注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

私には親友が2人います。仮にA、Bとします。彼女達はもうかれこれ10年の付き合い…

回答3 + お礼1 HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん
17/12/28 19:44(更新日時)

私には親友が2人います。仮にA、Bとします。彼女達はもうかれこれ10年の付き合いになり、お互い支えあってきました。

しかしAに1年程前から彼氏ができ、その影響を受けて性格が変わってしまいました。
A彼氏はいわゆる夜中に車で騒音を出し危ない運転をするようなやんちゃな人で、Aは私たちに「警察から逃げるのがわくわくした(笑)」などのやんちゃエピソードをまるで自慢のように話してきます。正直私とBはそういう人は嫌いだしそれを恥ずかしげもなく話してるAが理解できません。

1番ショックだったのはA彼のやんちゃ仲間が車で危険なことをしてるのを見せられた私やBがドン引き(Bに関しては「ありえない……」と口に出していた)にも関わらずAは気づかずに爆笑。「あ、もう私の知ってる優しいAじゃないんだ」と思って本当に悲しかったです。

Aのことは好きだけど、彼氏の影響を受けた今の彼女が大嫌いです。でも私には彼女たちをどうこうする権利はありません。

私はどうすれば良いのでしょう。Aと縁を切った方が良いのか、この事を本人に伝えてもいいのか……意見お待ちしております。

No.2578389 17/12/22 03:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/22 05:37
匿名さん1 

Aさんを長い目で見てやったらどうでしょうか?
確かに今はAさんは彼氏により価値観が変わりましたが、いつまでも長く続くとは思いません、いずれ彼氏と別れてしまって、今度たよるところは、あなたしかいないのではないかと思います。

その時はAさんの話などを、ゆっくり聞いてあげて優しく接してあげてもいいと思います。

No.2 17/12/23 01:47
お礼

>> 1 別れてくれたらよいとは私も思うのですが、同棲も始めたばかりでプロポーズ?のようなこともされたらしいので別れるかどうかは私には分かりません……。

ですがご意見ありがとうございます。長い目で見てあげるべきなのかもしれませんね。

No.3 17/12/24 14:07
匿名さん3 

そのうち落ち着くかなってちょっと距離置いてみるのがいいかも、別れたら戻ってくれるかもしれませんしね

No.4 17/12/28 19:44
匿名さん4 

若い内はしゃーないんじゃないですか(笑)?
年齢を重ねれば落ち着くんじゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧