注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

私を励ましてもらえませんか。 突然ごめんなさい…-_-#-_-# 今、高校三…

回答5 + お礼2 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
17/08/06 04:30(更新日時)

私を励ましてもらえませんか。
突然ごめんなさい…-_-#-_-#
今、高校三年生で、受験の夏の真っ只中です。午前中は学校で夏期講習をして、午後からは塾で6、7時間勉強する毎日。勉強するのは当たり前といえば、当たり前なのですが、メンタル的にも身体的にも疲れてきました。今日はついに風邪と生理をこじらせて、一日中しんどくて寝たきりでした。(時間もったいない(°°;))
家族は私のぐずぐずを聞くのを嫌がりますし、結果主義なので、あまり相談できません。
ちょっと元気出ないので、応援して頂けませんか!!!

No.2510983 17/08/05 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/05 19:15
経験者さん1 

こんばんは🌺。受験勉強、大変ですね。
でも、うまく行かなくて、寝たきりになるのも悪循環だと思いますよ。
受験は長く勉強すれば合格するものではございません。コツさえつかめばムダな勉強をしなくて済みます。
わたしも精神不安定で、受験のときは苦しみました。今でもストレスをはきだせればよかったと思います。
以上、受験の先輩からのひとことでした。がんばってね😉。

No.2 17/08/05 19:26
お礼

>> 1 ありがとうございます。
ちょっと、息抜きしてまた頑張ります。

No.3 17/08/05 19:31
匿名さん3 

みんなが遊びたいこの時期、大変な思いをして頑張った人と、遊んでいる人とは3年後、5年後、10年後と必ず差が出ると思う。そして、受験という大変な舞台に立てていることはすごいことだよ。今まで頑張ってきた積み重ねがあっての結果だよ。さらに良い事はまだまだ時間があるってこと。もう半年しかないって思うのか、まだ半年あるって思うのか。疲れた、もうヤダ、どんだけ愚痴ってもいいよ。でもね、周りはそんな苦しみわからないから。立ち止まって、再び歩き出すのも自分自身。もしだめだったら、また一年苦しいのが続いてしまうんだよ!そう考えたら、あと半年、もうひと頑張りする価値はあるんじゃない?その頑張りは、全部自分自身のため。今まで頑張ってきた自分自身が無駄にならないように頑張ってね👍来春は笑顔で過ごせることを祈ってるよ!

No.4 17/08/05 19:52
匿名さん4 

聞こえてほしい、あなたに。
頑張れー‼

No.5 17/08/05 21:00
お礼

>> 4 皆さんありがとうございます。
私、頑張りますね!!

No.6 17/08/05 21:51
匿名さん3 

うん、うん👍頑張れ!

No.7 17/08/06 04:30
通行人7 

学校の勉強は、楽しくする方が能率上がりますよ。

社会に出ても、仕事で8時間も10時間もやることも
あるかもしれません。楽しくやらないと身体が持ちませんよ。

一生を終える時、勉強も、仕事も楽しくなければ、人生の大半を
ただ苦しんだだけで終わってしまいます。

受験を楽しく乗り越えて、大きな心に成長してください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧