注目の話題
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい

息子の中学進学について

回答13 + お礼8 HIT数 4617 あ+ あ-

悩める人( 43 ♂ hEwOCd )
15/01/30 17:34(更新日時)

私には 今年中学生になる息子がいます。
今 その中学進学について嫁ともめています。

息子は幼稚園生の頃から剣道を習っています。
はじめは 剣道部の強い私立中学校を受験する予定だったんですが、
模試の結果が悪く 親子で話し合った結果 受験を断念しました。
「進学は地元の中学校にしよう」 そう家族で話し合ったはずですが つい先日嫁が 嫁の実家のある街の中学校に進学させると言い出しました。
子供は嫁の実家に住み実家から通わせる 嫁も息子と一緒に実家に住むと言い出したのです。
突然の話で訳が分からず 嫁と口論になりましたが 全く聞く耳もたず…
確かに剣道には力を入れている中学校なんですが 何の相談もなく嫁と嫁の親で話を進めていたと思うと…
おまけに息子までもその中学校に行きたいと言い出し…
嫁の実家は義母一人で 義母は孫と暮らせるのが嬉しいらしく 嫁の意見に大賛成です。
嫁は息子と実家で暮らすので何も思ってないようですが
私は3年間息子とは暮らせない寂しさで 夜も眠れず悩んでいます。

小学校からの友達やお世話になった道場…剣道以外にも大切な事は沢山あるはずです。
まだ中学生なのに 親と(私と)離れて暮らす必要があるんでしょうか?
中学生になる子供に父親は必要じゃないんでしょうか?
何かある時だけ呼べる父親がいいんでしょうか?
何だか 私の寂しさや父親の存在を無視し 勝手に話を進めた嫁と義母にどうしようもなく怒りをおぼえます。悔しくて涙がでます。
進学の話以来 嫁も息子も私には話しかけてきません。
息子は気まずいんだと思いますが…

たった一人の息子です。
息子にとって最善の道なら 応援してあげるべきだと思っています。
ですが 今回は最善だとは思えません。


乱文ですみません。

タグ

No.2180894 15/01/27 04:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/01/27 06:13
お礼

>> 1 No1さん

読んで頂き ありがとうございました。
嫁に言われて以来 ずっと悩んでて…
でも 今の私の気持ちを読んで頂けるだけで有難く思います。
ありがとうございました。

No.4 15/01/27 07:44
お礼

>> 3 No3さん

読んで頂き ありがとうございます。

おっしゃる通り 威厳がないのかもしれません。
私が子供に対して何か決めても 嫁がそれを覆すという事も多々あります。
子供の前で罵倒することもあります。

全てが嫁のせいではありませんが…

私自身 子供に対して甘かった部分もあります。
私の両親は私が小さい頃に離婚し 私自身「父親」というもの知らずに育ってきました。
ですから 子供の良い父親でいようという思いが先走るばかりで 何だか気をつかい甘やかして来たような気がします。

嫁の実家も義母一人で育ててきたので
嫁としては逆に「父親なんか居なくても」という思いがあるのかもしれません…

このまま息子と離れて暮らすと いずれは父親という存在では無くなりそうで…

No.7 15/01/27 13:59
お礼

>> 5 難しい問題ですね。 我が家も一人息子なので、子どもの夢を応援したい気持ちは、よく分かります。 そのために妻の実家に身を寄せて、という判断… 専業主婦さん

読んで頂き ありがとうございます。

嫁にしてみたら住む場所が変わるだけなので 深くは考えていないのかもしれません。
義母とも話をしてないまま 私の知らないうちに決まっていた感じです。

嫁 義母ともに本当に息子の事を考えて出した答えか…不安です。

No.8 15/01/27 16:33
お礼

>> 6 多分このまま旦那様としても父親としても主の存在を必要としなくなるのでしょうね。 今までのどんな関係がその様な判断を奥さまにさせたのか分… No6さん

読んで頂き ありがとうございます。

もし嫁が逆の立場だったら 息子とは離れられないと思います。

嫁も 剣道の事を考えての答えなのかもしれません。
ただ これが最善だとは私には思えません。
もちろん 「剣道が強くなくてもいい 地元にいて 友達と遊び 家族と過ごす 」こんな私の考えが最善だともいえません。

どんなに可愛くとも いつかは親元を離れていきます。
地元の中学校に行っても 進学する高校によっては寮生活かもしれません。
もし大学に行けば 親元を離れることになるかもしれません。
でも 今はまだ12歳
親と子が離れて暮らす歳ではないと私は思っています。


息子には 「お父さんは大丈夫だ 応援してるから頑張れよ!」と言ってあげるべきなのでしょうが…

何でこんな事になったのか… 寝ている息子の顔を見るていると 寂しさと悔しさで涙がでてきます。


No.10 15/01/28 09:21
お礼

>> 9 No9さん

読んで頂き ありがとうございます。

義母にもNo9さんの親御さんの様な考えがあればよかったのですが
義母の場合 孫と一緒に暮らせる喜びしかなかったのかもしれません。

いずれは義母ともちゃんと話をしなければいけないと思っていますが…
理解してもらえるかどうか…

No.18 15/01/29 12:37
お礼

>> 11 自分は、転勤族の家庭で育ちました。 自分も小学校低学年の時に、転校したくなくて、タダをこねた事があります。 子供も社会生活を送ってますし… No11さん

読んで頂き ありがとうございます。

息子にしてみれば たぶん旅行に行くみたいなものとしか感じていないのかもしれません。
父親と3年間離れて暮らすということを深く考えてはいない感じです。
息子ともちゃんと話をしなければいけませんね。

No.19 15/01/30 14:05
お礼

>> 12 今回の事は、主さんを抜きにして決めて しまった事は、良くありませんね! 私は、大きな事を決める時は、必ず夫の 意見も聞きますし、相談無… No12さん

読んで頂き ありがとうございます。

道場では人に感謝する大切さも教えていただいています。
全てが当たり前ではなく ありがとうという気持ちを持たないといけないと。
ご飯を食べれる事も 服を着れる事も 勉強し知識を得る事も 親がいて 先生がいて 周りの人がいるから出来る事だと。
ですが やっぱりまだまだ小学生の子供。
口では「はい」と言ってますが 理解はできてないのかもしれません。

No12さんの息子さんの様に いつかは「ありがとう」と言ってもらえる日がくるのでしょうか…

No.21 15/01/30 17:34
お礼

>> 13 うちの嫁と一緒ですね。 残念ながら、そうゆう人は決めたら人の話しなんか聞きませんよ。 相手の立場に立って考える事の出来ない人ですから。 … サラリーマンさん

読んで頂き ありがとうございます。

確かに うちの嫁も人の意見を聞き入れません。
私が決めた事も後からひっくり返すくらいですから…
進学の話を聞いて何日かたちますが 嫁は何事もないように笑って過ごしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧