注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

死刑求刑

回答93 + お礼18 HIT数 12980 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ )
11/01/30 15:49(更新日時)

加藤被告に死刑求刑が下されました
もちろん前代未聞の無差別な何の落ち度のないヒトたちに対する残虐行為は許されるものじゃないですが
何故か少し可哀想に感じるのは私だけでしょうか。

あの行動の発端として
社会全体の利益主義(資本主義他)問題でなおかつ親の教育の仕方、接し方、インターネットにおける副作用

もちろん本人のコミュニケーション能力の有無、志向性、内向言動他などの原因があると思いますが。

彼を死刑にしたところで、類似犯罪もしくはそれ以上が起きなくなるわけでも当然ないですよね

↑二度と一人一人が同様以上を起こさせない事が重要であり。

遺族関係者は本当に最後の最後にはそれを望んでいくと思うんです。

そう至らせた

そうかりたたせた

積もった不安、孤独、劣等感他は私たち国民全員で分かち合う事が必要でないでしょうか。

現代は人間関係が希薄過ぎます。



そう感じませんか?

No.1512003 11/01/26 08:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 11/01/27 09:22
お礼

>> 50 ありがとうございます。
私が気になるのは近年の行き過ぎた情報社会によってヒト本来のコミュニティ能力がおかしくなってきてる気がします

この携帯電話
このインターネットこの掲示板

のように、書いて『伝える』のと

思いを相手に(周りに)声にして『伝える』のとでは
その容易性、本質が違うと思うんです
この掲示板のように簡単に『自殺します』『生活苦しいです死にます』『今度来たらやり返します』とか書くヒトは現実の周りのヒトにどれだけ思いを伝えられてるでしょうか。

ネットなどはいわゆる仮想空間のようなモノであって

自らの助けや影響になるのは大方現実の人間関係のはずですよね

現代はこの入力して簡単に『思い知らせる』ことに慣れてしまい

声に出して『気持ち思いを伝える』ことの機会が減り、前者で済ましてしまう事があると思います。また声に出す方は 『心の体力』を使うと思います人間力といいますかそういったのを鍛えると思うんです

そういった人間本来の力、手段が無くなって来てる気がします

No.52 11/01/27 09:53
通行人22 ( ♀ )

あ~っ、主さん

それは違いますわ

あの幼女誘拐殺害事件被告の宮崎勤は、まだ現代のように携帯電話が普及していなかった時代の人間ですよ

どんな時代でも、凶悪犯はできあがるんです

私は逆に現代のほうが、ブログやツィッター、この掲示板のように、自分の心の闇を吐き出せるからいいと思いますよ

げんにこの掲示板に相談して自殺を思いとどまった人もいますからね

No.53 11/01/27 13:02
通行人53 ( ♀ )

まだ結審していませんが 池田小事件の時のように死刑に処するしかないでしょうね。

この手の事例でよくあるコメントですが、なぜ 人生をやめたい時に、まったく関係ない人を巻き添えにしたがるのか、理解できないですね。それが理解できない自分には、これくらいしか書けませんが…。

No.54 11/01/27 13:03
通行人54 

わたしは主さんと同じ考えです。
この事件がおきてからずっと考えていました。
殺人は絶対にいけないことです。
彼に同情の余地はありません。
ただ彼が死刑になろうが、この事件の本質をわたしたちは考えていかなくてはいけないと思います。

加藤容疑者の事件前の書き込みはみましたか。


わたしはショックでした。
そのときの彼の気持ち、本音がつづってありました。

それは今多くの人が同じことを感じていたのではないか。


わたしもその一人です。


孤独です。


みんなおおっぴらには言いませんが、孤独は本当に辛いものです。


まわりに気軽に話せる人がいない。


だからみんな見ず知らずの人に相談するんだとおもいます。

人と人のつながり。

人間は原点に帰らなければいけないでしょうね。

No.55 11/01/27 13:14
通行人55 ( 30代 ♀ )

加藤さんが死刑にならなかったとして
誰にどんなプラスがあるんですか?教えてください

No.56 11/01/27 13:20
通行人56 ( ♀ )

全く可哀想じゃない。

でも、違う意味で死刑は反対。

海外のように、本当の意味での「無期懲役」があればいいのに…

死ぬまで、生き地獄を味わえばいい。

No.57 11/01/27 13:21
通行人57 

死刑にすれば、犯罪が減る可能性は大いにありますよ

彼が再犯する可能性が減るわけですから。

出所したところで居場所はないので、かなりの確率でまた犯罪を犯すでしょう

No.58 11/01/27 14:40
Ryoko ( 20代 ♀ R4d7w )

感じません。
赤の他人を、その人たちに恨みがあったわけでも無いのに殺して。もし被害を受けたのが動物であっても私は犯人をかわいそうなんて思わない。
人を殺すのに、理由(殺す相手に憎しみがあったり、自己防衛だったり)があることもあるのはわかりますが、育った環境とか、社会とか、ただの言い訳。

被害者の遺族からしたらたまったもんじゃない。

No.59 11/01/27 16:32
通行人59 ( ♀ )

はい?主の言いたいことがちっともわかりません

結局は他人事だからですよね。
無差別殺人ですよ?
自分の家族や大切な人、例えば自分自身が傷つけられたらどうですか?可哀想だなんて言えますか?

死刑にしないで生かしておいたらこの社会秩序がどうにかなるんですか?
死刑にしたところで死人は返ってきませんが、遺族達は極刑を望んでいる。死を以て償うことでせめてもの慰めになるのです。

No.60 11/01/27 16:57
通行人60 ( 20代 ♀ )

被害者の遺族からすれば

「大事な人を殺された」

これが全てがなんですよ。
犯人が可哀想って考えが浮かぶのは、所詮他人事だから。

自分の大事な人を殺されて、それでも今と同じ事を言っていられたら本当に主はすごい人だよ。

でも殺されてないでしょ?
だったらそんな事言っちゃダメだと思うよ。

被害者遺族の前で、犯人が可哀想って言えるの?

No.61 11/01/27 17:26
通行人61 ( ♂ )

被告が犯罪に至った経緯における現代社会の問題点については主のご意見に同感です。

ただし、かと言って被告が可哀想かといと全くそうは思いません。

そして、民主主義国家で法の元に生活している以上、主の発言は許されざるものでは決してありません。

法を犯して罰せられる者に対して可哀想と考えることは即ち犯罪そのものを正当化することと同義です。

もしかしたら感情論や綺麗事などの一時的な想いで口走ってしまっただけかもしれない、しかし被害者はもちろん様々な人達を冒涜しているという自覚をお持ち下さい。

事件に無関係の私ですら、ここまで怒りを覚えました。まして被害者遺族の方々が主さんの書き込みをみたら…。反応は想像に固くないでしょう。

No.62 11/01/27 17:28
通行人62 ( ♂ )

女子高生コンクリート事件の犯人たちが死刑にならなくて、守られて生きているというのに、今回の事件の彼が死刑を求刑されるなんておかしい‼

No.63 11/01/27 18:48
通行人63 

加藤さんがタブーをしでかしたんでしょ
その近くで真理を掴んだ者もいる
加藤さんの行為は社会への警鈴であり時代、時代に必ずそういう人間は出てきます
それだけの影響力のあるネットで大金を粗稼ぎした人間もいます

No.64 11/01/27 19:30
通行人64 ( 20代 ♀ )

主の家族ゃ親しい人を精神状態がおかしい人から殺害されても、「犯人は死刑にしないでください」って必ず言えるって断言できるなら好きな様に言っていいでしょう😒

しかし、人を殺害した事実は、どんな状態でも、どんな精神状態でも変わることはありません😒


その事実を主は理解してますか?


心外なスレで少し憤慨してます

No.65 11/01/27 21:39
通行人 ( 20代 ♀ 3NvZw )

私も主さんと同意見です。
彼は人を殺してみたいとか、快楽犯とかふざけた人種ではないのだから、更正の余地はあると思います💦

孤独感が募って爆発したと言うのも何だか可哀想…

しかしご遺族の方の気持ちを考えれば死んで当然。

難しいです。

No.66 11/01/27 22:51
通行人66 ( 10代 ♀ )

わたしは主さんと同じような感じです



悪いことしたら、死刑にすればいいとは私はあまり思いません

もし身内や親しい人が殺されてしまったなら、そう思いますし
死んでつぐなってもらいたいとも思うでしょう


ですが、死んだとこで何もかわりません

それに私が犯人を殺すのではなく
この事件に全く関係のない警察?の人が犯人を殺すのです


その人の立場から考えると、どんなに悪いことしてても、自分にはその人に対してなんも恨みも憎しみもない人を殺すことになるんです

そう考えると死刑を執行する人はどれだけの罪悪感に陥るのでしょうか


もし死刑を肯定とするなら殺したいと思った人がやればいいと思います

No.67 11/01/28 00:18
お礼

>> 65 私も主さんと同意見です。 彼は人を殺してみたいとか、快楽犯とかふざけた人種ではないのだから、更正の余地はあると思います💦 孤独感が募って爆… ありがとうございます。

No.68 11/01/28 00:20
お礼

>> 66 わたしは主さんと同じような感じです 悪いことしたら、死刑にすればいいとは私はあまり思いません もし身内や親しい人が殺されてしまったな… ありがとうございます。

命を奪うという現実は考えさせられますね

No.69 11/01/28 00:41
お礼

>> 52 あ~っ、主さん それは違いますわ あの幼女誘拐殺害事件被告の宮崎勤は、まだ現代のように携帯電話が普及していなかった時代の人間ですよ ど… 逆ですか?

はい私も
表向きな効果としては

良くそう見えます。

No.70 11/01/28 00:43
お礼

>> 54 わたしは主さんと同じ考えです。 この事件がおきてからずっと考えていました。 殺人は絶対にいけないことです。 彼に同情の余地はありません。 た… ありがとうございます

No.71 11/01/28 00:44
お礼

>> 61 被告が犯罪に至った経緯における現代社会の問題点については主のご意見に同感です。 ただし、かと言って被告が可哀想かといと全くそうは思いません… そうですね

No.72 11/01/28 00:49
お礼

>> 64 主の家族ゃ親しい人を精神状態がおかしい人から殺害されても、「犯人は死刑にしないでください」って必ず言えるって断言できるなら好きな様に言ってい… すみません

事実に対して情状酌量してもらいたいとかは

言っているつもりはありません

よく見通してください

No.73 11/01/28 01:12
通行人73 ( ♀ )

被告も現代社会の被害者…そんな風に捉えているのですか?
全く不適切な発言ですよ。
可哀相という発言、撤回して下さい。
「二度とこのような事件が起こらないように…」
確かに遺族がよく口にする台詞かもしれません。でもそんなの建前に決まってるじゃないですか。
犯人が憎くて、憎くて、殺してやりたいに決まってるでしょう。
人の気持ちを踏みにじる発言、断じて受け入れられません。

No.74 11/01/28 02:16
通行人74 ( 20代 ♀ )

私は加藤容疑者に限らず凶悪犯の死刑に賛成です。

第三者の目線で見たら主さんの言ってる事がすごくわかります。

犯罪者の生い立ちや心理や感情を思えば、同情できるかもしれません。

でも、もし自分の子供や家族が殺されたなら同情どころか、死をもって償われても許せません。

できる事なら私の手で殺してやりたいと思います。

それを遺族に代わって裁いてくれるなら大いに大歓迎です。

言い方は悪いですけど、凶悪犯罪は死刑という制度で見せしめをしないと繰り返し同じ犯罪が起こると思います。

虐待のニュースとか見てたらもっと死刑の基準を下げてほしいと思ってしまいます。

No.75 11/01/28 02:30
通行人75 ( 10代 ♀ )

多分、刑として死罪があるから抵抗感があるのではないでしょうか。
遺族ではない第三者が手をくだすから同情の余地ができるのかもしれませんね。

例えば古代の復讐法のように「やられた事をやり返していい」という法律があって、遺族の方が被告にやり返して殺したら、多分「奴が殺されたのは仕方ないことだろう」という意見が大多数だったと思います。

復讐法……日本で実施されませんかね。そうすれば、気狂いじみた犯罪も減って被害者も死刑判決者も減ると思うのですが……。

No.76 11/01/28 02:37
通行人76 

死刑の何が悪いの?税金を使って生かすことはない。死刑を反対する人でお金出し合って刑務所作って管理して下さい。

No.77 11/01/28 02:43
通行人77 ( ♀ )

死刑を無くすことには、反対です。 被害者本人も被害者の身内も加害者によって、人生も生活も全て狂わせられるのです。
加害者の同情なんて、余程の理由がない限り、出来ません。 私の同級生だった友達の母親は無惨にも殺されて、友達は事件があった日から、何も告げずに何処かへ行ってしまいました。余りにも、悲惨な事件だった為に、皆ショックで暫く笑えませんでした。
何の罪もない人間を凶器を使い、命を奪い刑務所で生きていくことには、理解出来ません。無差別は尚更、極刑で償うべきでしょう。

No.79 11/01/28 04:09
通行人79 ( 20代 ♂ )

けっこう独善的な意見ですね。
遠目からものを言っているようにしか見えません。
事件の内容知っていて言っているのでしょうか。
感情が分かち合えないから法律があるんじゃないですか。

No.80 11/01/28 04:39
通行人80 ( 30代 ♂ )

人間関係云々といった社会問題があるのは事実だが、だからといって人を殺した人間を減刑する理由にはならない。

それに、求刑を死刑以外にしたとしても、主が上げたような社会的な問題は解決しないし、改善も見込めない。


死刑と人間関係問題の間には直接的な因果関係はない。

No.81 11/01/28 06:07
匿名 ( 20代 ♀ t71Ww )

求刑についてじゃなくてすいません。

私も今の世の中人間関係って希薄だなぁって思います。
それが犯罪を増やしているのも事実でしょう。


でも私はどうしたらいいのか考えても思い付きませんでした。
私自身、不規則な時間帯で仕事をしていてお隣さんに会うこともなく、ネットはフライパンやシャンプーくらい必需品になってます。

どうしたら社会や私達国民は改善されると思いますか?

No.82 11/01/28 06:15
通行人82 

加藤容疑者と地元が同じ者です。ちなみに加藤容疑者は、うちの娘の彼氏の先輩にあたる方で直接な関わりはないものの同じ中学校でした。今回の事件では、ある意味、加藤容疑者の家族もまた被害者だと感じました。今回の事件があってから加藤容疑者の母親は自殺しました。何の罪もない人達を殺し、そして母親までも自殺に追い込んだ...なぜ思いとどまる事ができなかったのか。何でもかんでも社会のせいにしてはいけない。いつの時代も凶悪犯罪は存在する。ただただ悲しい事件でした。乱筆乱文ですみません。

No.83 11/01/28 06:56
通行人83 

たとえば自分という存在があるのは紛れもなくこれまでの環境があってこそ
逆に言うと環境の象徴が自分なんだ
身内がやられたら絶対許さないと考えるのもその人の経験がそう思考させてる
それは自分を生み出した環境から来る感情であって、現状を守りたいと人間に言わせてる

同じ境遇でも立派に生きてる人がいるではなく立派に生きて行ける条件が少なからず周りにあったということ

まったく同じ容姿まったく同じ時代まったく同じ土地柄
あらゆるものが同じならほぼ同じ道筋を辿る事を現してる
それは誰が犯罪者になっても不思議ではないということ

主さんのように社会に問題提起する意見も今までの経験や情報や境遇により導き出された環境による象徴

賛成であれ反対であれ頭で判断してるうちは同じことを現してる
一般人だろうと犯罪者だろうとどちらも人間だからこそみんな各々の人生を体現し発現てる
目に写る結果が違うだけ

本気で秩序を保ちたいなら環境に着目しないといけない
人間とて土地(環境の栄養を吸収し育ってる
その栄養が毒にならないようにするのが第三者の役目
ひとりひとりが自分自信を見直すことが悲劇への償いであり報いになる

No.84 11/01/28 06:57
通行人84 ( 30代 ♂ )

同じ環境か、それ以下にあっても無差別殺人しないヒトがほとんど全てです。

だから死刑が妥当なんでしょ。

No.85 11/01/28 08:24
通行人85 ( 20代 ♀ )

そんな難しく考えないで下さい!
死刑になって当然です、
あの世に行っても罰を与え続けて欲しいし、生まれ変わる事も許さないです!

私は状況は違いますが、交通事故で兄を亡くしました!兄の他に二人が巻き添えになり三人が帰らぬ人に。
裁判の時犯人の姿を真近かに見ましたが、反省している様子なんてなくて、死刑にしてほしいて心のそこから願いました!
三人も殺しておいて、たった三年で出てきます。
赤ちゃんの時から一緒に育ち、思い出も数えきれないほどあります。

地獄なんですよ。のこされた遺族はそこで、死刑にしても死んだ人は帰らないなんて綺麗事ですよ!
八つ裂きにしてやりたいくらいです。
死刑は絶対に必要です!

No.86 11/01/28 10:12
通行人86 ( ♀ )

所詮他人ごとだからそんなこといえるだけ

自分の身内がまきこまれても同じことが言えますか?

No.87 11/01/28 11:30
通行人59 ( ♀ )

死刑を求刑されて初めて自分のしたことの重大さを知るでしょう。被害者たちの無念さを知るでしょう。今度は自分の命を奪われる立場になるのですから。

死刑囚は死刑執行当日の朝に初めて知らされ、告知から30分程度で殺されます。
死刑になる日まで毎日、明日殺されるかもしれないと怯えながら生活するのです。
つまり死の恐怖は刑を全うするときだけのものではありません。刑期が訪れるまで死の恐怖が彼の頭を支配するでしょう。
そして初めて自分の行いを悔やむことでしょう

そこに死刑の意味があると私は思います。
ただ殺す、だけではない。
デッドマンウォーキングという映画を観たときすごく考えさせられました。

No.88 11/01/28 17:44
通行人88 ( 20代 ♀ )

刑は妥当。
人何人も殺してんだよ当たり前。
そしてこの事件は社会のせいでも周りのせいでもないと私は思います。
彼が勝手に周りのせいにして生きてきちゃった結果が招いた事件じゃないかしら?
なんでも周りや社会が支えるのって限界があるよ。
そう思わない?

でも人間て挫折したり、人生うまくいかない時があったりって生きてれば色々あるから。
そういう時に自分から素直に助けてと言えなかった事はほんと哀れに思います。

No.89 11/01/28 18:54
通行人の男 ( QpY1Cd )

加藤被告の死刑は当然で日本の絞首刑では一瞬の苦しみだけで済みます、私がコイツに与えたい死刑のやり方はひと月ずつ、麻酔無しで指一本切断、指が無くなれば腕を切断、腕が無くなれば目玉をくり抜く・・・・という方法です。

No.90 11/01/28 20:32
通行人90 

宅間死刑囚や金川被告は自ら死刑を望んで反省の言葉もありませんでしたが加藤被告は少しはあったのかな?いずれにしても死刑です。

No.91 11/01/28 20:55
通行人91 

自分の子供が被害に有ったらそんな事は言えない状況になると思います。

No.92 11/01/28 23:30
通行人92 ( 30代 ♀ )

全く感じません。

被害者の中にあなたの身内がいたら…
やはりそのような考えですか?
死刑は可哀相…と思えるのですか?

是非答えてもらいたいです。

No.93 11/01/28 23:41
通行人93 ( ♀ )

私は結婚してすぐ
妊娠中に主人が通り魔殺人事件に巻き込まれた
被害者遺族です。


どんな理由であろうと
殺すなんて許されません。
人の人権を奪った奴に
人権なんて無くて当然。


死刑になっても
いつまでも執行されない
から更に腹が立つ。

主人が苦しんだ様に
同じ殺し方で死んで欲しい。


死刑反対やら言ってる方々は自分の愛する人が
理不尽に身勝手な理由で
殺された事無いから言えるんだよね。

私達家族は
人生狂わされた。
死んでも許されない。

No.94 11/01/29 00:40
通行人 ( 30代 ♂ pUCwCd )

全然感じない。

自分が被害者側でもないから言ってるだけ。

主は他人事なんだょ。

No.95 11/01/29 00:51
匿名 ( 20代 ♀ KuWMw )

悪意持って人を殺した人は、単純に、死刑で良いと思う。

世の中には優しい方もたくさんいますからね、「こうこうだから、死刑はかわいそう」「刑とかいえ死刑も殺人」だとかよく聞きますね。

私はどうしても、被害者の恐怖、無念と遺族の悔しさを考えてしまう。
復讐心とかよりも、
今後の為の
見せしめ、
世の害抹消
という感じですね。

確かに社会全体の見直しは必要、大切な事だと思います。
いくら孤独でも絶望に追い込まれても、人を傷つける事は許される事ではない。


私はレイプされた事あるのですがあの恐怖は忘れられません。学校帰りの夕方でした。心臓がぎゅうっとなり声もでなくなり呼吸がくるしくなりました。
すべて終わったあとに、警察で何時間かひたすら号泣でした。

たかがレイプですが。今だに犯人が憎いです。性器を切り落としてころしてやりたいと思います。どうせ出来ませんけど。

自分勝手な気持ち、考え方で
人を殺すなんて
傷つけるなんて
ぜっっっったいに許せないし許したくない。
被害者だけでなく加害者の家族の気持ちを考えても、気の毒でならない。。。

No.96 11/01/29 01:15
通行人96 ( 30代 ♀ )

加藤被告の生きてきた経緯も、かわいそうかもしれませんが、それより、あの日、ただ秋葉原にいただけなのに、殺された人の方が、よっぽどかわいそうだと思いませんか…?もし自分の愛する人が、あの日、殺されてたら、加藤被告をかわいそうなんて思えるゆとりも余裕もないでしょう?

No.97 11/01/29 01:24
お助け人97 ( ♂ )

よく、言われるのが、派遣などで貧困の人たちも 今や 多数いてそういう人達も 社会の理不尽さを 嘆いていますが………
そういう人達でさえ、加藤なんていう、あんな奴と一緒にされたくないって言ってますよ。
要するに 社会の理不尽さで あの事件を 起こしたんじゃなく たとえ、加藤が 正社員で 恵まれた環境だったとしても 同じような事件を起こしたと思うよ。

No.98 11/01/29 03:06
通行人98 

世の中孤独な人間はたくさんいるし皆耐えて生きてます。無差別殺人ほど悪質なものはありません。

No.99 11/01/29 03:14
通行人99 

加藤被告を死刑にする事は、本物に正しいのだろうか?誰しも一つきっかけで人を殺す可能性があるのに。それに死刑は、本物意味で被告に罪を償わせることができないと思う。死刑は、逃げだと思う。生き続けて人前に出ることが最大の死刑だと思う。人前に出て批判されて苦しんで考えそれが罪を償うこと。これだけは、言える誰もが善人では、無いと言うこと。 死刑を望んだ人は、被告と何一つ変わらない。
勝手に悪を悪にするな全て意味がある

No.100 11/01/29 05:45
通行人100 ( 20代 ♀ )

88さんに同意です。死刑に対しては反対ではありませんし可哀想だとは思いません。ただ…加藤容疑者の弟さんが家庭環境のことを告白しているのを先日読んだのですが、なんとも言えない気持ちになりました。母親に愛情を一切もらえない認めてもらえないということは、どれだけ一人の人間を破壊していくのかと…。それでも、沢山の命を奪ってしまったことは罪深いです。どうして人を殺すという向き合い方しかできなかったのか、素直に助けてくれと言えなかったのか、哀れで仕方ないです。

  • << 108 ありがとうございます。 日常から人に溶け込めないヒトだったようには思えます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧