くかしかない訳ですよね。

それでもお互いに自分は引きたくない、これは私が買ってやりたいと言うのなら、お互いに子供を思って買ったものを、子供に大事に使って貰えたら、両方とも満足でしょう。

祖父母を思いやりのない人間だと決めつけてますが、どちらも引かないならどちらも思いやりがないんですよ。

No.27 10/12/21 15:28
お礼

>> 15 主さんへこだわり派のレス者再です。私は逆に物を大切にしたいからこそ、1つの物を大切にずっと使いたいのです。貰って2個になったとします。でも使… ありがとうございます。

こだわり派な事はよく分かりました。

しかし、これが旦那様からのサプライズのプレゼントだとしても、同じように思いますか?(ウチの旦那はそんな事しない、というのはナシで)

結局は、嫌いな義親からのプレゼントだから、くれた相手の気持ちも考えずに突き返したり迷惑とか言ったりできるのかなと思うんですが。

また、貴女はそういう方なのは分かりましたが、娘さんも同じなんですか?
子供なら、好みが変わってくる事もあると思うんですが…

No.28 10/12/21 15:35
お礼

>> 16 貴方は貴方でそう教えられたんならそれでいいじゃないですか💧 いちいちスレまで立てて。 他人がそんなに気になるの❓ なんか、 「次女だ… ありがとうございます。

ヒガミじゃないです💧

自分が次女だから、分かるんですよね。イベント事って、最初の子の時と、それ以降の子の時ではかなり温度差があるって事💧

「子供の気に入ったものを親が買い揃えてあげたい!」なーんて初めだけで、2人目からは「あーお金かかる💧どっかにおさがりないかなー💧てかこういう時に買ってくれる気前のいいジジババならいいのになー💧そういう所気が利かないんだよなぁー💧」

…とか言うんですよ💧絶対💧

No.33 10/12/21 15:43
お礼

>> 17 ランドセル6年間使いましたよ。傷だらけで使いたくないって…物を大切にしない人なんですね。てか「あるものは使え、勿体無い」と教えられて育ったん… ありがとうございます。

傷だらけでボロボロだったんですよ。男の子みたいに外で遊ぶ事が多かったんでね。
カバンなんて消耗品ですから、大事にしてても痛む時は痛みますよ。

それに、「あるものは使え」その通りですよ。高学年になって持ち代えたカバンも机も、おさがりですから。
あるものの中から自分が気に入ったものの方を選択しただけです。

ちなみに私が使ってたキャラクターものの学習机は、年下の親戚におさがりで貰われていきましたよ。

おさがりに不満だった訳ではなく、それが当たり前だし自分で好きなもの選んで買えるものばかりではなかったから、「子供が気に入ったものじゃなきゃ」とこだわる事に違和感があるのですよ。なんていうか、過保護というか。

No.37 10/12/21 16:03
お礼

>> 18 ランドセルのスレ読んでませんので 違ってたらすいませんが、親が買うと言ってたのに義親が買ってしまってランドセルが二個になったんですよね晗二個… ありがとうございます。

すみません、ランドセルのスレは、親(主さん)が買うと宣言していたのに、姑が勝手に買ってきて、突き返したというスレでした。

そりゃぁ、祖父母と自分達であれは買うこれは買うと相談できたら一番いいですが、自分達から言い出せる事ではないですよね。本来は親である自分達で買い揃えるものなんだから。

そもそも私自身の本来の考え方は、祖父母がランドセルを買ってやりたいというのなら、親の方が引いて、じゃぁ私達はそれ以外の物を、となるべきだと思います。 ランドセルは私達が買いたいから他のコレを買ってくれ、なんて、買って貰う側が要求する事ではないと思います。厚かましいです。

それでどうせ買って貰うなら、子供の好きな物を選ばせてやってくれ、と子供と一緒に買いに行かせればいい。

それでもどうしても自分達もランドセルを買いたいと思うなら、祖父母をはねのけるよりは、2つあってもいいんじゃないか。2つともうまく活用できる方法を探せばいいのではないか、と思うんです。

No.40 10/12/21 16:08
お礼

>> 19 親の自己満は子どものため。義親の自己満は自分のため。 なぜ有り難くもらえないか?だって有り難くないしいらないのもらっても困るからじゃん。 ありがとうございます。

義親の自己満も、孫の為では?
親である嫁が断ってても、孫は欲しがってるかも知れない、とか、今はいらないと言ってても後々あって良かったなと思うかも知れない、て思ってるんじゃないですか?

そもそも子供へのプレゼントですからね。

No.42 10/12/21 16:17
お礼

>> 20 祖父母に買ってもらうのは別に構わないと思うけど 子供の意見を無視して勝手に買うのはダメだと思います。 ランドセルは六年間使うんだから自分の… ありがとうございます。

そうですね。長く使うから、どうせ買うなら子供の気に入ったものを、とは思います。

ただ…私はランドセルを買う際に、赤と黒しかない時代に、何故か「黒の方がいい!」と言い出し…親に却下され赤になりブーブー言ってた記憶があります(笑)
結局後々になって、赤で良かったと気付くんですがね(笑)

6歳の思考ってまだまだ幼いし、コロコロ変わるし、6歳の時に気に入って買ったものを、12歳になっても気に入ってるとは限らない。
その逆も然り。入学時には「こんなのヤダー!」と言ってても、成長するにつれて気に入ってきたりするかも知れない。

「子供の為!子供の為!」とばかり考えず、もうちょっと柔軟に考えもいいんじゃないかなぁ。

No.46 10/12/21 16:36
お礼

>> 21 >私は小学校高学年になった頃にはもうランドセルは傷だらけで、使い たくないから普通の肩がけカバン使ってました 傷位なら使い続けろよ。 >… ありがとうございます。

大事に使い続けるにも限度があるでしょ。あなたはボロボロでベルトがちぎれるくらい消耗してるカバンでも、まだあるからと使うんですか?

それに、持ち代えたカバンも別に新しく買ったものではないですし。あるものでしたよ。

「ランドセル使い続けろよ」って小学生だった自分に言われてもなぁ…

大事に使うものは、ひとつだと決まってるんですか?

No.66 10/12/22 13:38
お礼

皆様ありがとうございます。

あのー…そもそも、クリスマスプレゼントのスレなんかでも、祖父母が「孫にあれ買ってやりたいんだけど」と言ってるのに、祖父母の気持ちを無視して断ってるのは、嫁の方ですよね。しかも子供を通さずに親が勝手に断ってる。

本来なら、祖父母が買ってやりたいと言ってるのなら、親が引くべきだと思いますよ。親は他にいくらでも楽しみがあるんだし、子供との絆も深い。
ジジババは子供との接し方も親程親密にはできないし、物買ってやるくらいでしか愛情表現できないんですよ。

だから祖父母が買ってくれる物は有り難く受け取っておいて、親は他の物を買うか、他の事(遊びに連れて行ってやるとか)で喜ばせてやればいいと思います。

しかしあのスレの方達には自分が引くという選択はなさそうだったんで、「だったら引く事を知らない人同士、2つあってもいいんじゃない?」と思ったんですけどね。

No.67 10/12/22 14:04
お礼

>> 54 えっと… お正月のおせち料理は嫁が用意するから大丈夫だよって言ってあるのに義母が店で買ったおせち料理を持って来たって事だよね? ありがとうございます。そうそう、そんな感じですね。

それも、「私が作るって言ってあったのに💢」てぷりぷりしなくても、両方とも食べたらいいじゃないですか。残ったら明日でも食べれるんだし。

あっても別に困らないのに、細かい事でぷりぷりして、くれた人の気持ちを考えられない事が不思議なんですよね。

No.68 10/12/22 14:10
お礼

>> 56 要らない、自分たちで買いたいから、というのを無視して物を贈りつけるのは単なる自己満足です。有難迷惑ってそういう意味でしょう。 事情を無視して… ありがとうございます。

祝ってあげたい祖父母の気持ちを無視して、いらない、自分達で買いたいからという親の気持ちは自己満にはならないのですか?

No.69 10/12/22 14:16
お礼

>> 58 それと学習机を小学生入学から高校まで同じ物を使わないって・・・ 主さん、やっぱり変だよ! 自転車とかおじいちゃん家?置かせてもらえばって、い… ありがとうございます。

私の場合は中学になると、年上の親戚からシンプルなパイプデスクがおさがりされてきたんで、今まで使ってたキャラクターもののごつい木製の机は、年下の親戚におさがりされていきましたよ。

57さんはランドセルがボロボロになっても、学習机が年齢にしては幼いデザインになっても、「あるものは使え」と子供に使わせるんですよね?

祖父母が買ってくれたランドセルだって、子供が選んだものでなくても、「せっかくあるんだから文句言わずに使え」とは言えないんですかね?

No.70 10/12/22 14:26
お礼

>> 59 主さんにはお子さんいらっしゃいますか❓おばあちゃんが孫可愛いというのはわかってますがランドセルの件でも姑の行動は先回りしたお節介にしか思えま… ありがとうございます。

お古が嫌だったのではなく、それが当たり前で、お古で貰ったりして自分で好きな物を新しく買って貰えないものもあれば、好きに選ばせて貰えるもの、新しく買って貰えるけど、大人の好みで買われるものなど色々あって当然で、全部が全部自分の希望通りにはならないのが当たり前だと思ってきたので、

ランドセルでもプレゼントでも「何でも子供の希望通りのものを買わなきゃ」というのに違和感があるんですよね。
実際、親と買い物に行ったとしても、親がアレコレ口出して、子供の希望通りにはいかない時だってありますよね?

祖父母が選んだものでも、極端におかしなものでなければ、文句言わずに使わせたらいいのに、
それでもどうしても子供の希望通りに、と親バカ発揮したいのなら、自分達でもうひとつ買えばいいのに、と思います。

No.76 10/12/22 17:28
お礼

皆様ありがとうございます。

あの~…72、73さん、そもそも何が悪いって、祖父母が「これ買ってあげたい」と言ってくれてるのに、「いらない」と断るのが悪いのでは?

祖父母が買ってくれるというなら有り難く受けて、自分達が他のものを買えばいいのに。

プレゼントに、100%自分が満足するものを求める事がまず間違ってる。
「プレゼントしたい」と思ってくれたその気持ちに、「ありがとう」では?
物が使えるか使えないかは二の次でしょう。
プレゼントなんて、あっても困らない、なくても困らない、くらいのものなのが当たり前。
どうしても自分が気に入ったものが欲しいなら、貰ったものとは別にして自分でもうひとつ買えばいいんですよ。1個目は自分でお金出してる訳じゃないんだから。

嫁の意向を汲んであげられない義親が全く悪くないとは言わないけど、義親の気持ちを汲んであげられない嫁もどっちもどっちだと思います。

No.102 10/12/23 13:58
お礼

皆様レスありがとうございます。

23さん、そうですね。義親が全く悪くないとは言いません。ただ、祖父母が買ってやりたいと言っている気持ちを無視して断る嫁も、嫁がいらないと言っているのに買ってくる義親も、どちらも同じ。お互いに相手の気持ちを思いやれない人間なんですよ。
どちらかが折れて一歩引けば丸く収まるのに、自分が折れる選択肢はなく、引いてくれない義親が悪者と思い込む。

どちらが悪いとかではなく、結局は自己中同士の主張のぶつかり合いに過ぎないんですよね。
そして、それに巻き込まれる子供が一番可哀想。
子供の為子供の為と言うならば、親である自分がまず一歩引いて、円満に収まる方法を考えるのが一番なのに。

その点、57さんのように、義親を立てつつ子供の希望も叶えてやれる方法をとってる方は立派だと思います。
57さんのようなご家庭なら、ランドセル2つは必要ないでしょうね。
私が言いたいのは、プレゼントしたいという相手の気持ちを突き返すのはワガママ。有り難く頂いて、それが使えるなら勿論使うのが一番。
突き返して自分達で買うくらいなら、貰った上でさらに自分達で買った方がまだマシ、という事です。

No.104 10/12/23 14:08
お礼

主です。中には賛同して下さった方々もいましたね。ありがとうございます。

この手の義親と嫁の揉め事って、どちらが悪いとかではないと思うんですよね。
だって、もし義親だけが自己中で勝手に色々買ってくる人だったとしても、お嫁さんがうまく治められる人なら、こういう揉め事は起こりませんからね。
義親も嫁もお互いに自己中同士だから揉めるんですよ。

こんな事言うと非難されるかも知れないけど…
自己中な義親から、自己中な子供が育ち、それに惹かれて自己中な人が嫁に来た。
類は友を呼ぶってやつですね。

そしてそんな親に育てられた子供は……
どんなに親や祖父母が愛情を注いでも、自分の思い通りに動かなければ、そんな愛情も有難迷惑なだけだと考える人間に育ってしまうのでしょうかね。

No.109 10/12/23 14:26
お礼

ランドセル2つも必要ない、という意見は分かるのですが、その意見にも何通りかありますよね。
ランドセル2つも必要ないから、例え祖父母が選んだものでも有り難く使う、という人もいれば、ランドセル2つも必要ないから、祖父母が選んだものは突き返して自分達で買う人もいる。

あのスレ主さんの場合は後者だったから、突き返すくらいなら貰っといてもうひとつ買えばいい、子供は気まぐれだから、どこかで活用できる時もきっと来る、と思っただけです。
前者の人なら、ランドセルはひとつで充分だと思います。
中には最初から一緒に買いに行く人もいますが、それもとてもいい事だと思います。

ただ、何でもかんでも子供の好み好みって強調する人にはちょっと疑問ですね。 子供の好みなんて変わっていくし、全部が全部子供の希望が通る訳じゃない。おさがりや貰い物があって子供が自分で選べないものがあるのは当たり前だし、新しく買うにしても、機能性や先々の事を考えて、子供が選んだものを却下して親が決めてしまうものだって絶対あるはずなのに。

何でもかんでも子供子供って、過保護。それか、子供の為と理由付けてるだけで、結局は義親が嫌いなだけじゃないのかな。

No.110 10/12/23 14:35
お礼

>> 106 姑にも嫁にも考えがあるから、その人自身が不快に感じれば、間違いではないですよね?誰かが悪いなんて決めれないですよ。感じるものだから仕方ないで… あのー…ちゃんと私のレス読んでくれてます?

私だってその時おさがりで貰える物が無かったら、そのまま同じランドセルと机を使い続けてますよ。
ただ、年齢相応のものが貰えたからそれを有り難く使い、自分の使ってたものは年齢相応の子へ差し上げただけです。

あったものを有り難く使って、何が悪いのです?
そんな105さんから見て、せっかく頂いたものを突き返して新しく買い直すあのスレ主さん達を見て、どう思います?

焦点がズレるので勘弁して下さい。
ちなみに私も子供いますが、親戚からのおさがりやプレゼント、全て有り難く使っています。貰い物にケチつけるような子にはなって欲しくないですね。

No.118 10/12/23 17:18
お礼

>> 114 最初の方しか読んでないけど、極端な話、例えばマイホームを建てるとして、主が自分なりに色々考えてキッチンなど設計して楽しみにしてたところ、自分… ありがとうございます。

家買ってくれるなんて私だったら「ヤッター🙌ヒャッホーイ🙌」ですよ(笑)間取り?何でもいいです(笑)
その分貯金が貯まるわ~とか、思い切って子供の進学先を私立にしようかしら~とか、他に楽しみはいくらでもありますから。

どうしても使い勝手が悪かったら、少~しずつリフォームするとか。
親が亡くなってから大々的にリフォームするとか、借家にして貸し出して、自分達は違う家に住むとか。
更地にして月極駐車場にするとか。
夢広がりますね。

それに、最初は気に入らなくても、住んでる内に愛着が湧いてくるかも知れないし。

ランドセルも同じじゃないですか?年長の時に選んだランドセルが6年間ずっとお気に入りかは分からないし、逆もしかり。

勿論、子供が選べる状況なら選ばせてあげればいいけれど、無理なら無理で他に楽しみを見つけるなり、いくらでもやりようはあるんじゃないかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧