注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

結婚ってなんなんだろうね…男は付き合ってる時は優しくて結婚してしばくすると冷たく…

回答85 + お礼75 HIT数 11695 あ+ あ-

匿名さん
17/10/30 23:40(更新日時)

結婚ってなんなんだろうね…
男は付き合ってる時は優しくて結婚してしばくすると冷たくなり冷め切った結婚生活。結局、嫁は家政婦ですか?
そういう方いらっしゃいますか?

17/10/25 00:27 追記
追加します。
もう9さんの話はもういいです。
9さんの話する為に原稿や相談したんじゃありませんので…言葉遣い悪い人は説得力ないので。申し訳ありません。

17/10/25 07:34 追記
結婚=子供は全体に作らないとダメですか。別に子供いなくてもいいんゃないですか。子供作る為に結婚したんではない。子供いないからって馬鹿にしないで下さい。子供いないくせにって言われるのまるで偏見やね。子供いる人はそんなに偉い?子供いないのに仕事クタクタなら仕事の時間減らしたらって私は正社員だし減らせない。仕事は男も女も同じ。正社員はそんなに甘くないですよ。私は夫よりも労働時間長いです。

No.2552075 17/10/24 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.151 17/10/29 13:11
通行人151 

主とご主人の家に居る時間帯はどんな様子ですか?

主が家に居る時にご主人が自分で自分のお茶入れたり、家事をこなしていたら
主はその時に何してますか?見ている?手伝う?

私は想像してみました。もし主がその時に「私がやるから」と言い出して
何かが完了するならば夫婦はまだ大丈夫で、きっとご主人も次は俺も手伝わなきゃと思うのでは?

ウチの主人は何でもやってくれます。私の都合で家事が出来ない時でも
洗濯して干してくれます。台所の洗い物もきれいにしてくれて戸棚に収めてくれます。
買い物に行き今晩のご飯は何々にするからと言って夕方から台所に籠って
美味しいご飯を作ってくれます。
お風呂も洗いゴミ出しもさっさと済ませてくれます。
でも一切、やってあげた感を出しません。お礼を言うと、俺の何倍もやってくれているから
出来る時は俺もやるだけと言ってくれます。

No.152 17/10/29 21:03
匿名さん152 

当たりが冷たくなるのは貴女自身が怠慢で傲慢になったからです

変わったのは相手ではなく貴女自身です

No.155 17/10/30 01:26
匿名さん108 

108です。
うちは、洗い物、食事、洗濯、掃除等、旦那が休み以外は私がしています。
週2日の休みの時は、朝昼夜食事を作ってくれて風呂掃除、トイレ掃除をしてくれます。その間に私が洗濯や掃除をしています。休み以外は、私より早く出勤し遅く帰ってくるので休み以外は私がせざる得ないですね。

No.156 17/10/30 01:42
匿名さん108 

男で思いやりや優しさで自ら手伝ってくれる男性は、ごくわずかなんじゃないですかね。もともと自分でするのが好きな男か、嫁の方が収入が上とか。嫁がうまいことしてくれるようにもって行き方が上手なのだと思いますよ。

No.157 17/10/30 09:47
匿名さん157 

変わるのはお互い様。

私も結婚してたけど、元旦那は優しくていい人なのに生理的に気持ち悪くなりました。この人とはこれからHも絶対無理だと思いました。
いい人なのに、なぜかすごく気持ち悪いんです。。
お尻を触られるのもゾッとしました。
そうなってしまう時もあるんですよ。
嫌いじゃないのに。

No.159 17/10/30 22:44
通行人57 

再レスです、
主さん、かなり、ここで相談して子なしとか子供がいないとかセックスレスとかバカにした人達は主さんの気持ち考えずに言ってると思いました。それに対して謝りもなかったら相談もやめたくなりますよね。
気持ち凄く分かります。主さんが傷ついた気持ち理解できない人達が大半でしたね。
トラックしばらく降りると言ってましたが休養もいいかもしれますん。主さんみたいな考え方もいらっしゃると私は理解してます。
頑張ってくださいね。
陰ながら応援してます。
私は主さんの味方です。

No.160 17/10/30 23:40
通行人160 

誰がどれだけ家事をするとか言い始めたらキリがない
夫婦は助け合いです
お互いに思いやりの言葉を1日一回言い合う
疲れていると心に余裕がなくなり、つまらない他人の言葉に振り回される
他人はなんとでもいいます責任ないから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧