注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

不安でたまらない…(>_<)

回答4 + お礼3 HIT数 1240 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/02/13 06:52(更新日時)

明日から保育園に実習に行くのだけど怖くて不安でたまらない…たった2週間と言われてもお腹痛くなるほど不安です(>_<)原因を探ってみたら保育園の園長先生や先生に怒られること、子どもたちの保育に不安が増大してます。心配性な性格なのでどんどん不安になります。みなさんこんな時どうやって前向きに考えたり気持ちを楽にしますか?いい方法あれば教えてください。くだらない質問で更に長文でごめんなさい。お願いします。

タグ

No.20357 06/02/12 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 06/02/12 19:28
お礼

ぺんぎんさん、2さんありがとうございます(>_<)確かにしてはいけないことを教えてもらえなくなるのも厳しいですよね(>_<)今のうちだとはらをくくって実習したいです☆実は今この仕事につこうか悩んでいます。そのため子どもを預かる立場として覚悟を決めていかないと失礼にあたるので余計不安が広がります…

No.5 06/02/12 20:20
お礼

ありがとうございます(T_T)正直冷静にいられなくて泣きそうになりながら明日の準備をしてる状態なので励ましはとても嬉しいです。何か励ましてもらわないと辛くなる私ってまだまだですね(>_<)

No.7 06/02/13 06:52
お礼

6さんありがとうございます(^-^)正直2週間を考えただけで気が遠くなりそうですが頑張ります☆あたしだけがこんな気持ちじゃないことが分かったので(^-^)子どもたちのためにもちゃんとしていかなければと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧