注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

なんなのかな?

回答2 + お礼0 HIT数 1167 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/02/01 13:25(更新日時)

3年ほど付き合ってます。近くに住んでいた時はよく会っていましたが、遠距離になってからはあまり会えません。
彼から今まで何度か同棲したいと言われましたが、実現せず私から催促することもなく流れてきました。
今年に入り具体的な話をされて、お互い貯金を頑張って順調に費用が貯まりそうなら親に挨拶をして夏には同棲や結婚についてきちんとしようと言われました。
貯金といっても私のほうは順調にいくと思いますが、問題は彼のほうなので…何度か話し合い、不安を口にしたりしましたが、彼はそのたびに向き合ってくれました。
なので私も最近は前向きに考えるようになって節約など頑張ってます。
彼はほぼ毎日メールをくれる人で、私はマメに返事するほうじゃなかったのですが…最近はより仲良くなりたくて私からメールすることが増えました。
でも彼から返事がなかったり、不安になってます。
彼は仕事が忙しいようで、節約も頑張ろうと約束したので、疲れているのかもしれません。
それか私が離れるのを不安がっていたので、安心しているのか。
今までの私はマメじゃなく彼のことを色々言う筋合い無いですが、また話が流れるのではないか不安です。
考え過ぎずに普段通りにしていたほうがよいでしょうか?

No.1741548 12/01/31 07:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/01/31 14:40
通行人1 

不安な気持ちがあるなら、彼に正直に話して二人で解決したらどうですか?
考えすぎもよくないと思いますが、相手に話すことでスッキリもするだろうし…。互いの気持ちを確かめ合ういい機会かもしれませんよ。

No.2 12/02/01 13:25
お師匠さん2 

彼のほうから親にあいさつしてきちんとしようといってきたんだから、きっと大丈夫だとは思いますが、貯金のことであなたからの不安を聞いて彼がどう思ったかちょっと気になるところではありますね。もっと頑張ろうと思って仕事に没頭し節約しているからメールが返せないのか、自分で自身がなくなっていしまったのか、はたまた何でもないか。結婚まで考えているならちゃんと不安をぶつけて解消した方がいいですよ。先は長いですから💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧