注目の話題
あなたが娘の立場ならどう思いますか? 母親ですが、娘(39歳・独身・1人暮らし)がもう10年近く音信不通で心配です。現在の住所は教えてもらっていないのです
楽しいことだけ参加は許されませんよね? 職場の人との同期先輩合同飲み会があります。 ただ、私はGW前からパニック障害で外出が怖く、仕事に行けていません。
語尾に「知らんけど」って言ってくるのって何なんですか。 ウザいからやめてとハッキリ言ったら 深い意味はなく、口癖になってしまってるからと言うのですが、

母子家庭に限界を感じます

回答49 + お礼3 HIT数 22974 あ+ あ-

匿名さん( 31 ♀ )
16/05/22 08:11(更新日時)

最低な母親だと自覚してますが、聞いてください。
31歳バツイチ子持ちです。
小5、年長の子供がいます。
実家は近くですが、父親他界し、母親のみで、兄は遠方に住んでます。
母親は昔から仕事人間で、私達を祖母に任せて仕事に生きてきた人で、私が出産した時も里帰りなどはしておらず、子供達を預かってもらったこともありません。
母親は現在61歳、定年まであと4年弱です。
私は高卒で就職したので、学歴もなく、資格も運転免許しかありません。
1人目妊娠でつわりが酷く、上司からの圧力で退職せざるを得なかったため、正社員を捨てました。
子供達を預かってくれる人がいないため、それからは融通のきくパートしか出来ていない状態....
今もそうです。
月10万しか自分の給料がなく、プラス児童扶養手当と児童手当で生活し、わずかな貯金をしている状態です。
典型的なその日暮らし。
子供達二人とも喘息とアレルギーがあり(下の子は離婚後に発覚)普通の健康な子供より体が弱くて休む頻度も高いので....
通院もしています。
子供達が学校や保育園に行けない時、みてくれる人がいないと正社員にはなれません。
私ももう31歳です。
上の子はだいぶ体が丈夫になってきて、昔よりは休む頻度も減りました。
でも下の子はまだだめで、あと3〜4年は無理だと思います。
あと3〜4年はこの状態だったら、子供達の教育費も満足に貯められない、そして自分の老後も不安で仕方ありません。
そもそも4年後、私は35歳。
正社員経験が若い頃の1年半しかない35歳になったわたしを正社員として雇ってくれる会社なんか稀だと思います...
年金も払う余裕がない生活で免除申請してますし、婚姻時も扶養内パートしかできなかったので第3号でした。
元旦那は1人なので自由に生活し、仕事も制限する必要なく、私の母も祖母にずっと頼ってきたので、子供のために仕事を制限したことなどなく、貯金もたくさんあり、年金もずっと納めてきたため、老後も安泰です。
私が子供達を育てていくことに限界を感じますし、将来が不安で仕方ありません。
再婚もいい方がいればしたいですが、職場と家の往復、家事育児通院で、出会いもありません。
子供達を育てながら、母に協力してもらって、仕事も両立し、正社員で働くというのが一番の理想ですが、母は全く協力してくれる気がないため、それは叶いません。
元旦那の実家は母が専業主婦です。
元旦那のほうに子供達を託せば、子供が望んでる習い事もさせてあげられるし、留守番もさせずに済みます。
元旦那も母がいるから仕事を制限する必要がありませんし、教育費も貯めてあげられると思います。
元旦那は自分が引き取る意思はありますが、養育費は私がもし彼氏が出来たら彼氏とのデート代に使われるかもしれないから払いたくないと言われてます。
現状もそうですし、長い目で見てもこのままだと習い事も出来ない、塾にも行けない、高校も公立しか行けない、大学行けない、老後も私が子供達にのしかかるのが目に見えてます。
それなら元旦那の実家で育ててもらったほうが可能性が広がるし、不自由せずに暮らせて、私もちゃんと将来を考えて今から1からスタートして、子供達に迷惑かけないよう老後に備えることが出来るんじゃないかと....
皆様どう思われますか?
先が不安で押しつぶされそうです。


16/05/18 15:17 追記
実家に帰る選択肢はないです。
8年一人暮らししてる母は、私達と一緒に住んだら自分のペースを乱されるから嫌だと言っています。

No.2334178 16/05/18 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 16/05/22 07:11
匿名さん51 ( 40代 ♀ )

主さんへ。
私はシングルになって10年ちょっとたちます。
主さんと同じ高卒で、さらにアルバイトしか職歴がありませんでした。

なんて言っていいか迷いますが、もう少し福利厚生のいいパートはないのでしょうか?
県営住宅も実家が当てにならないのであれば、今の場所から少し遠くなってももっと倍率の少ない古くて暖房費もかからない所もあるような気がします。

私も低所得なりに税金を納めるまでになりました。
子供たちがいてくれたお陰で頑張れたんだなぁと思っています。
大変で将来不安もたくさんありますが、ご自分とお子さまの為に踏ん張ってほしいと思います。
先ずは養育費の請求、福利厚生のしっかりしているパート、やれるところから初めてみてください。
生活も大変なら頭下げてでも実家の一間に住まわせてもらいましょう。
私もはじめはそうしてました。
食事全般も家事も私がしていましたし、お金も微々たるものですが入れていました。
キツいこともたくさん言われましたが生活のためでした。
仕事が安定したら実家を出てもいいと思います。
私も1年住まわせてもらい、家賃5万五千円の所に引っ越ししました。
この辺りではこれでも子供OKの安い団地でした。
去年やっと公営住宅に入ることもできました。
子供たちも他の家庭より裕福ではないけれど、最低限の不自由はしないように生活もできています。
頑張ってほしいです。

No.52 16/05/22 08:11
りりか ( jS1PCd )

私なら元旦那に子供を預けて生活を安定
させるようにすると思う。
二人の子供であることには変わらないから
子供に関しては元旦那に大いに協力して
貰います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧