注目の話題
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し

母の入所施設について

回答10 + お礼10 HIT数 2817 あ+ あ-

悩める人
15/01/09 22:26(更新日時)

8年前に、母は脳梗塞を患い、両下肢マヒが少し残りましたが、両手を持って手引き歩行すれば、ゆっくり普通に歩くことは可能でした。

娘の私は、兄との仲が悪かった為、実家をでて1人暮らしし、経済的に自立して20年以上が過ぎ、今に至ります。

父が施設を頼りながら母をみてましたが、父が肝硬変を患ってからは、父の頼みもあり、私が母を預かり施設を頼ってみながら、父の病院にも行き、様子を見たり洗濯したりてしいました。

兄は手伝いもせず、何か言えば、暴力的な態度をとる様な人間で、母や私にも昔は暴力をふるってた時もあった為、任せられない為、頼っていません。

そんな中、3年前に父は亡くなり、その後、3年間、1人で母をみていましたが、身動きとれないことも多く、住居もバリアフリーでもなく、私も病気を患った為、特別養護老人ホームに申請し、空きが出て、母の入所となりました。

それまでは、私が手引き歩行でトイレ介助をしていて普通に歩けてましたし、食欲も旺盛でしたが、

入所して2年経つ今、頻繁に面会して段々痩せてきた為、こちらから聞いた所、「大分前から、立つのも困難な為、ベッド上でオムツ交換しています。1日歩くことはない状態です。」

との返答があり、むせたり、食べる量が減り体重が昨年後半で5キロも減ったとも知らされました。

私としては、自分がみてた時は毎日「1、2、1、2」と声かけして、1日24時間中に、7、8回はトイレまで歩かせてた為、「立てない」というのが信じられませんでした。

どうしても施設の職員が楽する為に歩かせてないとしか思えなくて‥「なぜ立てなくなった時点で連絡をくれなかったんですか?ww」と怒りました。

今度、面会した時に、家でみてた時の様に、声かけして立たせて歩かせてみようと思っています。(本当に立てないのか確認する為)

それで本当に立てないのなら、病院での歩行のリハビリなども考えています。

私が立たせてみて、立って歩けた場合、、、別の施設(歩行訓練を取り入れているような)に変わったほうがいいか悩んでいます。

同じような経験のある方の意見を聞けたら幸いです。

タグ

No.2174933 15/01/08 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 15/01/08 23:20
お礼

>> 1 入居者の家族にはその人の近況をリアルタイムに情報を伝えるべきだと思います。 どうなっているんでしょうね?! また歩行できるようになれれば… ありがとうございます(^^)ゞ

こちらから聞かなければ、知れなかったことで、、。
私も、そんな重大な変化があった時は、早く伝えてほしかったです。

No.4 15/01/08 23:31
お礼

>> 2 仰ることは分かります。 よくある事だと思います。 まず入所させる前に、この施設ではどれだけの事をしてくれるか? その見極めが大… ありがとうございます(^^)ゞm(__)m

いくつかの、わかりやすいアドバイスを頂けて幸いです。

介護施設の実状は、厳しいものですよね‥。

ですが、ご意見を参考にさせていただき、試みてみたいと思います。

No.6 15/01/09 00:59
お礼

>> 5 ご意見ありがとうございます。

私も、父が亡くなって暫くは、仕事を辞めて、1人で24時間体制で全ての介護をしてましたので、大変さや苦労はわかります。

私自身が、体を壊して倒れてから、ヘルパーや、デイサービス、ショートステイを利用し、今に至ります。

現在は、自分自身は病気を持ちながら、仕事もし、入所してから今まで、月2回以上は欠かさず面会に行っていました。

仕事をしながら、自分自身の病気治療の為に病院に通い、生活費もやりくりし、洗濯・掃除なども全て自分でこなしながら、
少ない休みの日に面会できる時間は、私としては、1時間位が限界です。

面会の間で、重大な変化に気づくことは、簡単なことでは、ありません。

手引き歩行しかできない人でも、普通のトイレで1日1回ぐらいは、して貰ってもいいのでは?

先程、心配で施設に電話し、「1日1回だけでも、手引き歩行で、普通のトイレに連れてやって貰えませんか?それが歩行運動にもなるんです。。」と職員さんに頼んだ所、

その職員さんは、タフで優しい方だったので「わかりました」と言われました。

家族も悩み苦しんだ末に、施設入所を決断しています。

家族の苦労も知って下さい。

No.8 15/01/09 02:09
お礼

>> 7 貴重なご意見、ありがとうございますm(__)m

体重減少対策の缶入り飲み物の事は、奇遇にも、先程の電話でも、教えて貰えました。

歩行の方は、無理しないようにしながら、

エンシュアという飲み物も並行して、

食べる時も、無理じいせず、誤えんに気をつける様に、

改善を試みていきたいと思います。

No.10 15/01/09 18:16
お礼

ご意見、ありがとうございますm(__)m

No.12 15/01/09 20:00
お礼

>> 11 ご意見、ありがとうございますm(__)m

母は、76才です。認知症も少し入っています。

No.15 15/01/09 20:56
お礼

>> 13 介護職を8年やっています 正直な話し特養なら身体能力は落ちるいっぽうです 老健と違い特養はいかに怪我をさせないようにします 転倒リ… ご意見、ありがとうございますm(__)m

ヘルパーさんを最初に頼ってた当時は、訪問介護施設のケアマネージャーが担当で、1ヶ月に1回は、向こうから連絡があり、家に面接に来られてました。

そのケアマネージャーさんに、自分の病気のことや、1人で介護するのは限界であることを毎月の面接時に相談しているうちに、入所先を探して下さり、入所が決まりました。

入所が決まってからは、入所先の施設のケアマネージャーに変わり、その方とは1度、入所時に挨拶を交わしましたが、

「家族の方には1年に1回、カンファレンス(ケアマネ、担当の介護士、看護士などとの面接会議)に出席して頂くだけでよいですので」

と言われたので、私は、その方針に従っています。

2年間、知らされなかったんではなくて、昨年の6月から母は、

①歩行をさせて貰えなくなった。

②脳梗塞の薬が、今まで飲んでたのとは違う成分(アスピリンを含むタイプ)の薬に変わった。
+下剤を毎日1錠飲むようになった(これも、請求書に書かれた薬の名前が変わったのに気づき、10月に私が聞いて、初めて知りました)

③6月から体重が徐々に減り始めた。

以上の変化が、私にすぐに知らされずに起こっていたことになります。

下剤については、毎日飲ませるのは、家でもしたことないので、止めて貰い、3、4日間、便が出なければ、浣腸か、下剤を1錠飲むという様に変えて貰いました。

あと、アスピリン(中枢神経の鎮痛剤の成分)に、えんげ障害を起こす副作用があると知った為、

脳梗塞の薬もアスピリンを含まない、6月以前に飲んでた薬に戻して貰うよう、交渉中です。

No.16 15/01/09 21:08
お礼

ご意見、ありがとうございます。

私は、介護士ではないので、介護施設について、そんなに詳しくはありません。

ただ、病院で薬漬けにしたくないこと、経済的なこと、場所的に面会に行きやすい場所であること、本人がデイやショートを利用していた施設内にあるので慣れていたこと、

などを考慮して、ケアマネージャーに相談していたら紹介されただけです。

私は、追記にも書いたように、同じような経験をされた方の意見を求めています。

同じような経験がない方に意見は求めていません。

No.18 15/01/09 21:41
お礼

ご意見、ありがとうございますm(__)m

介護職の方の苦労は、痛いほどわかります。

私も1度叩かれそうになったことはありますし、暴言はしょっちゅうありました。

便をさわって壁につける、、、等も1度ありました。

ですので、自分がリハビリに連れて行くなど、

介護士の方たちには、これ以上、心身共に負担をかけないような対策を検討中です。

No.20 15/01/09 22:26
お礼

ご意見、ありがとうございますm(__)m

国の方針が、もっと介護の大変さについて、理解あるものに変わることを願うばかりです。

ご心配いただき、ありがとうございます^^

自分が無理な時は、ヘルパーさんも検討していますし、

自分がパンクしないようにも考えていますよ^^

今回のことは、私が母の様子を面会で頻繁に見に行っていたのもあり、

変化に気づけたこともあるし、今後も面会で様子を見て、微妙な変化を見ながら、

2月にカンファレンスがあるので、職員さん達とも、よく話しあってみます。

そして、自分にも、施設の職員さんにも、無理がかかりすぎないような対策を、いくつか試みてみます。

その中で、1番よりよい対策に、最終的におちつけようと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧