注目の話題
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
職場でのいじめ、特定の人が強く当たられてるのに傍観する人たちってなんでですか? 私は職場でいじめを受けやすいタイプです。 同じ企画で働いている人で強く当たら
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、

自閉症❓発達障害❓

回答27 + お礼17 HIT数 19444 あ+ あ-

案内人さん( 42 ♀ )
12/02/28 07:50(更新日時)

調べれば調べるほど、息子が解らなくなりました。

息子の症状は
指示が1回では入らない
恐怖心が強い(食べた事がある物しか口にしない、触れた事がある物しか触れない)
落ち着きがない(楽しい嬉しい時は、走り回る、ジャンプする、竹トンボの様に回転する)
危険を自分で判断できない(ハサミで自分の髪の毛や爪を切る、水が大好きで体が冷たくなり振るえて唇が紫色になってもプールから上がらない、2歳前から乗用玩具を2階から自分で持って降りてくる)
近距離だと視線が合わない事が多い
1度覚えた事にこだわる(靴は必ず履く、ゴミは必ずゴミ箱に捨てる)
2語文が支流
知らない人にでも話し掛けるが会話が続かない(簡単な会話でも返事に困る様子、返事に困ると「電車ガタンゴトン」と話しをはじめる)
電車が好きで電車の名前をいっぱい知っている
同年代の子供が苦手(子供が近寄って来ると乱暴したり、自分の玩具を取られないように別の部屋に玩具を移動してしまう)
「ありがとう」「ごめんなさい」は必要な場面では絶対に言わない(言うように促すと癇癪を起こす)
幽霊が見えるのか?突然誰もいない場所にバイバイをする(犬はどこにもいないのに「ワンワン」と指を指す)
ミニカーを食べたり、ミニカーを自分の足の上に走らせたりする、回る玩具が好き、突起のある玩具を体に刺して遊ぶ(一列に並べたりはしません)
癇癪を起こすと泣き叫び倒れてしまう。
ときどき指を噛む、睫毛を抜く


息子は2歳6ヶ月です。
医者から「発達に偏りがある」と言われ、現在療育に週1で通っています。
息子は、アスペルガー?自閉症?発達障害?多動?どれでしょうか?

医者も低年齢で診断できないから、発達の偏りとしたのだとわかりました。
医者はどれだと思っているのでしょうか?

発達障害に詳しい方、どれでしょうか?どれが近いのでしょうか?

No.1754185 12/02/24 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 12/02/24 23:44
お礼

>> 1 自閉症、発達障害、アスペルガー、多動…。
いっぱい診断名があるなら、治療方も違うのでないのですか?

診断名がハッキリすれば、息子にベストの治療がハッキリ分かるじゃないですか。
だから、知りたいのです。

No.6 12/02/25 00:07
お礼

>> 3 診断名が早く知りたい気持ちは分かります。 でも、息子さんの月齢で診断は難しいと思う。 私も保健師さんや心理士さんと面談しましたが、やはり最低… ありがとうございました。
3歳を過ぎたら、もう一度診断していただけるように、センターに伝えてみようと思います。

次男と同じ幼稚園に入園を希望しているので、頑張ります。

No.8 12/02/25 00:10
お礼

>> 4 どれもあてはまるかな。自閉症でも他動や知的障害などがある場合もあります。私の息子は2歳7ヵ月で、療育、大学病院、作業療法など通っています。う… 息子は市の療育センターだけです。
大学病院にもあるんですね。
調べてみます。
ありがとうございました。

No.10 12/02/25 00:12
お礼

>> 5 小さいうちで軽い自閉ならまだ名前はわかないかも。 もしかしたら名前自体つけられないかも。 うちがそうです。 主さんのお子さんと… 軽ければ、ただの個性、感性のズレですよね。
少し希望が持てました。
ありがとうございました。

No.11 12/02/25 00:16
お礼

>> 7 前のかたのレスもみましたが、たぶんで 申し訳ありませんが病名がわかってもやることは一緒だと思いますよ。できることはリハビリ。色んな方に相談… とりあえず3歳を過ぎたら、もう一度診断していただけるようにセンター伝えてみようと思います。
次男と同じ幼稚園に入園させたいので、障害なら加配の先生が必要かもしれませんから。

No.12 12/02/25 00:18
お礼

>> 9 NHKスペシャルうつ病は治せるで、医師の観に頼るしか無かった精神疾患の診断を脳血流の波形でうつ病か躁鬱病かなどを診断出来る医療機械があると言… うつ病は大人の病気ではないのですか?
1歳からうつ病って、あるんですか?

No.16 12/02/25 11:25
お礼

>> 13 うつ病云々じゃなくて、医師の観や能力に頼るしか無かった診断を医療機械で正確に診断出来ると、正しい治療が出来ると思ったんです。 血液検査や指紋で簡単に分かればいいのに

No.17 12/02/25 11:32
お礼

>> 14 心配な気持ちはよくわかります。 県の機関で、発達障害相談所 というような窓口がありますので、調べて行ってみたらいかがですか? うちの小3の… 保健所から指摘され、市から紹介された福祉施設の発達センターの医者に、診断を受けました。

No.18 12/02/25 11:35
お礼

>> 15 主さんは発達に偏りスレの主さんですよね。 精神科医には発達障がいの診断出来ないです。 精神科医は発達障がいを精神疾患に含めてます。 発… 市から紹介された、福祉施設の発達センターの精神科医に診断を受けました。
なぜ、市から紹介されたのに、小児神経科の医者ではないのでしょうか?

No.23 12/02/25 17:49
お礼

小児神経科に行ってみます。
三男は長男次男と少し歳が離れています。
でも、長男次男と同じように接してきましたし、育ててきました。
むしろ、下の子供だから溺愛してきたかもしれません。
長男次男が学校に行っている間は、三男と公園に行ったり子育て支援に遊びに行ったり、次男より手をかけてきたのです。
息子達を叩いた事もありません。

No.25 12/02/25 18:08
お礼

>> 22 自閉症に近いような気もします。 夜は眠れてますか? 一日おきの不眠状態とかありますか? 発達障害には不眠状態が現れる 事もあ… 夜12時くらいに電池が切れたように突然眠り、朝は7時くらいに機嫌良く起きたと思ったら、そのままプラレールに一直線です。

No.26 12/02/25 18:26
お礼

>> 24 スレ読む限りでは自閉症の傾向が強いと思います 私は特別支援の勉強をしていますが、くるくる回り続けたり、こだわりの症状は自閉症の特徴です … せめて、程度が分かれば、将来自活できるタイプなのか、誰かのお世話にならないとダメなタイプなのか分かれば、子供達の人生設計、私達夫婦の人生設計ができる。
将来の見通しを立てたい。
親が先に逝く。子供達は残される。
私達夫婦は人生の折り返し地点。家のローンもある、若い夫婦より稼げる時間も短い。

三男だけに全てを残すのか?
長男次男にも残してやりたい。

私も主人も一人っ子。私達夫婦の親も70歳を超えています。

三男が頼れる身内は、長男次男だけになる。
長男次男もいずれは独立してしまう。

…💦


焦っているわけではありません。
本音を書いています。

せめて程度さえ分かれば、先が見える。

No.29 12/02/25 22:29
お礼

今はまだ、個性だとは正直、思えません。

感覚がズレている、感性が違うとしか。

息子はそのズレを補強して生きていく。
苦痛に思わないのかなぁ?もしかしたら、ズレにも気が付かないのかなぁ?

息子の症状を読んで、診断名ではなく、程度が分かる方いませんか?

No.31 12/02/25 23:18
お礼

>> 30 3歳過ぎに診断をまた受けたいと思います。
息子に1番良い支援を請ける為に。
公立幼稚園に入園希望ですが、加配の先生が必要に思っていますから。

おそらく障害に間違いないと思いますが、息子達のようなタイプの人は、個性?感性?の違いに気が付く時がくるのでしょうか?生きづらいと思うのでしょうか?
やはり、程度の差で違うのでしょうか?

生きづらいと思うのなら、重度の方が…。

No.33 12/02/26 00:09
お礼

>> 32 読んでみます。
私も障害を持って生まれてくればよかった、そうすれば息子を簡単に理解できたのに

No.36 12/02/26 18:42
お礼

>> 35 重度から中度で、人との違いを感じる事ができるんですね。
息子の現在の療育は、親が問題行動の回避方法を学ぶ事が主です。
息子はにらめっこなどの遊びで、目線を合わせる訓練くらいです。

挨拶は人見知りをしないので促せば確実にできます。が、その後は無表情だったり、後ずさりしたり、目線が合わせない。

どこまで改善できるか?誰にも解らないレベルになる事を願っていますが、2歳を超えた頃から息子の中で何かが止まったような、何かが遅れはじめたような、違和感に怯えています。

育てていて、上の子供達との違いを生後6ヶ月くらいから感じていました。ケラケラ笑わない事から違和感を感じました。今もケラケラ笑いません。
生後6ヶ月くらいから違いを感じていた私は、息子の偏りは重いのではと思っています。

昼間は三男とほとんど二人きりですし、生活に困る程ではないのに、療育に参加するように言われました。

療育には息子が病気でないかぎり毎週通っています。
でも、偏りが改善されないのか?回りの子供の成長から取り残されているのか?
息子の障害名もわからない、程度もわからない、将来もわからない、息子の感性もわからない、医者の考えもわからない…。
何がベストかわからない。

悩みながら毎日をただ生きています。
もちろん、子供達との生活は楽しいです。

ただ、ただ不安で、仕方ない💦

悩む自分は母親だから、子供達が私を母親に成長させてくれた。
愛する息子達の為に、ベストの母親でいたい🌟
だからベストを探してスレを書きました。

No.39 12/02/27 13:35
お礼

>> 38 親の躾不足や接し方の悪さや家庭環境の悪さでは、療育センターに通わなければならない程、発達に偏りは現れません。
療育センターは現在どこも定員いっぱいです。
そんな状況の中、息子はほとんど待つ事なく、すぐに通う事ができました。
医者が息子の偏りは、躾不足などではなく、脳の違いだと考えたから、療育にすぐに通う事ができたんだと思います。

療育センターは、グレーゾーンの子供もいますが、このグレーゾーンは脳が違う、が。療育で改善されれば普通に近いというだけです。

普通に躾不足などの子供(脳が普通の子供)が簡単に通える場所ではありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧