注目の話題
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす

日馬富士関優勝~横綱へ

回答22 + お礼23 HIT数 2144 あ+ あ-

サラリーマンさん( 26 ♂ )
12/09/28 21:39(更新日時)

日馬富士関全勝優勝おめでとうございます。133キロの軽量ながら見事です。これでようやく東西に横綱が揃いますね。ただ一方で…

日本男子はひ弱になりましたね。情けない…

No.1854265 12/09/24 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 12/09/24 12:25
お礼

>> 1 はい、白鵬関と同じモンゴル出身です。

No.5 12/09/24 13:01
お礼

>> 3 なにかど根性みたの泥臭さがあって一生懸命な姿勢が伝わります。また人柄が良さそうで好感がもてます。最近の日本人は相撲に限らずスポーツ全般にクー… そうですよね。いつも「ファンの皆さんの喜ぶ相撲を取るように心掛けてます」とファンを第一に考えている所は正にプロですね。

あと気持ちの時点で既に日本人は負けています。あの気迫は最近の日本人にはないですね。

No.11 12/09/24 15:13
お礼

>> 4 日本語を話せない未成年の時に1人で日本に来て 厳しい相撲部屋で稽古や生活を続けてきた力士に日本人が勝つのは難しい ただ今の日本人力士に… 4さんありがとうございます。

そうなんですか。貴乃花対朝青龍は一回対戦して貴乃花関が勝ってますよね。怪我が回復した病み上がりの状態でしたが。

No.12 12/09/24 15:15
お礼

>> 6 日本男子のひ弱さというより、単純に相撲する人が少なくなったから、しょうがないんじゃない?最近じゃ遊びでも相撲やる子供も少ないし、将来相撲取り… 6さんありがとうございます。

確かにそれはあるでしょうね。

No.15 12/09/24 18:48
お礼

>> 6 日本男子のひ弱さというより、単純に相撲する人が少なくなったから、しょうがないんじゃない?最近じゃ遊びでも相撲やる子供も少ないし、将来相撲取り… とはいえ6さん、日本男子の弱体化は否めないと思いますよ。

父親の威厳の喪失や草食系などと呼ばれる男や眉を整える男の増加…

実際他のスポーツでも男子より女子の方が活躍してますよね。今回のオリンピックでもサッカーでも。

No.16 12/09/24 19:03
お礼

>> 7 凄かったね 白鵬も顔真っ赤にしながら粘ってハラハラした まぁ、国籍はどーでも良いよ 『盛者必衰』 これが面白いね 7さんありがとうございます。
はい、国籍関係なく強い者が上に立てば良いのです。ただ最近の日本男子の弱体化は目に余ります。

No.17 12/09/24 19:30
お礼

>> 8 まだ16歳くらいの彼らが言葉も解らない、食べ物も違う日本に単身で来て、故郷に錦を飾るまで帰らない決意の外国人力士と、どんなに稽古は厳しくても… 8さんありがとうございます。

そうですね。それはあるでしょうね。ある親方も「今の子は少し厳しくするとすぐやめてしまう。アメとムチという言葉があるが今の子にはアメアメアメムチくらいでやっている」と話していました。

No.18 12/09/24 19:47
お礼

>> 9 やはりハングリー精神旺盛な外国人にはかないませんよ。 9さんありがとうございます。

端からそういう気持ちではこの時点で完敗じゃないですか。

No.20 12/09/24 20:18
お礼

>> 10 日馬富士が横綱になるとは…いやしかしおめでとうですね。 でも私はやっぱり日本人の横綱をみたい!が、なかなか強い力士はいませんね。 10さんありがとうございます。

そうですね。稀勢の里に期待が寄せられるところでしょうが、あの腰高と脇の甘さを直さない限り横綱は厳しいでしょうね。自分は妙義龍に期待しています。

No.21 12/09/24 20:35
お礼

>> 13 いい加減横綱一人ってのに終止符を打ちたい為の試合だったね もう国技と呼ばなくていいんじゃない? 今の子どもに相撲なんか憧れでも何でもない… 13さんありがとうございます。

仰る通り色々考えなくてはならないですね。やはり大きいのは裸にまわしへの抵抗でしょう。ならば裸にさせない新な競技着への変更といった改革を考えなくてはなりませんね。

No.22 12/09/24 20:40
お礼

>> 14 個人的には、日馬富士はずっと名大関でいてほしかった。 大関昇進直後も8勝~9勝しかできない苦しい場所が続いていた。1度負けだすと負け続ける… 14さんありがとうございます。

仰る通りの危惧を自分も少なからず感じています。
そういう立場である横綱への昇進はもう少し長い目で見るべきとも思います。一場所だけで見るのてはなく、一年間で勝利数やその内容も吟味する位に。

No.23 12/09/24 20:49
お礼

>> 19 なんなら中国人力士に横綱になって貰えば反日感情も無くなるのでは? 十両までいった仲の国って力士がいましたよね。

No.25 12/09/24 21:43
お礼

>> 24 14さんお詳しいですね。
忘れてました、瘡国来。あの小兵ながら足腰の良い入幕したばかりで自分も今後を楽しみにしていた力士でした。

あっ、一場所ではなく二場所でしたね。

No.27 12/09/24 22:11
お礼

>> 26 26さんありがとうございます。

白鵬関は衰え始めたのでしょうか?まだ早いと思います。これに発奮して今後の巻き返しに期待しています。

No.29 12/09/25 11:30
お礼

>> 28 28さんありがとうございます。
そうですよね、全勝のプレッシャーは凄いと自分も思います。

相撲って足の裏以外の体の一部が付いたらもう負けで、場合によってはその時点で全てが終わる。時に怖い競技だと感じます。

白鵬関はどうなんでしょう?痩せたかどうかは分かりませんが、最近の稽古を見ていると少し少ないように感じます。

No.31 12/09/25 12:31
お礼

>> 30 30さんありがとうございます。
確かにそれも言えるかも!?

昔、千代の富士の師匠・千代の山は横綱在籍時に成績不振に悩み、協会に大関への降格を願い出たものの認められなかったなんて事もあったらしいですよ。

No.35 12/09/25 23:23
お礼

>> 32 再。 勝ち越せば落ちない… 二場所続けて負け越さなければ大関でいられる自体が甘いから日本人力士がぬるま湯につかってる… 最低10勝しないと大… 30さんありがとうございます。

自分も全く同じ事を前から思っています。大関の勝ち越しは10勝と言う親方もいます。ですから二場所続けて10勝挙げられなければ陥落させるべきですよね。

書面という形をもって若手の改革派の親方、貴乃花親方辺りに渡すと効果が期待できますよ!!

No.36 12/09/26 09:45
お礼

>> 33 朝青龍対白鵬の取組以来久しぶりの良い相撲でした。朝青龍バッシングのような島国根性が起きないことを切に願う。 33さんありがとうございます。
ホントそうですよね。

そう言えば、日馬富士関の師匠の旭富士関が二場所連続優勝で横綱を決めた時も、千秋楽に当時の第一人者・千代の富士関が弓なりになって残すところを最後は潰すように何とか投げたというよく似た相撲で勝ちましたね。

もう20年以上昔の事となりますが…

No.38 12/09/26 23:54
お礼

>> 34 日本男子はひ弱で情けないではなく 日本人の相撲人口からきてます。 主さんの通った中学 高校に相撲部はありましたか?(笑) 国技にもかか… 34さんありがとうございます。返事が遅くなり失礼しました。

恥ずかしながらそういう歴史的背景があった事を始めて知りました。あと、諸外国は国技が部活として全ての中学・高校にあるんですね。なるほど、国が制度化ですか。なかなか難しいですね。

私はやはり裸にまわしを変える必要があると感じます。それというのも、私の市には全ての公立小学校に相撲部がありました。しかし、一方で全ての公立中学校に相撲部はありませんでした。

やはり、思春期の男の子は好きな女の子の前でお尻を出すのは恥ずかしいですよね。そこを真剣に考えなくては相撲に未来はないと感じています。

実は私も高校まで相撲をしていました。中学時代は相撲部のある私立中学にお願いして稽古をさせてもらい、高校は相撲推薦で私立の強豪校でやっていました。
やはり相撲をやる環境は苦労しましたね。

No.39 12/09/27 00:00
お礼

>> 37 再です。 おっしゃる通り! 最低8勝すれば良いと言う考えが駄目ですね! …と言うか…日馬富士って朝青龍みたいになっちゃいそうですね? ¨横綱… 30さんありがとうございます。
日馬富士にそういう面があるのは初めて知りました。

そうですよね。今の制度では極端な話、8勝15戦全敗、8勝15戦全敗…を繰り返せば大関合格ですもんね。

No.41 12/09/28 08:38
お礼

>> 40 45さんありがとうございます。

相撲の捉え方として、単なるスポーツとは違い興行とする捉え方がありますよね。自分はいまいちよく理解していないのですが…。

ただプロである以上、お客様をいかに満足させるか、常にお客様を第一に考えるべきという考えはあります。プロ入りを考えていた頃はそういう力士になりたいと考えていました。相撲が大好きだっただけに相撲社会の事を知りすぎて断念しましたが。

大学相撲と言えば寮生活でプロと変わらない生活・稽古ですよね。45さんは相当な実力のある選手だったと推測します。

それに相撲のそうした歴史を理解し競技をしていた選手は自分を含めいなかったと思います。

45さんはプロ入りは考えなかったのですか?45さんの世代は学生相撲の黄金期ですよね。今とは違いまだアマからプロへは力の差を感じ相当な選手でも行かなかったと聞きますがそうした背景でしょうか?差し支えなければ。

No.43 12/09/28 18:33
お礼

>> 42 45さんではなく34さんでしたね。大変失礼しました。m(__)mそしてお答え下さりありがとうございます。

いぇいえ、大学へ相撲推薦で入るというのは相当な実力だと思います。それに相撲の歴史に対するご教養も尊敬します。

そうなんですか。お兄さんはプロへ行かれたんですね。

34さんの世代は少し上にアマチュア史上最強と言われる久嶋。同世代にも山崎、成田、長尾、禧久、村田、角田…各選手と強豪揃いだったと思います。実はこの中に私に稽古をつけてくれた方もいるんですよ。

そうですよね、私の指導者も「プロは行く世界ではない」と話していました。

No.45 12/09/28 21:39
お礼

>> 44 34さんありがとうございます。

そうですね、特に成田氏は学生時代に亡くなってしまい非常に残念でした。是非ともプロで見たかったですね。

舞の海関こと長尾氏がきっかけとなり、学生相撲からプロへの壁が大きく取り払われたんですよね。

はい、日馬富士関は好きな力士ですので応援していきます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧