注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

誰に対してもいい人で居ようとしてしまって疲れます。 家族 職場 友達 好き…

回答1 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん( 24 ♀ )
17/03/26 23:56(更新日時)

誰に対してもいい人で居ようとしてしまって疲れます。

家族 職場 友達 好きな人 いろんな人に対して自信がなくて 嫌われたくない気持ちからいい子でいようとしてしまい、すごくしんどくて ブレーキをかけながら全力疾走しているような気分になってしまいます。

家や職場では慣れてきて いい子でいようとする自分に気づいた時は心の中で「いい子になろうとしちゃだめ」と自分に言い聞かせることができるのですが友達や好きな人とは毎日会えるわけじゃないので慣れるまで時間がかかりすぎて 特に好きな人には慣れるまでにネガティヴになって もう考えたくない!となって気持ちが折れそうになります

好きな人と遊んでも素の自分が出せなくて 家に帰ったらぐったり疲れてしまって 本当は好きじゃないんじゃないのかなとネガティヴになってしまう割にその人のことばかり考えてしまいます。

同じような経験がある方いらっしゃったらアドバイスお願いします(*_*)

No.2450331 17/03/26 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/03/26 23:56
匿名さん1 

「いい子になろう」も、
「いい格好しちゃダメ」も、
強い自己暗示だよね

もう少し自分の心をそのまま出してみたら?
ノートに書いてみ
ノートなら誰にも迷惑かけずに済むから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧