注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

保育園の困った親子

回答31 + お礼2 HIT数 6034 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/04/23 01:32(更新日時)

3歳と5歳の子供がいます。5歳の子供のクラスにちょっと困った子がいます。子供たちが通うのは保育園になるのですが、お弁当が毎日いります。その家庭の子は毎日、菓子パン1個みたいで先生や園長先生から何回か言ってるのを見かけましたが、親は逆に文句があるならてめぇ(担任の先生)が作れ💢と吐き捨てて帰って行きました💧その困った子は食事の時間になると誰かしらかまわず何人かのお弁当を床に叩きつけて中身が散乱して食べれないようにします。今回、うちの子がそれをされ泣きながら帰ってきました。大好きなオムライスとハンバーグだったのでよけいに辛かったみたいです。園長先生も気にはかけ昼食の時は、担任+園長先生で見てるそうですがなかなか防げないみたいです。保護者としてその親に文句いいたいのが本音です。市内唯一の認可施設なのでやめる訳にもいかずに困っています。ちなみにその子は上のクラスの子や同級生から最近は仲間外れにされています…皆さんならどうしますか❓

No.1578489 11/04/22 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 11/04/22 07:40
お礼

一括になりすみません。

レスありがとうございます。

子供が言うには担任がお茶を用意してる時に園長先生が来るそうです。っでみんな園長先生と食べたいから集まると・・・その隙と言うのか席から離れた子の机のお弁当に手を出したり奪い取ることもあるみたいです。その子は今年の4月から入園したばかりで子供には「まだ園に慣れて無いから仲良くしてあげてね」と言ってきました。お弁当をひっくり返され泣きながら帰って来た時も「また作ってあげるから、○○ちゃんの事 許してあげてね」と慰めました。園の中には強気の人もいてその母親に「家の子のお弁当をひっくり返されたんだけどどういうつもり?」っと言ったら「うちの子は悪く無い。そっちが何かしたんじゃないですか??」っと謝る気も無いようで他のお母さん方とピリピリモードになっています。私はそのクラスでは1番若い母親になるのでどうにか皆が仲良くとも思ったのですが難しいですね・・・
お母さん方はあっちが謝らないのだから無視されて当然・もう1人の母親は会っても挨拶もしないので声を何度かかけましたが無視されてしまいました。小さな保育園 みんな産まれた産院もほとんどが同じ。昔のようにアットホームな園に戻って欲しいです。

No.29 11/04/22 23:40
お礼

その後もありがとうございます。

今日、問題の子の親以外の親に園長先生から話がありました。当面、お弁当は朝1番に保護者から先生に預ける事・お昼ごはん前は外で遊ばせて教室には鍵をかけること・そして外で遊ばせている間に教員がお弁当を各席に置きお茶も先に配る事・園長先生が昼食でみんなが席につくまで問題のある子の手を離さないようにすると言われました。
これで少しは改善されると良いのですが…その子はお弁当以外にも他の子に砂や水をかけたり、問題行動があるそうです。

他にも男の子のお弁当をひっくり返してその男の子が怒って喧嘩になり、問題の子が顔をひっかくなどもありました。毎日では無いようですが頻繁にあるために年齢が違っても他のクラスに移行したいと言う声もあり保育園もどうにか対処を考えますとのことでした。

その問題のある子は絶対に謝らないそうです。なかなか難しいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧