注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

現在、PTA役員をしています。 卒業式に、謝辞を読まなければならないのですが、…

回答2 + お礼2 HIT数 743 あ+ あ-

匿名さん
17/03/14 22:33(更新日時)

現在、PTA役員をしています。
卒業式に、謝辞を読まなければならないのですが、周りから「感動を頼むよ」とか、「泣けるのを頼むよ」とか無責任な事を言われます。

そもそも、謝辞は来賓の方々や先生方に…だと思っていたので、どうしたらいいのか困っています。

みなさんの学校の謝辞はどんな感じですか?

No.2442027 17/03/07 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/07 10:38
匿名さん1 

そうですね。
私も泣けるものではなく、主さんと同じく先生方や来賓の方へのものだと思います。

昨年や一昨年のPTA役員の方の謝辞を参考に作れば良いですよ
先生に言うと渡していただけます

No.2 17/03/07 11:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。

副会長が泣きながら読む、みたいな変な先入観がある人もいて…。
PTAの仕事内容を知らない人程無責任な気がします。
副会長って名前だけなんだから卒業式は頑張ってもらわないと、みたいな(笑)

また先生に聞いてみます。
ほぼ愚痴になってしまいすいませんでした。

No.3 17/03/09 12:31
匿名さん3 

謝辞なんか誰も聞いてないから適当で大丈夫。

No.4 17/03/14 22:33
お礼

>> 3 ありがとうございます。

今年度、家庭環境が複雑な家庭があり、あまり行事などの思い出エピソードを入れるかどうか悩んでいて…。

無難にさっさと終わるのがいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧