注目の話題
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し

子供が叩かれました

回答80 + お礼11 HIT数 12082 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/04/11 14:05(更新日時)

二歳の息子とおもちゃ屋さんに行った時の出来事です。

映像が写るタブレットの様なおもちゃの展示があり、そこで遊んで、別の場所も見て、またそこに戻ると別の子が遊んでました。

その子は同い年くらいでおばあちゃんと一緒でした。
息子が横で見たり少し手も出して画面を触ったりしてましたが、彼のタッチペンを奪うでもなく、一緒に遊んでいるという感覚でいました。
すると横のおばあちゃんが「順番でしょ!!!」と息子の手をパンと払いのけました。

余りにビックリして、とっさに謝ってしまいましたが、叩かれた事がとてもショックでした。

皆さんが同じ立場だったらどう対応しますか?

タグ

No.2202351 15/04/02 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.16 15/04/02 18:22
お礼

たくさんのレスありがとうございます。
やっぱり手を出すのはやり過ぎですよね。

私としては、児童館でも展示品でも、誰のものでもない、みんなで楽しむものという意識がありました。
シャベルなどは分けられないから順番ですが、自分のものでない限り、みんなで楽しめば良いという価値観でした。
タブレットは固定されていて画面も大きいです。
横から見る程度なら良いと思ったし、手がでるのも2歳児ならありうる事で、その都度止めて、ごめんねとは言ってました。
でも確かに、もう少し大きくなれば、ひとりでじっくり楽しみたいと思うのかもしれないと思いました。

今後の反省として、この場合、私がその子に謝って、おばあさんに私の息子に謝って貰うのがベストだった気がします。
私も知識不足でもあるけど、赤の他人に手を出されたのは許せません。

No.21 15/04/02 19:24
お礼

怖くてもなんでも結構ですよ。
子どもを守れるのは親しか居ませんから。

でも、おもちゃに順番があって、それを横入りしてしまった事、嫌な思いをさせてしまったこと、息子に順序を教える事、邪魔をしないで待つ事、もっと相手への声掛け・気遣いが必要だった事は真摯に受け止めます。

だからといって、子どもだから手を出して良いとは思いません。
目上、目下、年齢差はありますが、1人の人間と人間としての尊厳に差はありません。
子ども同士なら叩いてしまったら謝ります。
注意のつもりであるならば、大人として謝るべきだと思ったので、あの反省点となりました。

No.23 15/04/02 19:42
お礼

追記します。

私自身、今日は息子が叩かれ、すごーく胸が痛みました。
自分が小学生の頃はゲンコツなど当たり前の時代でしたが、自分の子どもとなると違うんですね…。
自分でも自分がモンペっぽいと思いました。
ショックの中に、その「自分が間違ってるのかも」という負い目があり、誰かに相談できず、こちらで相談させて貰いました。
沢山の意見頂いて有り難いです。
ひとつひとつちゃんと読ませて頂きます。
ただ、一晩寝て、少し冷静になってからの方が受け入れやすい気がするのでそうします。

レスありがとうございました。

No.32 15/04/03 02:35
お礼

冷静になって考えました。
子どものいる親友達(同い年くらい)にも相談しました。

私が感じた事。
そのお婆さんは、子ども達を中立の立場で注意したのではなく、孫が楽しんでるのに邪魔してと感情的に発した怒りを、正論振りかざして手を出した感じでした。

私は毎日の様に複数の児童館や公園に行きます。
2歳くらいの男の子のお母さんであれば取ったり取られたりは日常茶飯事でお互い様という所がありますから、このお婆さんの様な一方的な物言いはしません。
お母さん達とは違う感触でした。
いつもの感覚で言えば、許容範囲内です。
抱っこして引き剥がさなければならない様な行動はしてません。

孫可愛さで手を出してきたのなら、こちらも感情的になるのは当たり前だと思います。
その場にいて感じた違和感。
納得がいかないのはそこです。
注意してくれる大人は必要ですが、そういう感覚で手を出す様な人に注意して貰いたいでしょうか。

現に私は注意されてすぐに謝りましたが、あちらは目も合わさずに無視でした。
やはり、きちんと冷静に話し合うべきでした。
子どもにもそういう姿を見せるべきでした。
そこまでされて黙ってる方がバカだと思います。
まぁレベルの低い人を相手にしないという考え方もありますが。

No.34 15/04/03 02:57
お礼

>> 33 すいません。

これに関しては「はたいた」というつもりで書いていて、それを変換すると「叩いた」になります。
たたかれてはいません。

No.36 15/04/03 03:30
お礼

追記します。
お婆さんの一方的な物言いという部分に関してです。

私の通う児童館や公園に来るママ達は、みんなが気持ちよく過ごせる様に子どもを遊ばせてます。
この場合で言えば、子ども同士のやり取りを見守ったり、親が「一緒に遊ぼう」「今やってるから順番でいいかな?」など。
(31番さんが代弁してくださってます、ありがとうございます)
この場で、明日も明後日もずっと楽しくやっていきたいと思えば、一方的に感情を押し付けたり手を出したりしませんよ。
何より、そうやって子ども達が友達と楽しく遊ぶ為のルール、社会性を学ぶ為にこういう場所に来るのですから。

そう考えると、おもちゃ屋さんなので目的は違いますが、お婆さんのしている事はどうなのかなと思います。
少なくとも私は今後その子をどこかで見かけても近寄りませんし避けます。

私は過剰な被害者意識を持って、共感してほしいわけではありません。

子育てをしていればこの様な揉め事は増えると思います。
息子がもっといろいろ理解出来る様になった時に、今のままでは私は息子に説明出来ません。
やられっぱなし、泣き寝入りです。
私はママになってまだまだ日が浅い。
なので不明な事をそのままにしたくないし、ひとつひとつちゃんと理解したい、ちゃんと考えたい、そう思っています。

No.53 15/04/03 13:50
お礼

たくさんのレス、ありがとうございました。
今後は順番を守って、それを側で教えつつ、親子で成長していきたいと思います。

No.54 15/04/03 14:04
お礼

48番さんのレスが、すごくしっくりと来ました。
児童館の園長先生に相談したかったけど、研修で不在でした。
きっと園長先生が居たら、48番さんの様な言葉をかけてくれたと思います。
わからない事はわからない。
それを知りたいから聞きたい。
それに応えてくれたレスでした。
ありがとうございます。

No.57 15/04/03 14:22
お礼

私自身、子どもの事でこの様なトラブルは初めての経験でした。

世の中にはいろんな人が居るし、みんながみんな同じルールを持ってるわけではない。

今から自分で気付いて注意していく事で、今後はもっと視野を広く持っていけると、良い勉強になったと思う様にして、私の中で終わりにします。

正直、これが近所の人だったり、幼稚園などでずっと付き合いある人とトラブルしていたらすごく
大変だろうし、今回は全然知らない人で、全然違う価値観の人で、今後の私にとっては良い経験だったかと思います。

48番さんは、今の私のレベルや立ち位置を的確に判断して、広く大きく高い所から物事を判断して教えて下さり、その先の未来を指針してくださった気がします。
一人目育児で、肩に力も入りすぎてる所もあります。
意外かもしれないけど、ちゃんと育てなきゃって思いすぎてて、考えが偏っている所もあると思います。
そんな自分をまずは丸ごと認めて、受け入れて、理解して、また親子でやっていこうと思います。
ありがとうございました。

No.60 15/04/03 16:07
お礼

おもちゃ屋さんで、他の子の使っているものには基本的には手を出さない、という認識が私の中で甘かったと思います。

それを児童館の「みんなで共有して楽しもう」みたいなルールを勝手に持ち込んで自分は正しいと主張し、それがOKな人もいるけれど、基本的におもちゃ屋さんでのルールとしてはNGという事ですね。
それもまた、その場でみんなが気持ちよく楽しく過ごす為のルールですね。

手を払うのはやり過ぎで口で言えば良い事だけど、そうさせてしまったのも、やはり私の認識が不足してた結果だと今は思います。

No.62 15/04/03 17:00
お礼

そうですね。
社会で生きていく術やルールをきちんと教えるのが親の役目であり、私が物事の善悪をきちんとわかっていなければ子どもにも教える事が出来ませんね。
まずは私が変わらないと。
子どもに謝るのは私ですね。
ママがきちんと教えてあげられなくて、こうなってしまってごめんね、と。
レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧