注目の話題
あなたが娘の立場ならどう思いますか? 母親ですが、娘(39歳・独身・1人暮らし)がもう10年近く音信不通で心配です。現在の住所は教えてもらっていないのです
楽しいことだけ参加は許されませんよね? 職場の人との同期先輩合同飲み会があります。 ただ、私はGW前からパニック障害で外出が怖く、仕事に行けていません。
30代のごく普通の男性は、女子大生とデートできますか?  デートを断られる可能性の方が高いですか? よほどイケメンだったり、お金を持ってたりしないと厳しいで

養育費の行き先、管理について 大抵の場合、元妻が子を引き取り、元夫が払って…

回答73 + お礼33 HIT数 5976 あ+ あ-

匿名さん
17/05/02 13:17(更新日時)

養育費の行き先、管理について

大抵の場合、元妻が子を引き取り、元夫が払っている養育費と元妻が負担するべき同額の
養育費の合計金額について、しっかり管理できていないため、元夫に何か事情の変更が有って
減額請求があった時、常套句として出てくるセリフに「子のために貯金している」があります。
毎月の子の養育費用の支出金額も明細も管理できていないくせに、言う事だけはまともですが
交渉の場で、それら貯蓄の通帳や、今までの金銭使用明細を見せてくれというと、アレコレ理由をつけて見せてくれません。

養育費を受け取る事だけが大事な事との認識で、本来は子の養育の為に親権者がしっかり管理しなければ、それこそ無責任でしょう。
お金目当ての養育費請求で有ってはなりません。子の養育のための養育費受け取り人にならなければ
減額請求に対抗できないでしょう。

親権者となっただけの、だらしない元妻に預けられた子は可哀そうです。

No.2464359 17/04/28 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 17/04/28 13:04
お礼

>> 2 減額請求が夫側の勝手な要求なら 子供が可哀想もくそもないよね。 問題のすり替え。 減額請求は勝手な要求では無く、正式な手続きとして認められた方法です。

交渉の場に立つことは親権者の義務でもあるので、予め減額の申し入れをすると
貯金しているとか予想以上にお金がかかっているという
口先だけの理由で逃れようとする浅ましい根性丸出しです。

養育費を払っているが、養育のための使用先は一任するが、それ以外への使用を一任しているわけではないことを認識すべし。

No.7 17/04/28 13:04
お礼

>> 3 世の中には色々な人がいるからね。 ただ感情だけで子供と離れたくないって言って、 無職なのに子供を引き取ろうとする女性の多いこと。 養育… ありがとうございます。

無責任親権者が多すぎます。

No.8 17/04/28 13:09
お礼

>> 4 では元夫側も自身の事情を優先して養育費を減額するのも無責任ではないでしょうか。 事情の変更の意味を理解できていないようですね。

一般的な夫婦のばあでも子供が一人の時と二人になった時では
ダンナの収入が変わらければ子供一人にかけられる金銭は半分になっても不思議ではないでしょ。離婚した元夫が再婚して子供が出来れば、元夫の子は二人になるので同じ理屈です。
再婚しても父親なんだからッと父親の責任を求めることは、二人目の子に対する責任も同等に求めると、こういう事に成るのです。良~くお勉強なさってね。

No.9 17/04/28 13:11
お礼

>> 5 養育費って貯金しなきゃいけないの? 毎月の生活費が足りなくて、生活費として使ってるかもしれないじゃん。 養育費減額して、子供が不自由な生… 貯金しなくても構いませんね。

元妻が言い出したことの証拠を見せろと言うと
言い訳ばかりですので。
元妻の生活費は元妻本人のお金で支出してください。
子供の生活費は養育費からでOKです。

No.10 17/04/28 13:15
お礼

>> 1 そんな無責任には任せられないなら引き取った方がいいのでは? 子供が可哀想なんですよね? そうですね、引き取りたいですね。

でも現実に今の日本の制度というか仕組みは母親親権に大きく傾いていますので
どんな母親でも、ほとんど親権者になれますね。
シンママで生活保護がらくちん、らくちんなんて言ってね。
そこにバカな男が近づいて再婚して働かせて自分の事しか考えていない親権母親の何と多いいことか。

No.12 17/04/28 13:23
お礼

>> 11 先述していますが、もう一度書きます。

子が気の毒と記したのは、双方負担している養育費が子のために使われているかどうかという点。

望ましいかどうかの結果は調停もしくは審判で決定される。

手続きは正当なものとして受け付けられる。

良く調べてから意見すべし。

No.15 17/04/28 13:52
お礼

>> 13 ですから、公で認められれば… と書いた筈です。 元妻が子供を養育してれば 一般に養育費に遣われると認識するでしょう。 減額を認め… 「子供が気の毒」この部分が私の勝手な主観と言ってますか。

実際、子が気の毒な状況かどうかを知るために、養育費の使用明細や貯金しているという根拠を示すよう求めている。

もし双方負担以下の使用が認められた時は、減額してその分を私の作った口座へ入金して、しかるべき時期だけに使用できる方法を取る。
通帳とカードを元妻に渡し私は入金する。オンライン口座にするのでいい加減な使用は直ぐに発覚出来ることを伝えておく。

No.16 17/04/28 13:53
お礼

>> 14 主さんがどの立場で言ってるか 解りませんが、 前妻を叩きたいだけでは? 子のための養育費使用となっているかどうかを確かめたいだけ。

元妻の事など、どうでも宜しい。

親権者としての責任を示すべき。

No.21 17/04/28 14:37
お礼

>> 18 養育費って、いくらくらいの話をしてるんだろう? 赤ちゃんだって粉ミルク1ヶ月1万円~食費はかかるし、 洋服だってサイズアップするから小さいう… その通り、離婚しないことが一番ですが、理想論では現実問題は解決できないので
いくらかかっているかを明示するべきと申し上げている。

必要なものならば当然元夫も負担増や一時的な応援もありと考える。
しかしながら、何でもかんでも分不相応なものまではどうか。
何度も言っているように、私がもうしあげているのは、双方の負担分が正しく使用されているかどうかだけ。してもいないのに貯蓄とか元妻の負担が無いとか、子のためにならないことは正すべき。

No.22 17/04/28 14:38
お礼

>> 19 夫側の言い分なら、親権を争えば良いのに。 今の日本では男親は当てません。
例え、不貞などでも女親有利です。

No.23 17/04/28 14:42
お礼

>> 20 収入が少なく二人の子にお金を均等にかけられないのならそれもまた無責任ですね。 勉強なさっての前に、その収入で子を増やせるのか養育費を支払え… 法を勉強なさって下さい。

人は平等です。離婚した人も幸せになる権利はあります。
当然、離婚した元妻も同じ。お金で幸せになるなら働きましょう、稼ぎましょう。
タカリは止めて。子に尽くしましょう。いい加減なウソで養育費を目的外使用すると詐欺でいずれ子に訴えられますよ。

No.25 17/04/28 14:43
お礼

>> 24 親権を求めた結果です。
養育の苦労は覚悟のうえでしょう。
養育費の算定は公的な決定事項です。減額もしかり。
勉強してから主張すべし。

No.26 17/04/28 14:46
お礼

>> 17 夫の言い分を無視して 前妻対後妻の争いに思えます。 恐いです。 妄想。それであなたのお考えは?

文句だけなら誰でも言える。

No.28 17/04/28 15:16
お礼

>> 27 立ち位置が違っている。

私が減額請求を主張しているわけでは無く、一般的な減額請求になった場合
公的な交渉に入る場合であらかじめ先方に伝えると、良くあるケ-スで貯蓄とか
明細は見せられないとか、いい加減な理由理屈をつけてくるが、本当ならさっさと提示するなりすれば良いだけ。それも出来ないウソツキ親権者のもとで養育されている子が可哀そうだと言っている。男親の元に引き取られた子が、食事も満足に作って貰えず、食べられなかったら何とかしてあげたいと思わないのか。それでも嘘をついて満足に働きもせず、ギャンブルや酒煙草に養育費を使われているとしたら何かしらの解決方法を考えてやるだろう。

No.31 17/04/28 16:13
お礼

>> 29 主さんは元妻に怒ってるの? もちろんお金も欲しいだろうけど本当に欲しいのは思いやりなんじゃないかな 毎月3万の養育費を払っていたとして、… 怒ってなんていない。

養育費を何に使ったかが言えないなんて
オカシイと言っているだけ。
それをキレイ事で貯蓄だなんて見え透いたウソで
どうするつもり。いい加減な人なのに、正しい使い方が出来ないのに
平気で嘘をつく。口から出まかせで耳障りの良い事を言う。結果、そんな人に育てられた子はどうなっていくのか。全部離婚した二人の責任だが、少なくとも嘘は止めろ。
減額調停の場で言えば、証拠を見せろと言われるに決まっている。バレバレだ。
自分を窮地に追い込むことすら判らない母親。結果、子供の親権が変更されるかもしれないのに。貯蓄?相手に対して増額申請するつもりは無いのか?そんな時に貰ったお金は貯蓄してます?そう言っても増額が認められるとでも思っているのか?
子供への思いを伝える方法はいくらでもある。相方に理解されなくても良い。
今は判らなくても大人になれば判ることはいくらでもある。しかし今が大事だから本当の事を言って助けが必要なら正直に言えば良い。少しくらい非難は受けるだろうが子のためなら我慢できるだろう。それすら考えずに嘘の人生を子と送ることは許せない。

No.32 17/04/28 16:23
お礼

>> 30 世間一般のこととして話すのは無理があると思います。なぜなら養育費を貰っていない母子家庭のほうが多いからです。 一度も養育費を貰ったことがな… 相方の強がりや嘘で子の大事な時期を壊してほしくない。

いい加減な生活というよりも、大変な生活は理解している。一方の当事者はこちらなので。

しかし、見え透いた嘘は止めろ。貯蓄していると言いながら将来その資金が無く学校へも行けなくなり、その時に催促か。
子はそんな生活をしっかり見ている。払われた養育費が自分のために使われていなかった事を。しっかりとした生活設計を持って養育している人が入ることも理解している。その様な人は言い訳のような口ぶりで貯蓄などとはきっと言わない。

嘘をつかなければならない生活で子が満足に育つとは思えない。
先にも書いたが、貯蓄が本当なら口座を教えろ。私が入金する。
もっと言えば、養育費ためだけの口座を用意して、そこに双方が毎月入金する。必要な養育費はそこから支出する。明細は一定時期に相方に提示する。親権者たる者は、そのくらいの気概を持って欲しい。

No.34 17/04/28 17:40
お礼

>> 33 ほぼ貴方の言っている事が正しい。

決められた養育費の範囲では足りないならば、現実問題としてじゃどうするという話。
質素にするか請求するか、どの範囲までを養育費で賄うのかにもよるが。
足りないならば貯金は出来るのか。
どう使われているか知りたいとか、事情が有って減額したいと聞くと貯金とか言い出す始末。想像するに、知られたくない使い方をしていると思う。

先述したが減額調停では反対理由にならず、増額調停も心証悪化が必至。
証拠提出と言われて嘘がバレル。

減額や親権者変更の道を進みたいのか。そうなったら今度は子の環境を変える事に成り子へのマイナス麺が発生。
だからしっかりやって欲しい。だらしない生活を送っている親権者の常套句になってる貯金。養育費を払ってる相方を舐めるな。離れてはいるが親だぞ。

No.36 17/04/28 18:47
お礼

>> 35 違う。養育費の使用内容について嘘をつくなと言っているだけ。

貯金が常套句となっていることに危惧している。
それに騙されている人が多いことも考え物。

子のためのお金だ。正しく使え。
そして養育費は離れた親だけが払うものでは無く、親権者として一緒にいる親も払うものだ。説明のつかないような使い方や嘘はダメ。

No.50 17/04/30 11:15
お礼

>> 49 一日見なかったら、無知丸出しの仕様も無い意見ばかり出てきたな。

いちいち面倒なのでまとめて反論する。

一体養育費が3万円と言う話は誰がした?
29番が例えばとして3万円と書いているが、読んでいる人は文章読解力がゼロだな。
そして、そんな金額じゃ足りないと言っている方、養育費の金額決定は支払い義務の決定と同じように、双方もしくは調停、審判の場での決定事項なので、不満なら増額申請すればいいだろう。但し、その際は不足を主張するに相応しい資料の提出を求められるけど
大丈夫かな?
貯金とか衣料費とかその他いろいろ言っているようだが、調停や審判は厳しいぞ。
減額申請する場合は現在の収入を自ら証明しなければならない事は当然だ。

話はそれるが
ここに書き込んでいる人は税金を払っていると思うが、その税金の使い道に対して色々意見があるだろう。いい加減な使い方してるんじゃねえとか、そんなことに使うなとかな。
それと同じに考えれば、元夫婦がそれぞれ出している養育費が、子に対してどのように使われているか気になるのは当然だろ。
しかも足りないって、その範囲でやるのが当たり前なのに。
たとえで出た3万円で話せば、双方3万円の養育費は合計6万円となり、子一人に対してひと月これ以上の養育費を掛けている一般家庭が有るとすれば、掛け方を変えるしかないだろう。私学なんていうのは話にならない。小学校や中学はお金もかかるが義務教育の範囲だ。
高校大学に備えて貯金も必要だろう。不足なら増額申請すれば良い。但し不足理由に嘘はダメだ。

No.55 17/04/30 12:41
お礼

>> 51 あんたは、 何の為に❓ 誰に向けてスレを立ててる❓(笑) 自分の都合よい、物の言い方しか しないのだから スレなんか立てる… 読解力に乏しい49番さんへ回答しよう。

養育費を払っている人に対して:養育費の支払いが決まった時と今を比べて、給料が下がったとか、再婚が決まったとか、再婚後子供が生まれた等の事情の変更が生じた場合は。
親権者の言い訳に耳を貸さず減額請求をしてみろ、という事。実際減額になるかどうかは調停委員や裁判官が決める事。相方の、今でもお金が足りないとか貯金だとかの話で躊躇することは無い。

養育費を受け取っている人に対して:双方が同じ条件で養育費の支出を分担している事。その範囲で養育すること。親権者は子に代わって管理しているだけなので、その資金を親権者自身のために使用することは不可。不足と言うなら明細を、貯金と言うなら通帳を調停もしくは審判の際に証拠として提出されることを念頭に言い訳すべし。嘘なら親権者変更もあり。

最後に、子は全て見ている。未成年の時には理解できないことでも、成人後、自分が親になった時に理解する。親が自分に何をしてくれたか、何をしてくれなかったか。
生活と学習に対する経済的負担がどうであったのか。

養育費を受け取っている多くの女性(まれに男性)は、この掲示板を見て、自分自身が子に対して恥ずかしく無い使い方をしているかどうかを考えて欲しい。間違っても自分のために流用や、してもいない貯金と言うなかれ。

養育費を払っている多くの男性(まれに女性)は、自信の払った養育費が子のために正しく使われているか知る責任がある。すべては子のためなのだから。調停や審判はそのためにある。勇気を持って責任ある行動を取るべし。

No.57 17/04/30 12:46
お礼

>> 54 言ってる事が みみちいんだよ(笑) 女手一つで子供を 抱えて育てている母親が大変なのに、養育費の使い道がどうのとか、 みみちい男… 投稿文を書いている間に、またつまらぬことを書いている49番へ。

子に対して「みみっちい」とか言えるのか。
子のためなら許すが、それすらも考えられぬ49番なのだろう。

女手一つが嫌なら親権変更すれば良し。
それすら考えられぬか。

払うのがイヤとか減額したいとか、勝手に印象操作するな。
全ては法のもとの公的手続きが決める事。

精神論で子は育てられないぞ。

No.61 17/04/30 13:03
お礼

>> 58 そもそも、 こういう、 男て支配欲が強くて 何でも、自分の思い通りに 行かないと気がすまない、 タイプ(笑) 奥さんの気持… 決定権者は公的機関だ。

男親でも女親でもない。

養育費は子の物だ。

親権者の物ではない。

不足と言うなら堂々と増額申請手続きを取れ。

但し、増額理由に嘘はバレルので覚悟しろ。

No.62 17/04/30 13:03
お礼

>> 59 そもそも、養育費を貰っていない女性には、何の意味もない話。 そうですね。

No.63 17/04/30 13:05
お礼

>> 60 奥さんが子供の為に お金をつかってないと決めつけてるけど、 その証拠はどこにある❓ 勘違いしている。

養育費が正しく使われているか、全て子のために使った明細を見せろと言っている。
不足なら増額申請しろと言っている。

養育費は子のためのものだ。

双方の主張で調停や審判が決める。

No.65 17/04/30 13:09
お礼

>> 56 私は母子家庭で、育ったけど、 父は、母と離婚した数年後に再婚。 私が高校入学の時、修学旅行の時、 父から連絡来て、母にお金を渡… 非親権者のつとめでもある。

再婚良く記事になる、連れ子の虐待と悲惨な結果。

誰が責任を取る。貴方でないことは確かだ。

子にとっての親が、そうなる前に取るべき行動の一つである。

No.68 17/04/30 13:23
お礼

>> 64 あんた、言ってる事がめちゃくちゃ(笑) 養育費を払うことに文句が無いなら、元妻の生活に必要なお金の使い道を事細かに干渉する意味は❓ … 元妻の生活に必要なお金?
養育費は元妻の生活費では無い。
そんなことも知らずに投稿するな!

養育費は全て子のためのお金だ。
使った以上、説明する責任は親権者にある。

いつ何時求められてもだ。
家庭裁判所に聞いてみろ。

No.69 17/04/30 13:24
お礼

>> 66 養育費はいくら渡してる❓ 論点外の質問なので無視。

No.70 17/04/30 13:29
お礼

>> 67 何を疑ってるの❓ 元妻が何にお金を使ってると 言いたい❓ 具体的に話してみなさい。 親権者として養育費を受け取り管理している者として
当然、使用使途を明確にする責任がある。
何度も言うが正しく使っているならそのまま明示するだけ。
本当に貯金しているなら明示できるはず。

拒む以上、疑われても仕方ないのでは。

逆の立場になって考えればわかる事。

もし、貴方が払っている立場なら、子にきちんとお金が使われているかどうか、
貯金してるというのなら本当にして言うかどいうか、知りたいだろうし、知らなければならない。

No.72 17/04/30 16:48
お礼

>> 71 80%ほどの理解とみた。

金額の多寡は関係なし。養育費は双方が負担する、大袈裟な言い方をすれば「公金」である。その公金の使い方は親権者に一任しているが、使用内容は子のために限られている。
財布は一つだろうから親権者と子の分を一緒に払う事もあるだろうが、勘定は別物として区別しなければならない。

そういう細かいところまで意識したうえで、不足分を増額申請するならば、相方も応じるだろうし、調停や審判で決定されたなら増額となる。

冒頭に書いた通り、受けっとった養育費は家計の一助として認識されていると、いつの間にか、親権者のために使用することが普通となってしまい、結果、子には十分な金額だったとしても不足感が生じ意味の無い、勝手な理由での増額や言い訳、嘘となる。

最終的に被害を受けるのは、またしても子である。
だから常に子のために警鐘を鳴らし続ける必要がある。言い訳も嘘も必要なし。
親権者となった以上、その責任はしっかりと果たすべき。子を育てる苦労が有ることは自ら選んだ結果でもあるし、苦労の見返りとして子の成長を目の前で見ることも出来る。片方は支払うばかりで手応えなしなのだから、親権者のプラスマイナスはそれで相殺だとは言い過ぎかな。

No.84 17/05/01 11:17
お礼

>> 73 可哀想なのは、子供の福祉の権利である養育費を元妻の管理方法に難癖をつけてくる、減額要求をしてくるような情けない父親を持ったことでしょう。貴方… 養育費を払う者と養育費を受け取り子を育てる者の矜持を示しているに過ぎないトピであるのに、何故か金額ばかりを気にする輩が多くてウンザリする。
金額の大小ではなく養育費についての考え方が幼稚すぎる。
受け取った養育費をどう使おうが勝手だろう、そこに口出しすることは越権行為だと言っている無知なレスには呆れるしかない。
いい加減な知識や推量で物を言えることは恥ずかしいことだと云う事すら頭に無い者と
話をする気はないが、仕方ないので私の現状を説明する。

私は40歳。地方都市で米屋ほかを営んでいる。
離婚は30歳の時。主婦だった妻は収入が無かったが親権をとり同じ町に子と暮らしている。子は娘で現在中学1年。妻の仕事も私が手をまわして紹介したが妻はそれを知らない。

離婚理由を聞きたがる者が出るだろうから先に教えておく。妻の不貞だ。
それでも今の日本は女性の親権獲得が優先されている。
私は養育費を払いながら遠くから生活ぶりを見守っている。
当初の養育費は月5万。小学校入学時からは10万。中学から15万。
何度も書いているが、養育費は双方が同等の金額を出すことが基本である。
増額は私の勝手にしていることだ。今では私の15万と妻の5万で20万となっている筈。
それとは別に、子のための預金口座を作り入金している。

古い街なのでいろいろ情報が入ってくる。全ての情報が正しいとは限らないが半分くらいは信じられる話だ。
ここで最初のトピに繋がる。
私と妻の養育費合計の年240万が大きいか少ないかの問題では無くて、子のために使っていることが重要である。余るかどうかは使い方の問題であろう。不足なら増額申請すれば良い。最も調停で決まった金額は月5万のままなので、どうなるか判らない。

金額に固執している人たち。これで満足かな。

No.86 17/05/01 12:50
お礼

>> 85 貴方の仰っていることは理解できました。

離婚理由は様々なので、その結果の養育費の支払いや受け取り、または金額やその後の増減について、いろいろな考えのもと決められたケ-スや選んだ形があることも承知しています。貴方に対してではありませんが、決められた養育費を受けていないのは良くないこと。
勿論、支払わない側に問題ありです。また何らかの理由があるにせよ不足があるなら、そして相手側に増額できる要素があるならば、たとえ頭を下げるような形であれ、子の養育の為ならば申請すべきではないだろうか。親の意地ではなく子のためと言う思いの方が強いと思うのだが。もしも離婚せずに暮らしていたなら、旦那や妻の収入で子を育て、よりよい教育を受けさせたい、いろいろな経験を積ませたいと思うはず。離婚はしても、その思いは優先されて考慮されるべきと考える。

子のために託したお金が、妻の勝手な考え方で子のために使われず妻の遊興費等に使用されているケ-スがあり、そういった場合の主な言い訳がその支出先を明確に出来ていないと聞いている。
多少の同行費(旅行代など)は問題視しないが年間支払い総額と実質的な生活費、学費、そのたの準備費などから推測される金額が満たないとこを指摘すると、貯金という言い訳が帰ってくることも多いと聞く。これは弁護士や調停委員から聞いた話。

最後の渡し方の工夫で、妻に渡す金額と貯金すべき金額を分けて、貯金は決まった口座へ直接入金する案は先述の通り。また主な支出明細や領収書等を後日提示を条件にするなどの
子への防御策も考える必要ありと。

No.90 17/05/01 13:46
お礼

>> 87 何故、そのような女に親権を渡したのか謎。 まぁ私も法律には疎いので何とも言えないけど主さんが引き取ることは出来ないのですか?今のご家族がい… 前述もしたが、現在の日本の離婚調停や家庭裁判所における親権者の決定は
余程の事が無い限り(犯罪者など)母親有利とされています。多分、子の生育家庭における
母親の役割は男親のそれよりも強く重要視されている。現状では仕方の無いことだ。
親権変更を考えなかった訳ではないが、子の家庭環境の激変による影響を考慮した場合、
変更しなくても充分な養育が出来るものと信じていた。
養育は金銭だけが影響するわけでは無く環境保持も重要視されるべきと考える。
養育費の減額が最優先ではなく、子のための有意義な使用を望んでいる。貯金は当方でも別途行っていることは先述の通り。

No.92 17/05/01 14:22
お礼

>> 91 近隣に住んでいるので月1、2回は会っている。
ただ生活内容などを聞き出している風に感じ取られないよう
注意が必要な時期に差し掛かってきている。
まぁ段々と成長に伴って距離感も出来てきているような気がする。
昔のようには無理。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧