注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

私は野田さん好きです

回答88 + お礼1 HIT数 8680 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
12/01/25 00:23(更新日時)

野田聖子さんの子供真輝くんと誕生日が近い子供を持つ親です。
私も不妊治療の末授かりました。
賛否両論あるとは思いますが、今日のドキュメントを見て、ただただ真輝くんが1日でも早く健康になれることを願いました。
そして親として議員として仕事と育児を両立する野田さんに女性としての強さを感じました。

No.1736488 12/01/21 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.89 12/01/25 00:23
経験者さん4 

高齢での妊娠・出産の限界を世に知らしめた野田さん。
それは意味があることだったと思います。

時期を逃して不妊に苦しむ女性が1人でも少なくなりますように。

ムスコさんが幸せでありますように!

No.88 12/01/25 00:15
経験者さん4 

あの番組の中で、旦那さんが野田さんのことを「自己中」と評してたけど、本心だと思いました。

野田さんは今回の出産について、「大義名分ばかり探していた」と言っていたけど、その部分に関しては、本心だと思いました。

旦那さん、用済みで捨てられないといいな…

No.87 12/01/24 23:41
匿名 ( 20代 ♀ qeTCw )

不妊治療は『自然妊娠の手助け』だと思いますが、今回野田さんがとられた方法は『産みたい為の最後の方法』ですね。

どうしても旦那さんの子供が欲しい、というなら気持ちがわかる気もしますが、どうしても私が産みたい、と言い切った野田さんはエゴだと言われてもしょうがないのかな。

野田さんのブログも拝見しました。

彼女は『出産』という表現はたくさん使っていましたが、マサキくんの『誕生』という言い方や表現の仕方は全くありませんでした。
それを見て、やはり彼女のあくまで『私が』という自分本位な面を感じさせられました。

せめて『私が産んだ我が子の』ではなく、『頑張って産まれてきてくれたマサキくん』の傍についていてあげて欲しいな。

マサキくんが元気になりますように。

No.86 12/01/24 23:19
通行人50 ( ♀ )

その通り…不妊治療に対してもイメージダウンだ。

だから線引きを自ら責任取れと思う。

85歳の祖母が今日、あんな女畜生者だ!!テレビでそんなことさらして恥ずかしくないのか…子供が可哀想すぎる、畜生者が国を代表する議員なんかやめてしまえ…恥さらしが。て温厚な祖母が激怒してたのが印象的でした。

とにかく辞職勧告願うわ自民党さん!
この人に投票する岐阜県民の人も考えて下さいね…議員としてまともか…
いや、人として母親としてまともなのか…
県民性疑われるわ、不妊治療に対してマイナスイメージだわ、自民党に対しても冷ややかになるわであの番組はデメリットばっかだったね。

No.85 12/01/24 23:05
通行人85 ( ♀ )

応援してるというわりには放置だね。

No.84 12/01/24 22:58
通行人84 


野田さん仕事を辞めて お子さんのそばにいてあげて欲しい

私も 幼い子供が2人いるので 1日を大事にしようと思った

でも 野田さん お母さんの顔してますね

気持ち分かります


No.83 12/01/24 22:25
通行人83 

ヒトの形をしたものに惑わされ同情的になり、それを論じる自分を美化し正当化する人が野田支持者なんだなぁ…って思うわ。
極論言うなら、他人がとやかく言うことじゃない。子供にも元気になってほしい。

けど、倫理的にいかれてるなぁって思うよ。
野田は子供を作成してその子供は医療技術を持ってしてこの先も可能な限り生かされるだけ。野田は不満足な子供を作成したにも関わらず人生を母親として捧げず議員に没頭。子供は病院が見てくれるから保育所いらずだしね。

はっきり言って今回の放送で野田だけならまだしも、世の中の不妊で悩んでる人も巻きぞいにしてイメージダウン甚だしいよ。

すでに産まれた子供についてじゃなく、野田の行為や今の行動を見て『エゴ』意外の何者でもないよ。

No.82 12/01/24 21:51
通行人82 ( ♂ )

まあ、人生うまくいかなかったり何かと苛立ってる人間にはストレス発散やささやかなくだらない自己主張のネタなんでしょう。

野田さんの選択と責任、責任取る覚悟があるから産んだんでしょうに。

他人がとやかく言う話じゃないんだが。

世の中には厳しい環境でこど産んで親も子も苦労しながら、親次第で結果、子は親のありがたみを知り感謝、親も子に感謝、苦しいながらも辛いながらも結果幸せだと言えた人もたくさんいる。


わりとけっこういる、恵まれた普通の環境で子を産んでまともに育てられないようなウマシカ親の方がよほど悪質。

人間それぞれ生活環境も違うし境遇も違うし、別に野田さんみたいな状態の方が子供産んではいけないなんて法律もないし、人間逆境こそ強くなれる人は強くなれるし、ネットでしか吠えれない人間がガタガタ言うことかね?

世の中には大変な境遇の人もいるんだよ。
そういう人が子供産んで悪い法律はない、そういう境遇で育って立派になった子もいれば普通の環境で親の愛情をまったく感じないままグレたやつもたくさんいるんだよ。

No.81 12/01/24 21:44
通行人81 ( ♀ )

私は途中から見るのやめました。まさきくんの傷やチューブに繋がれている姿に耐えられなくなりました。まさきくんが幸せだと感じる事が一番です。
どうか、まさきくんが元気になれるよう願います。

No.80 12/01/24 13:59
匿名 ( 30代 ♀ Hf1cCd )

もうさぁ、生まれてきた真輝くんがいるのだから、止めないですか?
ここでの批判や議論を真輝くんは見ないかもしれないけど、自分が生まれてきたことがこんなに話題にされて、人から母親が批判されて悲しくなりますよね?
(※テレビ放映を承諾したのは野田さん自身でしょうが、私はテレビ放映してもらってこの事実を知って良かったと思ってます)
奇跡は起こるかもしれない、真輝くんが元気になるように応援してあげて欲しい!!
野田さんは批判されて仕方ないことをしたかもしれないけど、真輝くんも同罪にしないで下さい💦
私は真輝くんの笑顔を生まれてきて良かったーと思っていると信じたいです!!
可愛い笑顔でしたよ😆

No.79 12/01/23 22:37
通行人50 ( ♀ )

どこのスレも大半が批判でしたね。

私も批判ですが。
彼女のしたことは理解できないが、せめて議員辞職し子供に尽くしてあげることが母親としての務めかと…

だから議員は辞めてほしい…
不妊治療に対して考えが変わる方も多少いるだろう…深く知っていいことではないと感じてしまいました。

母親としてとゆうのであれば辞めるべきですね。自分の選挙区から出たとしたら、マサキ君の為に辞めてあげて下さいとか言ってしまいそうだ…
それが償いでしょう。

No.78 12/01/23 22:12
おばかさん78 ( ♀ )

女性として 母親になりたい気持ちは解ります。
彼女にとっては不妊治療の末の苦渋の決断だったのかもしれません。


だけど お腹に存在する命が解った時点で 既に母親なのだから…

障害があると解って それでも産む事を選んだのだから…


愛する我が子の側に少しでも長く居られる様に 苦渋の決断で 議員の仕事は辞めるべきだと思いました。



愛する我が子一人さえ守ってあげられないのに 国民を守る事なんて到底出来るはずないですよね?


彼女のしている事は母親として当たり前。普通の事。
寧ろ 普通の一般的な母親以下な感じがしましたが。少なくとも私にはね。


No.77 12/01/23 20:07
通行人77 ( ♀ )

始めに、なんで籍入れてから子供作らなかったのか理解不能です。
その時点で軽く考えてるっぽい印象を受けました。
でも、どんな障害があろうと産むという気持ちは同じ母親として理解できます。問題は産んだ後の彼女の発言と行動。
自分が産みたかったということだけがクローズアップされていて悲しくなります。

まさき君を見て涙が止まりませんでした。
生きてと思う反面、楽にしてあげてほしい…
両方の気持ちが沸き起こりました。
私が母親だったら…心中を考えてしまうかもと…
でも母親だからそれは出来ない…
もうやりきれなさすぎます!!
どうしたらいいのか…

すみません、訳解らなくなってしまいました。

ただ、一ついいたいのは、ちゃんと母親になってあげてほしい。
彼女はまだまだ身も心も母親にはなりきれていない気がするから。
そこまでして産んだなら、完全にまさき君のお母さんになってあげて欲しい。

No.76 12/01/23 20:02
通行人23 

今頃気づいたの💧
どっちの野田さんもごめんだ😫

No.75 12/01/23 19:51
通行人75 ( ♂ )

野田って米国、官僚いいなりの野田総理だと思った

野田聖子さんね

いいと思うよ




No.74 12/01/23 19:28
通行人74 ( ♀ )

子供が死ぬか生きるか間際の時に、『仕事に行ってきます』なんて母親としてあり得ないです。
あそこまでして子供を授かりたかったのは『野田』の姓を継ぐ者が欲しかっただけではないでしょうか。
だって息子さんは退院したとしても、野田さんではない誰かが育児するわけでしょ?
野田さんは人間としてたくましい人ですが、母親としては向いてない気がします。

No.73 12/01/23 14:03
匿名 ( 30代 ♀ Hf1cCd )

野田さんを批判する人いるけど、まさきくんの誕生まで否定することになると思うから、もうやめて欲しいわ。
今はただただ元気になることだけを祈りたい!

No.72 12/01/23 08:28
通行人72 ( ♀ )

母子共に、沢山のリスクがありますよね…。

それでも遺伝子を遺したいと思ったのですよね…。

生物の本能だと思います。

良し悪しは別として、そういう人生も、ひとそれぞれ、あると思いました。



No.71 12/01/23 05:56
通行人19 ( 20代 ♀ )

搾乳もNICUも経験しました。
NICUに子どもがいると「普通に産んであげられなくてごめんね」と思います。だからこそ唯一つながっていられるように感じる搾乳や面会時間は頑張ったり大切にします。
産んでからわが子にできることなんて、会いに行くか搾乳でもあげるかしかないですから。

No.70 12/01/23 00:18
通行人70 ( ♀ )

アメリカで卵子提供、体外受精はおいといて、

私はテレビを見て野田さんに頑張ってほしいと思いました。

同じ心臓疾患をもって生まれた子の親として。

最初は野田さんのエゴだとも思いましたが、ドキュメンタリーを見て、夫婦別姓だから里子がもらえないとか、不妊治療を10年頑張ったけど授からなかった事。
里子をもらうにも、野田さん夫婦は年齢的に引っかかるそうです。
どうしても子供が欲しかった苦渋の決断だったと思います。

お腹にいる時に障害がわかっても堕胎しなかったのは、流産の経験もあるし、次はないかもと思ったからではないでしょうか?
ただ、出来るだけ側にいてあげてほしいですね…
女子会とかは息抜きになるので行くのは全然問題ないと思います。
まぁ、議員として何かしたいのはわかりますが…

治療費とか入院費はそんなにかからないはず。
慢性特定疾病で重度なので、窓口負担はミルク代だとかでほとんどかからないですからね😅

No.69 12/01/22 20:51
通行人41 

今回の番組放送を見て、同じように不妊で悩み同じような方法を模索していた人たちが、再考するようななったのではないでしょうか。又、すでにお子さんの病気とたちむかっているお母さんたちには、野田さんががんばってる姿が励みになったのでは?  そんな役目をおって神様から送られてきたお子さんなのではないでしょうか。

No.68 12/01/22 19:56
通行人27 

良いじゃん理解しなくて♪
理解したい奴は、理解したら良いじゃん。
私は、理解しない。
そして国会議員やめてほしい。
こんな人間が日本の代表って嫌だ。
あくまでも個人的な感想です。

No.67 12/01/22 19:16
通行人41 

皆さんはテレビやブログを見ただけで、人の愛情や苦悩や努力をはかれるんですか?人には、私はこんなに努力して、苦労してって宣伝するタイプと、顔で笑って心で泣くタイプがいるんです。私には彼女の淡々としたブログのむこうに、いろんなものが見える気がします。

No.66 12/01/22 19:01
通行人 ( 30代 ♀ TMICw )

55さん

私、搾乳してました💦

野田さんの使ってたやつと全く同じ搾乳器レンタルして2ヶ月頑張りましたよ😢

NICU🏥で録った息子の📹見ながら泣きながら搾ってました😢

直接吸ってもらえたらどれだけ幸せだろうって思いながら😢

毎日搾っては冷凍して届けて、NICUでも搾って看護婦さんに渡してました😃

直接飲めなくてもチューブからでもせめて自分の息子に母乳飲ませてあげたい一心で😢

詰まりそうになった時も母乳外来通って辛いマッサージしてもらったり😢

自分の息子が可愛いから頑張れたと思います😢

野田さんは簡単に母乳諦めた印象がかなりあって共感出来ないです😔

No.65 12/01/22 18:38
通行人 ( 30代 ♀ TMICw )

24さん

私の息子のいた🏥NICUは両親は24時間面会🙆でしたよ😃

両親以外は面会謝絶でGCUに移れば窓越し面会が1時間だけ可能でした😃

野田さんの🏥がどうかはわからないけど、私も我が子に合うのに2時間も、はおかしいと感じました😔

私は6時間いても足りない😢って思ってたから😢

たとえ抱けなくてもずぅっと側にいたいって思うのが母親だと思います💦

No.64 12/01/22 18:02
通行人50 ( ♀ )

野田のブログ読んだ?

ずっと岐阜ですよ。だから旦那に電話しました。

来週のムスコ仕事満載。
ノダは通常国会始まる…

風邪引かないように寝よう…

抜粋しましたが…これが放送後の彼女のブログでした。
すごい図太いわ…さすが…

辞めてほしいねぇ…野田聖子が居て何が変わる?震災後遺児が増えるから養子云々ってテレビで言える立場か!?
あんたも選択できただろうに…て呆れるばきりだぁ…

ハッキリ言ってこの人のせいで不妊治療に対する考え方が大きく変わりそうな気がします。きちんと線引きをしてあげてほしいですね議員を続けるならば。

何を伝えたかったんでしょう彼女?
なんかわかんなくなってきました(笑)まじめに考えてブログを読んだら余計に…

No.63 12/01/22 17:36
通行人41 

彼女はやると思いますよ。真輝くんも野田家の跡取りとして、名門一家を引き継ぐわけだから、華やかな未来も来るかもしれないです。気の毒でかわいそうなことばかりじゃないと思いますよ。

No.62 12/01/22 17:20
通行人58 

再レスすみません、


きっと、障害児を産むことの苦悩、
私達国民の批難・批評、
子供を育てるうえでの収入・経費・医療費、
仕事と育児の両立も
全て野田さんには想定内なんでしょうね。


今はもの言えぬ「真輝」くん自身の気持ちはどこに向かうのでしょうね?
大きくなって、自分の出生経緯を知ったとしたら、どんなふうに思うのかな?
それも想定内なのかな?



野田さんは母親にさえなれば、子供が無条件に自分を受け入れると思っているのですかね?

愛(と執念)があれば、万事オッケー、と思っているのですかね??

他人のことだからどうこう言うなだけど、

国民代表の議院として、
一人の母親として
テレビ出演して全国放送した以上、恥ずかしくない
言動・行動、義務と責任を果たして欲しい。

No.61 12/01/22 17:09
通行人46 ( ♂ )

野田さんを支持している方に質問ですが、彼女が高齢出産のリスクを知らなかったと発言していることにはどう感じるのでしょうか。

彼女の年齢で、不妊治療を行ってきた経緯があり、リスクについて目や耳にしたことはないというのはかなり不自然だと思いますが。

また、医者から必ず説明があると思いますが。

No.60 12/01/22 16:46
通行人41 

→57  三十歳女性で、くってる、ばばあ、とすごい言葉遣いですね。

No.59 12/01/22 16:45
通行人50 ( ♀ )

搾乳に苦労しない人いるか?
みんな痛いだろうよ。
最低でも三時間置きに張る…飲み残せば絞りきるのは当たり前…飲ませて絞っての繰り返し…

働いて子育てしてるけどあんなに旦那と親に頼ったことない…ましてや母親にしかできない事ばかりの時期に回りにお任せですか…
あのおばさんは何をしてるんですか?
乳絞って凍らせるだけかよ…

苦しく喘いだ声聞いて、君はそんな声をしてるのか…いい声だ…って引くわ。

ごめんねって感情が一切伝わらないのはなぜでしょう…
子供が頑張ってるのは痛いほど伝わった。だが野田聖子から母親としての優しさが伝わってこなかった。

子宮も子宮じゃないねこんなの…取って良かったね(笑)て…そんな子宮で育てたんでしょ?
なんだか彼女は頭が良すぎなのか私には彼女の頭で感じ変換されて口から出る言葉に理解できないです…

子供は頑張るしかない
野田聖子は辞めて支えるべき
これが母親じゃないのか?

No.58 12/01/22 16:36
通行人58 

女性だから、「好きな人の子供を産んで育てたい」と思うのは本能だし当たり前の欲求だと思う。

歳をとればとるほど、子供を産める可能性が低くなるから、その欲求は高齢になればなるほど高ぶるような気がします。
「早くしないと産めなくなるよー!」て。


でも野田さん、ちょっと強引過ぎましたね。


人間には理性と本能で「危険」を回避する能力があるのに、あえて「危険」を選択した。自分はもちろんだけど子供も道連れ。


女としての欲求・本能云々より
「人としての完成度」「母親という事実」が欲しくて欲しくてたまらないって感じがした。
「子供を産んで育てる」=「私、人として、女としてまっとうな人生歩んでるわよ、ベストな人生よ!」
ていう事実が欲しいようにみえた。
【人生のつじつま合わせ】してるようにみえた。

すごい執念・執着だと思った。


きっと本能とか愛を超えた「執念と執着」で母親をやり切るんだと思う。
母親としてってより、一人の人間として良くも悪くもすごいと思った。


とは言っても、真輝くんにとってはたった一人のかけがえのないお母さん。
頑張って欲しい。

No.57 12/01/22 16:32
通行人57 ( 30代 ♀ )

議員やって食ってる
税金で食ってるわりに産休・育休取ってる
しかも赤子の面倒は病院スタッフがやってる

ババアのエゴで病気デパートベビー誕生、高額医療費タダ
この医療費も国民の税金

一ミリも共感できない

No.56 12/01/22 16:29
通行人52 ( ♀ )

54さん ワインがダメかはしりませんが基本母乳を与えているときはひっかかるような物は飲んだりしない方が良いですよね。ワインは飲まないのが理想的なような気がしますが

No.55 12/01/22 16:29
通行人41 

子育てのやりかたは人それぞれでケースバイケースだし、テレビやブログでみただけの姿が全てじゃないんです。搾乳のこと、批判してる人にほんとに搾乳で苦労したことある人いるの?!野田さんの妊娠にいたるまでの方法は賛否両論あるだろうけどその後のことは、普通に働きながら、病気の子供を必死で育てている、母親でしかないですよ。それをクソミソに叩く人はよっぽど素晴らしい育児をなさってるわけですね? 保育園や実家に子育てまるなげしてやりたいようにやってる母親なんて、わたしのまわりにごまんといますよ。

No.54 12/01/22 16:22
通行人46 ( ♂ )

>51

ワインは良くないんですか。

No.53 12/01/22 16:16
通行人 ( VJN1w )

何もそこまでしなくてもいいのに
というのが正直な感想です。

自分のおなかをいためて子どもを産みたかった気持ちは察することはできます。

で、産んだ後、母乳搾るの辛いって

普通2・3時間おきの授乳とおむつかえで寝てられないし、ご飯もままならないのですが、残念ながらその経験はできず

搾乳が辛いとは

覚悟がなさすぎでしょう。

仕事をがんばる野田さんに好感はもてなかった。

育児をがんばる野田さんの姿は見えないし。
ただただまさきくんが、孤軍奮闘している姿が印象に残りました。

野田さんに母性愛を感じないのはなぜなんでしょうか。

しんどいしんどいっていってるまさきくんのことを思い出さないなんて

まさきくんの年頃なら触れていたくて、抱きしめられたくて、視線をいつも感じていたいものです。身体の状態で仕方ないときもあるけど、それをおぎなうことができているのでしょうか。
ママ見捨てないでと何度も思っているはずです。

No.52 12/01/22 16:05
通行人52 ( ♀ )

私は理解できません。産みたいという気持ちはわかりますがそれに伴うリスクなどを分かっていながら結局出産されて出てきた赤ちゃんは重度の傷害をもった赤ちゃんだった。あんな状態で赤ちゃんは幸せなんでしょうかね。わたしならどうしても欲しくても、産みませんもん それ依然の問題

No.51 12/01/22 15:59
通行人50 ( ♀ )

擁護する人たちが支持者なんだとこのスレ見て正直ゾッとしましたぁ…

授乳期にワイン飲み、搾乳すべき時に搾乳せず母乳出なくなった?当たり前だろ?
搾乳とかやってらんないから母乳やめました…
ふざけるな…て感じだよ
あのテレビ見て野田聖子を素晴らしい強い女性と言えるのがおぞましいわ。

普通じゃないあんなの。

No.50 12/01/22 15:52
通行人50 ( ♀ )

大嫌いこの女…

議員辞めてほしい…。
なんかエゴでしかない…
不妊治療にも色々あるんだろうけど最近野田聖子スレ多いからネットで見たりするけど…
エゴと思わざるを得ない事結構書いてますよ…

子供欲しくて不妊治療して双子?三つ子だったら減胎?減数?するんですよね…
それってすごい残酷…
勝手に受精着床させられたうえ都合悪いから殺す…
不妊治療を全否定する意味ではないがこの辺の判断ってほんと難しいからこそ法律で整備すべきじゃ…と感じました。
自然に授かった子供を持つ親として。

かけ離れましたが…野田聖子は大嫌いだ。辞めてほしい

No.49 12/01/22 12:51
通行人33 ( ♀ )

43さん
旦那さまは飲食店のお料理人ですよ


だから聖子さんが稼ぎ頭なんだと思いますよ


旦那さまが育児、ママがお仕事ってスタイルもいまなら有りの世の中だと思います

No.48 12/01/22 09:16
通行人41 

43さんは見てないんだね、番組。

No.47 12/01/22 09:03
通行人47 ( ♀ )

結論から申しますと…

今、真輝くんは生きてる…産まれてから今日までの日々…辛い痛い思いばかりだったと思います。

とにかく一日も早く元気になって走り回る真輝くんの姿を見れる事を心より祈っています。

真輝くんが生を受ける過程についての批判が多くありますが…

野田さんは彼女なりに悩み…苦しみ出した結論…このように批判や論議がされることも、全て想定の範囲内だと思います。

結果…真輝くんを通して皆さんが『命』に対して色々な感情・想い・尊さなどを再確認出来たのではないてしょうか?
少なくとも…ここで意見をしている方々は何も感じなかった方々よりは何かを掴んだり気づいたりしているはずです。


人それぞれ答えは違う…それでいいんじゃないかと思います。


No.46 12/01/22 01:49
通行人46 ( ♂ )

よくは知らないけれど、「35歳以上の妊娠にリスクがあるのを知らなかった」とかいう話は、さすがに無理があると思う。

No.45 12/01/22 01:08
通行人23 

野田さんの家庭でしたら、ひとりの収入でも十分子供のために貯められます。
普通のサラリーマン家庭とは違うので。

No.44 12/01/22 00:54
お礼

沢山のレス有り難うございます。
今回の野田さんの番組ではいろいろな事を考えさせられました。
また、このようなスレを立てさせてもらった事で皆様の意見を読ませてもらい、自分にはない考えや発見があり勉強になりました。
私事ですが今二人目を授かるべく不妊治療をしています。
実家の母は知っていますが同居のお義母さんには「不妊治療」をしていることを言えないままです。
そこには変なプライドというか…言葉にできないモヤモヤがあります。
野田さんはバッシング浴びる覚悟で今回の番組に出演されて、、、
本当に厳しく批判され大変傷ついてあると思います。
子供の愛し方は様々です。
側にいる事も大切だけど、将来真輝くんが不自由しないで過ごすための貯蓄をするべく働く事も大切だと思います。

No.43 12/01/22 00:43
通行人43 ( ♀ )

35さんに激しく同意。

子供が欲しい・母になりたいという割には闘病中の子供を軽視しているように思う。

仕事も欲しい!
子供も欲しい!

シングルマザーのように結果的にそうなったのではなく“母親になりたくて”妊娠・出産をされたんでしょう?

母親業を本当にしたいなら子供にもっと時間を割くべきでは。

そんなに参議院の旦那の稼ぎじゃ治療費が足りないのかしら…

確か未入籍で“結婚”とした時、東京と岐阜とで五回も披露宴をして多額の御祝儀を集めたそうですが、そこまでするほど政治家業って安月給なんでしょうかね…

あれ?確かお父様も政治家だったような…

きっと議員年金も雀の涙なのね^^;
だから夫婦共働きは止めないのでしょう。

母乳が止まった?
母乳がなくても粉があるでしょ粉が!
私は仕事に忙しいのよ!

あ~忙しい!

こんなところでしょう…

それとも例のドキュメンタリーは同情票もですが、私達夫婦は国民の為に時間を割いているから我が子にはこんななんです。という御着せを訴える意味もあったのかしら…

No.42 12/01/22 00:14
働く主婦さん42 ( 30代 ♀ )

24さん

今はほとんどの病院で、面会時間の極度な制限はなくなっていますよ。
少なくとも2時間は普通に面会できる施設が多いです。

私はテレビみれませんでしたが…
妊娠初期からわかっていた疾患なら、やはり考えものだと思いました。

同じ母親ではありますが…私は子どもに、自分のせいで苦しみを与えたくないです。

No.41 12/01/21 22:25
通行人41 

アメリカの医者にも責任があると思います。いくらリスクを説明したとしても、成功例を聞いたり見たりしたら、どうしても子供が欲しい人はその気になってしまうと思います。

No.40 12/01/21 21:54
通行人40 ( ♀ )

18さんにすごく同感しました。

No.39 12/01/21 18:49
通行人27 

ノダのエゴをあえて申せば、「障 害」があり、「大変な治療」を受けること がわかっていたのに、 彼をこの世に送り出したことです。

これが良かったのか悪かったのは、ムスコ が判断するでしょう。

いや、親としては、そこまでムスコが育ち 、

かあちゃんの勝手で、オレは苦労するわ、 と言う声が聞きたい、です。







私には、理解出来ない。

No.38 12/01/21 18:12
通行人38 ( ♂ )

俺は番組を観ていないが、子供本人が一番、可哀想だよ。
だって手術の痛みや苦痛に耐えなければならないのは
野田さんじゃなく、子供本人だから。

筋を曲げる訳には参りませんと、涙ながらに有権者に訴えて
郵政民営化に反対し、自民党を離党したのに、悪びれずに
また復党して消費者担当大臣までやってさ。

公私共に、この人のやっている事がよく解らない。

No.37 12/01/21 18:06
通行人20 ( 20代 ♀ )

野田さんのブログを見てみました。
野田さんは、息子の障害と自分の年齢は因果関係が無いと言っていました。
卵子を提供してくれたドナーは20代だそうなので、偶然そうなってしまった様です。
私は、野田さんの擁護派でも反対派でもなく、現在自分自身が妊娠中な為、障害に対して敏感になっている1人です。

主さん、横レスで申し訳ないのですが、若い卵子でも子宮の状態が悪いと、障害が出やすいのでしょうか❓
野田さんが言うように因果関係が無いなら、皆さんのバッシングは酷な気がするし、因果関係が有るなら、やっぱり高齢すぎる出産をした野田さんに対して、考えてしまいます。

No.36 12/01/21 18:05
通行人36 

とにかく子供がかわいそう

子供本当にかわいそう

No.35 12/01/21 14:27
通行人35 ( 20代 ♀ )

私は自然妊娠で今2人目を妊娠中です。
1人目はもちろん、2人目もとても楽しみです。
旦那とも話していましたが、今お腹の子供に障害が見つかっても旦那共々中絶の道を選ぶのは難しいかもしれません。
なので野田さんが子供をほしい、そしてお腹で障害が見つかっても産む事を選択した気持ちは痛いほど分かります。

ただ野田さんの仕事に対する価値観には賛同できません。
体を酷使するべきではないと誰でも分かるような不妊治療中に仕事優先、その結果かは分かりませんがすべて失敗。
お子さんを出産されてからもボロボロの子宮を摘出してらっしゃいましたよね?
もし治療中に医師の指示通り仕事をセーブしていたら?
野田さんはご自身のお子さんを抱けたかもしれないし、そうでなくても真輝君を産む子宮が比較的綺麗だったかもしれない。
出産後も医師の安静期間を無視し仕事に復帰、結果真輝君に必要な母乳が出なくなりましたよね?
私は正直野田さんの行動は矛盾ばかりで、本当に子供が欲しい女性の行動なのかと疑問に思います。
真輝君への愛情は確かにあると思いますが、同じく仕事に対する愛情も捨てきれず、「真輝が…真輝が…」と言うわりにはどことなく仕事優先・自分中心になっているように感じられました。

No.34 12/01/21 14:17
通行人34 ( ♀ )

私も大嫌い。議員か子育てどっちかにしろ

No.33 12/01/21 14:14
通行人33 ( 30代 ♀ )

私は主さんと同じ気持ちです


他スレでとくダネで朝この番組を紹介してて、ものすごく不快とスレ立ててた方いたので、私もきっと不快になるんだろうなと思いながら見てたら


全く不快にもならないし、今出来る事頑張ってる野田さんと真輝くんにただただ感動して見てたんですが


仕事は野田さんが稼ぎ頭なんだし、今後旦那さんさえよければ育児も旦那さんに任せて仕事頑張ったって協力者がいるなら構わないかと


No.32 12/01/21 14:05
通行人32 ( ♀ )

大嫌いです。
子供が不幸にならない事を祈ります。

No.31 12/01/21 14:00
通行人31 ( 20代 ♀ )

賛否両論ありますが、野田さんのことをそこまで否定し、エゴだのあれは親じゃないだの議員を辞めれだのと言う方は、そんな偉そうなことを言えるほどの人間なのでしょうか。

野田さんは母親です。そしてあの涙も本物です。真輝くんの治療費・入院費はかなりの額が必要です。議員を辞めるわけにはいきません。

野田さん、そしてあの番組を不快に感じるなら見なきゃ良かったのに。

私はただ真輝くんが少しでも良くなることを祈っています。真輝くんの右足は動きました。赤ちゃんってすごい生命力なんですよね。ひょっとしたら右手も動き出すかもしれない、ひょっとしたら声も出せるようになるかもしれない。
真輝くんは生きてます。
皆さんも祈ってあげてください。

No.30 12/01/21 13:17
お師匠さん16 ( ♀ )

惜しかったのは、10月?に心臓停止?になり脳梗塞になってしまいましたね。これがなければ、あとやはり食道の障害等さえなければ、真輝くんは、歩けたし、話せたような気がします。操作した出産故、こんなに障害を抱えてては、長生きできるのか…。①もし亡くなってしまったら、今の旦那さんとずっと夫婦でいるのか疑問です。②あとひっかかるのが、何故 白人?見た目?
③真輝くんのママを求めて、笑ってる笑顔。野田ママのようなママでも、抱っこされて嬉しそう。④アジア系の女性にすれば、遺伝子も近かったんじゃ?人工受精で男子えらんだの?そんなに跡取り大事?女の子の方が障害少ないでしょ。お腹もついでに借りれば良かったのに。⑤よく出産を受け入れる病院あったね…。どこ?⑥選挙で落ちても、比例で受かるの?
この6つが、非常にひっかかる⤵。

No.29 12/01/21 12:26
通行人23 

主さんがおっしゃる強い女性…きれいごともいい加減にしてほしい。
強い女性ではなく、自己中自己満の女性では。
この仕事と育児を自分の力で両立できると言い切るなら、いかに国民に対しいい加減な政治家だろうか。
女性だから子供を産むなとは言わない。だけど、産んで子育てする強い覚悟があるならば、いったんは退くべき。または旦那が専業主夫で面倒をみる。国民に関わる仕事をしている以上、自分は100%そちらに力を注ぐ。

そこらの共働きと同じ感覚ではいけない。本当に働きたいのなら、子育てに負担のかからないアルバイト・パートくらいできるはず。
どちらも無理矢理手に入れようと必死な感じすらする。

強いどころか、むしろ人間のズルさ弱さを感じます。

No.28 12/01/21 11:43
通行人28 ( ♂ )

オイオイ、あれで育児仕事両立なんていったら他のお母さんに失礼極まりないだろ!それにあれは不妊治療ではない。
病院で付き添うのは育児じゃない。頑張ってるのは子供と医者ですよ。野田さん本人は何もしてないじゃん。

と、🎣スレにマジレスしてみる

No.27 12/01/21 11:39
通行人27 

母になりたかったわりには
自分を我慢する事が出来ない方ですよね。
夫婦別姓、事実婚。
国会議員としての地位。
白人の卵子。現在旦那ではない精子。

母になりたかったわりには、自分の主張ばかり。
母親になれば、綺麗事を抜きに我慢して
自分を抑えて子育てしないと無理です。

母親に限らないね。親ってのは、子供の為に必死です。

親かな?あれが?

No.26 12/01/21 11:25
通行人26 ( 40代 ♀ )

私も野田さん、飾らなくて好きだな。

No.25 12/01/21 11:15
経験者さん4 

16さん
まったくその通りですね。
彼女のは、“高齢「者」出産”です。
彼女の例を持ち出して、高齢出産を非難する人が出て来ないことを祈ります。

これだけ不自然なことをやっているんだから、どこかに「穴」があってもおかしくないように思います。。

あまり知られていないことですが、卵子を違う母胎に入れて育てると、卵子の遺伝子が正常に働かなくなって、胎児に高い確率で疾患が見つかるそうです。

彼女の功績は、一定年齢以上は自然妊娠・出産が難しくなること、超高齢での出産や、異母胎間の体外受精は危険だということを世に知らしめたことだと思います。
マスコミは今まで、高齢でも出産できることばかりクローズアップしてきたから。

No.24 12/01/21 11:13
通行人24 ( ♀ )

《22さん》
NICUでの面会は時間が限られているんです。決められた時間があり、確か20分くらいしか会わせて貰えないんです。 
入院が長くなると面会時間を長くして貰える様になり
ミルクをあげたり、お風呂に入れたり、色んな事をさせて貰える様になって
“2時間も一緒に居させて貰える”様になるんですよ。

No.23 12/01/21 10:39
通行人23 

両方両立なんて仕事が仕事だけにムリでしょ。それで両立してるって言うなら手抜きもいいところ。
子育てだって仕事の合間に適当にやってりゃいいって簡単なもんじゃない。
議員の仕事だって子育ての合間に適当に国民に関わる仕事をやればいいってもんじゃない(仕事にプロ意識、正義感のないそんな感じの適当な議員たくさんいるけど)。
それをやろうというのだから手抜き放題では。
谷亮子だって初めは仕事と柔道を両立なんてバカげた考えだった。

両立するとはよく言う言葉だけど、実際両立できる組み合わせ できない組み合わせ 人間の限界あるでしょ。超人なわけないんだから。

No.22 12/01/21 09:36
通行人22 

病院に二時間も、だもんね。
自分の息子の為に病院に言ってるのに二時間もとは絶対に言わないでしょ。
たった二時間で。

私すごいでしょとしかうつらなかった。

No.21 12/01/21 09:30
通行人21 ( ♀ )

全く共感できないし大嫌いになりました。

No.20 12/01/21 09:03
通行人20 ( 20代 ♀ )

テレビ見ました。
見ていて涙が出ました。
真輝くん、頑張っていましたね‼
野田さんが仕事で搾乳が出来なくなる姿を見て、つい「仕事辞めてしまえ‼」って思いました。
けれど、ひょっとしたら仕事しないと、真輝君の入院代や手術代が遣り繰り出来ないのかも…って思い始めて。
どうなのでしょう❓

No.19 12/01/21 08:43
通行人19 ( 20代 ♀ )

子どもは元気になってほしい。
親として育児や仕事に奮闘するのは当たり前だから普通のこととしか思わない。
特に大変なことも多いだろうけど、そもそも超~~~ハイリスクでの人工的出産だから、特に大変になることも妊娠する前からわかってたことですし。
妊娠の経緯や野田さんの考え方の賛否はおいといて、野田さんの現在はどこにでもいる普通の親が当たり前のことをしてるだけだと思います。

No.18 12/01/21 07:58
通行人18 ( 30代 ♀ )

不妊治療をしていた時には、友達の妊娠も、芸能人の妊娠も、スーパーなどで見かける妊婦さんやお母さんを見るのも辛かったです。


不妊治療の出口の見えないトンネルで心も病んでしまいました。


体外までやって妊娠しなかったらどうしよう?
〇回やったらあきらめようか…。
〇才まで頑張ろうか…。


野田さんの妊娠・出産…そして子どもの闘病を知って、何が何でも妊娠・出産すれば救われるわけではないんだなぁって、不妊治療の限界みたいなのを感じました。

No.17 12/01/21 07:31
通行人17 ( ♀ )

自分があの子なら痛みや苦しみの毎日でこんな体で何故産んだ?と親を恨むと思う

No.16 12/01/21 07:25
お師匠さん16 ( ♀ )

高齢出産の域ではないです💦。一緒にしないで。自然妊娠の可能年齢は、だいたい43才位までとされてますね…。35才~43才を高齢出産と呼称されてる訳で。野田さんは、第三者卵子提供の体外受精による、生殖可能年齢を越えての人工出産です。高齢出産で、イコール障害児というイメージを持たれては、困ると番組を見て思いました。野田さんのは、高齢出産ではなく、自然妊娠が有り得ない高齢者、者ですよ。高齢者出産です💦。40~43才で無事に出産された方々とは一線を引くべき。ただ、今回の番組を見て思ったことは、凍結保存の卵子にも何か問題あったような気がしてきました。保存状態やら…。受精自体も人工??だったのか…。普通なら流産というかたちで自然淘汰される命も、流産を抑える治療で成長し…。動物だったら、安楽死のレベル。

No.15 12/01/21 07:25
通行人15 ( ♀ )

まさきくんに仕事行ってきますと言ったから仕事中に思い出すことはないとか、テレビでの話し方もどこか他人ごとみたいに客観的でそれでも母親か疑問に感じた。
今は病院で面倒みてくれているからかわいいと思うだけでやっていけている訳であって、息子が退院したらやっていけるのか?人工呼吸器つけて寝たきりでも家で看病して愛情注いでいる母親は沢山いるけど野田さんにはそこまで覚悟もないでしょうし、いくら自分のお腹で育てたと言っても自分の遺伝子を受け継いでいない子供でかわいそうなことに五体満足に産まれてこれなかった子供に不満が出てきそうに感じる。特に仕事に支障をきたす状況になったとき。
私は野田さんのやっていることに共感はできない。結局自分のエゴを突き進めた結果、まさきくんにしわ寄せがきてしまった。不妊治療に否定するつもりは全くないけど、年齢や海外まで行っての行為にしても、状況を考えたら正常に育つ可能性は低いに決まっている。
普通の人なら諦めるだろうけど、お金あれば何してもいいのか…不妊治療にもどこか線引きは必要に感じる。
頑張っているのはまさきくんであって野田さんではないと思う。
よくあの状況をテレビ局に売り込んだなと思う。
母親で息子が大事なら、お金にだって困っていないでしょうし、仕事より息子優先でいて欲しい。あんなに手術するような状況でよく仕事復帰したよなと思う。
今までお嬢さんとか言われてきたけど皆さんと同じ立場に立てた、これからは肝っ玉母ちゃんになれるよう皆さんの母親にもなりたいとか聞いたとき吐き気がした。
この人、仕事上のパフォーマンス的にしか考えていないと思う。

No.14 12/01/21 07:19
通行人14 ( 30代 ♀ )

大前提とし生を受けた以上子供が笑顔で生活を送れるようにと願うこと。 しかし母親とし仕事と育児を両立している、とスレありますが果たして?
私にはできる私にはできる💪の押し売りではありませんか?
不妊治療をし私は出産を経験できました、私は仕事に復帰できました、育児しています?
できないと言う勇気って大切なことではないですか?弱く一人ではどうにもならないから、夫婦家族、関わって頂ける全ての人に感謝や他のことで自分は何を返していけるか?考え生活していくのでは?
母親として責任果たすことできないなら、望まない妊娠する無責任な親とかわりない。
我が子には、自分が経験したことのないような苦悩、痛み苦しみを味わって欲しくないと思わないのか?妊娠した時点で可能性があったのだから皆さんがその行為に疑問を抱く。当然。
手段を選ばない無理やりなやり方、一番犠牲にしてはいけない家族、子供を犠牲者にしていませんか?私には全てできる😭
という自負です。

No.13 12/01/21 06:32
働く主婦さん13 ( ♀ )

子供がほしいのはわかる。でもあの子供は野田氏のDNAを引いていないわけでしょ?そういう子供をいつまで愛せるか疑問。

夫婦間以外の人工受精には慎重であるべきと改めて思いました。

No.12 12/01/21 05:44
通行人12 ( ♀ )

あまりにも自然の摂理から掛け離れてますよね。神の領域に手を出してはいけないんだと思いました。しかも、障害があるとわかっていて産んだことに驚きです。自分のことしか考えてない結果だと思います。
頑張ってるのは野田さんではない。まさきくんだと思います。

No.11 12/01/21 05:18
通行人11 ( 40代 ♂ )

一般女性なら 主さんの言うことも解ります。
しかし、野田さんの立場は 違います。客観的な見地から 判断しましょう。

No.10 12/01/21 04:35
通行人10 ( ♀ )

とても見てられませんでした。

あまりにも高齢者出産すぎたせいなのか…
丈夫な子供を産んであげたいですね

やはり動機と結果は比例するようにエゴを押し通すのは無理があったのでしょう…。

No.9 12/01/21 03:50
専業主婦さん9 ( ♀ )

私はとても見れなかったですが…赤ちゃんは頑張ってほしいなと思います。
野田さんの出産にも批判はしません。
だけど、健康な赤ちゃんを授かった私でも旦那と上手くいってなかったりした時、産むの早かったかな、とか思いました。
野田さんは私のように幼稚ではないだろうけど…
色々複雑な想いがあるだろうなとおもいます。

No.8 12/01/21 02:27
働く主婦さん8 ( 30代 ♀ )

ただただ真輝君の頑張りや成長に驚きです。野田さんの長きに渡る不妊治療にも頑張りましたねと言いたいですが一度流産経験して今回真輝君を授かり長い病気とのたたかいの中仕事復帰はしないで欲しい。政治に戻られて一生懸命頑張っているだろうけど野田さん一人いなくとも政治はまわる…居ないことでそう影響ないでしょう。切羽詰まってお金に困っていなかったら全力で真輝君に力そそいで欲しい。政治より搾乳。政治より母親の体調管理でしょ

No.7 12/01/21 01:52
匿名 ( 20代 ♀ 2AhAw )

まさき君がんばれ~!そして誰よりも幸せになってほしいと感じました。

No.6 12/01/21 01:28
おばかさん6 ( 30代 ♀ )

野田さんのテレビ見ました。…
最初は…やはり「この人はエゴの塊だ」と思いました。

高齢出産の上、ハーフの子供。
そんな、自然の摂理に反した受精からなる赤ちゃん…。
批判は仕方ないと思いました。

しかし あんな小さな身体で障害を乗り越え、手術に耐えてる真輝くんの姿を見たら、野田さんがどうこうより、真輝くんには頑張って生きて欲しいと痛感しました。

苦しい事を伝える事も思うようにはできない真輝くん。
自己主張できるようになったら、お母さんに恨みごとの一つでも言うでしょう。でも、今は彼の笑顔が生まれてきた証や生命の尊さをより 感じさせてくれました。
きっと、お母さんを愛しているんだろうな。

テレビだから、真輝くんの苦しむ姿はそれなりにカットされていたのでしょうが💦。
人生はドラマのようにはいきませんしね。

野田さん個人は好きになれませんが、真輝くんの母親としては 是非頑張って欲しい。

そして、政治家としては 難病で苦しむ子供や親を救援できるような策を実現して欲しいですね。

No.5 12/01/21 01:18
経験者さん4 

義務教育で女性が出産できる年齢は限られていることを、しっかり教えるべきだと思います。

倖田くみが「羊水が腐る」発言をしたとき、彼女を叩く人は大勢いたけど、
「35歳を過ぎても羊水は腐らないけど、妊娠しにくくなるし、障がいを持った子供が生まれやすくなる。」と教えた大人がどれだけいただろう。

臭いものには蓋をしろ!ではなく、しっかり事実をつたえることが大切だと思います。

No.4 12/01/21 01:16
経験者さん4 

まるで四六時中看病しているかのような(または看病の合間に仕事をしているような)番組のつくりでしたね。

実際は、どんなに長居しても病院にはせいぜい2時間の滞在時間だそうです。

彼女の感覚はどうしても理解出来ないです。

No.3 12/01/21 01:14
通行人3 

まさき君可愛いかったです😄

野田さん批判は多いみたいですがまさき君の否定や批判に繋がる発言だけはやめてほしいと思いました


子供は笑顔やっぱり可愛いですね😆

野田さんにも頑張ってほしいと思います
選択はそれぞれですから

No.2 12/01/21 00:59
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も不妊治療を乗り越えて息子を授かりましたが、野田議員には同感できず、違和感を感じました。

勇気づけられる女性は少ない気がします。やっぱり高齢出産はリスクが高いと改めて感じました。

私は不妊治療をもう少し続けて授かれなかったら諦めようと思っていました。

私個人の意見として、度重なる高度な治療は赤ちゃんが授かりものではなく、人工的に作られてるように感じてしまうので抵抗があります。

No.1 12/01/21 00:38
通行人1 ( 40代 ♀ )

同感です。私も不妊で、ようやく一人息子を授かりました。賛否両論ありますが、今現在病気と闘っている小さな命がとても愛おしいです。
まさき君の瞳がとても愛らしくて😄応援したいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧