注目の話題
現在妊娠中です。夫に出生前診断を勧められました。もし検査の結果障害のある子が産まれるとしたらどうするのか聞くと「それはどうするか決めなくちゃいけないよ。」と言わ
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。

子供へのお菓子(市販スナック菓子)は必要?

回答55 + お礼23 HIT数 8079 あ+ あ-

働く主婦さん
15/10/20 10:02(更新日時)

うちはあまりお菓子を食べませんが、知り合いのお子さん達は、手土産のお菓子をあげるとすぐに開けて食べ始めます。また、ストックの場所を分かっていて自分で探して食べちゃうとか、スーパーでお菓子をねだり親が毎回買っていたり。

お菓子ってそんなに食べるものでしょうか。

我が家はお客さんがよく来るとお菓子をいただき、子供も喜びますが、食べずにとってあることが多いです。お腹が空いたら生野菜を食べさせますし、必ず食事をすぐさせるか、おにぎりです。食べたいと言えば、食事をキチンと食べてからね、というと全てきれいに食べます。お菓子はもう忘れてるので、必要ありません。

お菓子を食べさせる時は、家族で旅行やピクニックに行くときに、知人からいただいたお菓子を少しずつ持っていく程度です。

スナック菓子には、いろんな添加物がタップリです。なぜ親は簡単にそのようなお菓子を子供に与えるのでしょうね。せっかくとったカルシウムも入ってる成分によっては流れてしまいます。キレやすく集中力のない子達が増えているのも関係があるのではと思います。

スナック菓子だけじゃなく、食品もですが。

安易ですよね、すぐにお菓子を与えるなんて。

No.2266539 15/10/17 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 15/10/19 11:32
通行人43 ( 30代 ♀ )

そういえば、幼少期のゲーム機は発達障害の確率が上がるってデータがあるようですよ。
今は幼稚園から当たり前に持ってますが、せめて小学生からにしたいですよね。
しかし、今は幼稚園から普通にDS持ってるから友達付き合いもあるし難しいですよね。

でも、頂戴攻撃は子供によりますが、どちらにしても他のお母さんに迷惑かけないように気を付けないとね。

No.52 15/10/19 13:45
お礼

いや、誤解されていますが、別に子供にはダメ!と厳しくしているのではなくて、お菓子をもらったら子供が食べずに自分で棚に置きっぱなしで半年~一年経つのです。食べる機会が我が家にはなくて、わざわざ機会を探して食べています。それがピクニックや旅行の時です。子供が欲しがった時は忙しくないときは、内容表示をみて、たまに、買っています。でも、ほんとにいるのか、ほんとに必要なのか聞いてから買ってあげます。いろんなことを子供な考えさせて、それでも必要ならと、子供の判断に任せています。頭ごなしにダメと言ったことはありません。だから、スーパーでこれ買ってとさわぐことはありませんよ。

私は食事をメインに考えているので、きちんと食事してからならお茶しながらいいよ!と言いますが、子供はお腹一杯で食べません。
それと、市販のお菓子自体があまり好きじゃないようです。味が濃くて苦手だそうです。うちの主人もやはり市販のお菓子等が嫌いです。
だから、知り合いのお子さんとかを見ていると、凄い量のお菓子をすぐ開けて食べていて、ビックリしました。逆に言えば、あまりちゃんとした食事をさせていないのかな?と思いました。

お菓子やインスタントな食品に含まれる添加物は、精子が少ないや妊娠しずらいなどそんなところにまで影響があると言われていますよね。今影響がなくても、この先は誰にも分かりません。
うちの長女は市販品を食べるとすぐに肌にプツリと出てきます。

勘違いされている方がいますが、泣き叫ぶからといって、簡単にお菓子を与えてしまうのは、いけないと思います。我慢のできない人間を育てる気でしょうか。食事はしっかり食べるもの。泣き叫ぶと言っても、あーお腹すいたよ~と子供二人が同時に一言言ってるだけですが、おかしいとおっしゃった方のお子さんはその言葉を言ったことはないのですか。すごいですね。

No.53 15/10/19 14:18
通行人50 

結局主さんは何が言いたいの?

仕事してる主婦は手抜きだとか、お菓子を買い与えるのは安易だとか、周りの人を批判したいだけ?

主の食育に対する考え方はわかったけど、押し付けるのはやめた方がいいよ

No.54 15/10/19 16:53
お礼

>> 53 純粋に、お菓子って本来必要ないのかなと、思ったまでです。
うちが特殊のようですね。
コミュニケーションの一環で、ワイワイ楽しく食べるのはありですね。

失礼しました。

No.55 15/10/19 17:08
通行人14 ( ♀ )

主さんの家の毎日の
オヤツはなんですか?

幼稚園児なら3時に
オヤツ 食べるよね

うちはプリン ヨーグルト ゼリー 菓子パン お菓子 果物など どれか1つ
たまにケーキかな

夕飯までは何もあげない
夕飯の時間が決まっていたので子供も欲しがらなかったです

No.56 15/10/19 18:30
通行人56 ( ♀ )

お菓子与えなくてもいいしどーぞお好きにって思うけど、ブツブツ出来るよって言い方はどうなの?食育も大事だけどそういった部分も大切よ。

No.57 15/10/19 18:40
通行人57 

主さんの教育方針、立派だと思うけど、
身近にいると息苦しいし、
なぜだろう、お子さんも幸せですねと、
心からは思えないです。。。

No.58 15/10/19 18:45
通行人58 ( ♀ )

え?主さんは、当たり前のこと言ってるだけだと思うけど。。子供の味覚障害とかに関心がない親が多いのかな?有名な話なんだけど…。現代っ子、味の分からない子が多いんですよね。知らない人は、調べた方が良いですよね。

結局は、栄養面の問題と同じくらいのレベルで「習慣作り」や「価値観」「味覚の育成」が重要だと思います。日々の生活の中でスナック菓子やカップラーメン、ジャンスフードの占める割合や、手に取る習慣をどのくらいコントロールするか、ってとても大事だと思いますよ。子供の頃についた癖、味覚って、大人になってからだと直せないものだと。

長い目でみれば、子供が自然とお菓子よりもおにぎりや野菜を好む味覚を持った方が良いに決まってるわけだ。

これだけ子供の成人病や肥満児が増えてるのって、結局はお菓子&ジャンクフードの食べ過ぎ、間食のし過ぎ、親の管理不足でしょう?普通に美味しいご飯を毎日食べて、量もコントロールしてたら、肥満児なんか出来るわけないと思うんだけど…。

しかも恐ろしいデータがありますよ。スナック菓子とかの強い味に幼少期から慣れてしまうと、子供は味覚障害に陥ります。全体の3割の子供が味覚障害というデータもあります。

「塩味」「甘味」「酸味」「苦味」の4つの味のうち、いずれかの味覚を正しく認識できない子どもが全体の約30%、そして21%が「酸味」を認識できなかった、ということです。

野菜や色々な食材の生の味が、子供は分からなくなるんですよね。

いるじゃないですか。奥さんの作った夕飯に、ドバドバ醤油かけちゃう旦那さん。何でもかんでもマヨネーズやケチャップかけたがる子供。結局、季節の新鮮な美味しいものを、美味しいって感じれない味覚に育てちゃうんだから、刺激の強すぎる人工甘味料や添加物は、子供には早すぎると、管理するに越したことはない。

あと、お砂糖は中毒性があるので、程々が一番。コーラなんて1缶与えたらお砂糖ドッサリですもんね。興奮して寝付きも悪くなるし。

私も、子供の頃はミカンとか、おにぎりとか、スルメとか食べてたから、大人になってもお菓子食べる習慣ないですね。野菜も生でそのまま齧りますよ。

No.59 15/10/19 20:05
お礼

>> 56 お菓子与えなくてもいいしどーぞお好きにって思うけど、ブツブツ出来るよって言い方はどうなの?食育も大事だけどそういった部分も大切よ。 いや、ほんとにブツブツできるからです。上の子は。保育園の先生にも、昨日おでんと書いたら、怒られました。練り物はよくないと。それが原因でブツブツできるのよ!って。
でもほんとにブツブツできちゃいます。下の子は平気ですが。

No.60 15/10/19 20:15
お礼

>> 55 主さんの家の毎日の オヤツはなんですか? 幼稚園児なら3時に オヤツ 食べるよね うちはプリン ヨーグルト ゼリー 菓子パン… わがやのおやつは、オニギリ、フライドポテト、ドーナツ(自宅にて揚げたやつ)、サンドイッチ(自宅で作ったやつ、パンやジャムは手作りです。)おはぎなどです。子供と一緒に作ります。

No.61 15/10/19 20:41
通行人61 ( ♀ )

我が家は、比較的子どもの友達が、よく遊びに来るのですが、主さんの様な立派な!?お母さんの子どもさん(小学校三年)は、市販の袋菓子を出すと、一人でむさぼるように食べます^^;


主さんの考え方は、多分正しいのだろうけど、子どもさんが他の子どもさんと関わり、遊ぶようになると、はたから見たら、少し可哀相だと思ってしまいます…あくまでも、私は…ですが。


私は、凡人なので、手作りおやつは、スィートポテトやパンを焼く、チーズケーキを作る位しか、しませんが。



No.62 15/10/19 21:27
通行人5 ( ♀ )

保育園のオヤツは0歳児から赤ちゃん煎餅やフォローアップミルク飲ませると聞いたのですが…。
そんなことはありませんか…?

保育園や学童で市販の物を食べるなら、家では手作りしてあげた方がいいでしょうね…。

学童行ってお菓子食べたら、またプツプツ出ちゃうかもしれませんね…。
小さいうちから18時ですか?
そんな遅くまで預けられて大変ですね…。

私の家では、ご飯食べ終わって、お風呂入る時間ですね…。
そりゃあお腹空いちゃって、料理中の野菜つまんだりしちゃうのでしょうね…。
野菜やおにぎりをつまませて、お菓子やマックを食べさせないことに満足してほしくないですけどね…。

幼稚園なら14時15時には終わって、オヤツなり、遊びなり、18時にはご飯食べてる家庭もたくさんありますから…。
そこで『お菓子食べさせてない』『マック食べさせない』と言われても…。
普通ですよ(^^;)

そういうの聞くと、保育園て育児に時間を避けない人が多いんだろうなぁって感じてしまいます…。

大丈夫ですよ。
私の周りではそんなにお菓子食べさせる家庭って無いですから。
多分、環境の違いですよ。

No.63 15/10/19 21:31
通行人40 

主さんに感じる違和感の理由が分かった気がします。

市販のお菓子を食べる→ちゃんとした食事をたべさせていないとか、安易にスナック菓子を…とか、自分と違う価値観の人を見下した言い方するからですね。

単純にスナック菓子の必要性を問うスレじゃなく、ただの批判スレになっちゃってるんですよね。
すごく大切なこと仰ってるのに、勿体ない。

私も主さん程ではありませんが、基本的にスナック菓子は買いませんし、農薬や添加物も気にしている方なので、主さんの考え方には賛成です。
でも、伝え方次第で、批判するから結果的に「今は何ともない」とか「考えすぎ」とか、反発を生んじゃうんじゃないですか?

食育も大切ですが、他人の気持ちを慮る思い遣りの大切さも、お子さんに教えてあげてくださいね。

No.64 15/10/19 21:46
お礼

>> 58 え?主さんは、当たり前のこと言ってるだけだと思うけど。。子供の味覚障害とかに関心がない親が多いのかな?有名な話なんだけど…。現代っ子、味の分… 子供のころからの食習慣は大切と私も思います。
お母さんのお腹の羊水にいるときから赤ちゃんの食習慣は始まっていると思います。
学生のころ、食品の安全性について研究していたのですが、やはり日本の食品添加物は知れば知るほどに恐ろしいです。たまに子供と一緒にそういった講習会などに参加しています。子供も興味をもって聞いています。そう言った集まりには同じように考える方たちばかりでしたが、レスを見る限りあまり世間的には知られていないのだと分かりました。
子供への愛情と思ってさりげなく食育しようと思います。

No.65 15/10/19 22:21
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

遠足とかあったときは?皆さんほとんどスナック菓子(小袋)持たせますよね。それを友達と交換しながらワイワイ食べて楽しみますよね?
遠足でも野菜持たせますか?ど~するのかちょっと疑問だったので聞いてみました。

No.66 15/10/19 23:04
通行人66 

食べないに越したことないけど
ただ子供が大きくなり、友達の家でお菓子の味を覚えて、家で食べれないからってがっつかれる方が恥ずかしい私なら。

No.67 15/10/19 23:15
通行人50 

主さんの言い方だと、子供がアトピーの子を見て、お菓子食べてるからブツブツになっちゃうんだよ、とか言っちゃいそうですね。
厳しく食事制限されているアトピーの子はキズつくでしょう。
街中で見た女子高生の肌の事も余計です。
食育はいい事なんだと思います。
けれど、たまには手を抜いてハンバーガーなどをランチで済ませるぐらいは親にも子供にも精神的にいいと思います。

主にとっては毎日の手作り料理はなんともなくても、あんまり頑張り過ぎるとストレスになる方もいると思うので。逆に子供に悪影響です。

これはあくまで私の考えですけどね。

No.68 15/10/20 00:29
働く主婦さん68 

主さんの言う事分かります
子供は子供の限度の摂取量、大人は大人の摂取量も関係してきますし。
要は
食品の成分等一切、気にしないのと一緒で、そういう親も居るのが現状。
そういう目で見れば、改めて子を持つ親は与えるモノを考えさせられる。
生野菜に限った事では有りませんが、生物は体に良いですしね。
生野菜が、ウサギみたいと煽った方が、意見述べてましたね、それは各家庭の考えだと思います。現に節約考え、子供に生野菜をオヤツにする.反対に生野菜は体に良い食べ物だから、オヤツにする。といった家庭論が存在して良いと私は、思いますし意義有りです。

No.69 15/10/20 00:33
経験者さん69 

うちも食べ物には気を付けてるから主さんの気持ちはわかるけど、他の母親を見下した風に批判すると主さんの格が下がってしまいますよ。

人は人、うちはうちと思ってほどほどにね。

なんて言っておいて何だけど、私も便乗して一言いわせてもらう。

まだ1、2歳になるかならないかの子にコーラをグビグビ飲ませてる母親ははっきりいってバカだと思うぞ!

No.70 15/10/20 05:24
お礼

>> 65 遠足とかあったときは?皆さんほとんどスナック菓子(小袋)持たせますよね。それを友達と交換しながらワイワイ食べて楽しみますよね? 遠足でも野菜… 保育園で用意された体にいいおやつです。そう決まってます。みんな同じです。でもうちの子は食べきれずもちかえってきます。しばらく家にありました。小学生になったらスーパーに行き好きなものを買いに行くつもりですし、禁止はしていないと書いたのですがね。

No.71 15/10/20 05:30
お礼

>> 68 主さんの言う事分かります 子供は子供の限度の摂取量、大人は大人の摂取量も関係してきますし。 要は 食品の成分等一切、気にしないのと一緒… 食事を用意する間待たせちゃうときに、スティックのニンジンやキャベツをちぎって持たせるだけです。または、先に前菜のサラダから食べてまっててと、いうのみです。普通のことと思ったのですが、ウサギと言われるとは思いませんでした。でも調理してると、ニンジンちょうだいって子供が言ってくるので、健全だなあ~って思ってます。

No.72 15/10/20 05:38
お礼

>> 67 主さんの言い方だと、子供がアトピーの子を見て、お菓子食べてるからブツブツになっちゃうんだよ、とか言っちゃいそうですね。 厳しく食事制限され… ハンバーガーがなぜ親の精神安定にもいいのですか?常食してればそうかもしれません。私にとってはそちらの方がストレス溜まります。
言いたいことはわかります。禁止はしてませんので、たまには外食させますしね。

外出時はいつもオニギリ持参なので買い食いはあまりしないです。

No.73 15/10/20 05:44
お礼

>> 69 うちも食べ物には気を付けてるから主さんの気持ちはわかるけど、他の母親を見下した風に批判すると主さんの格が下がってしまいますよ。 人は人… そうですね、改めて思いました。書き込みはそろそろ止めます。
見下していないし、疑問を投げ掛けたトピックだったのですが、皆さまは反感するばかりなので、思い描いたトピックではありませんでした。違う方向に進んでいきますので、閉じたいと思います。もっと問題性について語り合いたかったですね。

No.74 15/10/20 05:45
お礼

皆さまありがとうございました。皆さまのご意見大切にいたします。

No.75 15/10/20 08:04
通行人43 ( 30代 ♀ )

私は別に見下してる感じ受けなかったし、主さんは正しい事をしていると思います。

主さんの意見に同意する方のみレスして下さい、って付けたら良かったんですかね(^_^;)

それか、市販のお菓子を与えてない方限定でレスを募った方が参考になる意見が聞けたのかもしれないですね。

No.76 15/10/20 08:45
通行人76 

うちの旦那がね御菓子やアイス毎日食べるの
理由聞いたら子供のとき御菓子なんて滅多に食べられなくて、オヤツはおにぎりかパン
でもそのオヤツさえも滅多に無かったって
別に貧乏だったわけでもなく今薬剤師です
お姉さん二人も看護師さん

どうやら反動みたいで大学生のころから、お小遣いもほとんど無かったからバイトのお金は全てスロットに使いお菓子の美味しさにはまり、大学生のころからお菓子は毎日かかさないんだって

子供よりお菓子食べてるよ
虫歯は奇跡的に何故かありません
歯磨きを15分くらいしてるからかな?

健康面ではいまのところ問題ないけど確実に太ってきました

反動もあるから程々がいいのかも

No.77 15/10/20 09:31
通行人50 

ハンバーガーが精神安定にいいなんて意味で言ってないことわかるでしょ。
言いたいことは分かると書きながら、自分の考えばかりを押し付けて、表面上だけでも一歩引くだとか折れる気まるでなし。
主、こんなんだから批判されるんだよ。
いちいち偉そう。常に上から目線だね。

No.78 15/10/20 10:02
通行人78 ( ♀ )

先日3、4ヶ月検診で食の事を教わりました。


離乳食を試食できたりと、食事って改めて大変だなぁ~と感じました。

おやつの話しもありましたよ~

飲み物にすごい量の砂糖(炭水化物)含まれていることを知りました。

濃縮のフルーツ100%
一本にお砂糖55gだった…

フルーツ100でも濃縮がくせ者~


まぁ~

一番はおやつと言うのは、無くても良いものと考えもあるかなぁ~


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧