注目の話題
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
今週のバイトのシフトの日に外せない急用が入ってしまい、店長に伝えたところ誰か代わりの人を探してと言われました。 急に用事が入ってしまった自分が悪いので探すのは
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま

お嫁さんに注意されたのですが、ちょっと神経質ではないでしょうか? 長男夫婦…

回答94 + お礼2 HIT数 7554 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/12/01 16:28(更新日時)

お嫁さんに注意されたのですが、ちょっと神経質ではないでしょうか?

長男夫婦には今年2歳になる子がいます。初孫です。
4月から保育園に通っていて、先日初めての運動会がありました。まだ1歳児クラスなので親子競技だけだったそうです。住んでいる県が違うので当日会えなかったのですが、後日遊びに行った時に「運動会頑張ったね」と、お金を渡しました。袋に「孫ちゃんに」と書き、息子に渡しました。

するとお嫁さんから「今はまだわからないから良いですが、これからは安易にお金をあげないで下さい。お金やプレゼントのために頑張るような子になってほしくないし、習慣付けたくないんです」と言われました。

お嫁さんの意見もわかりますが、正直それは親があげなければ良い事ではないでしょうか。「私達があげるからお義母さん達は遠慮して下さい」ならわかりますが、息子夫婦があげないのなら別に私達があげても良くないですか?

家族中であげたら甘やかしになるかもしれませんが、私達があげるくらいならそこまで目くじら立てる事もないと思うのですが…

No.2748707 18/11/24 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 18/11/26 16:46
匿名さん51 

お菓子でいいお金最低って意見ついてるけど、
どうせ今度は虫歯になるでしょ、
うちはこの年齢からお菓子なんてあげません、
お菓子でつられるような子に育てたくありませんってキレられるだけ。
他の人も書いてるけど、姑が何をしても気にくわないんだよ。
物をあげてもあげなくても、
目の前で渡してもこっそり渡しても気にくわないの。
もっと言えば、頑張ったねって言葉すらも気にくわないの。
あんたのために頑張ったわけじゃないって今度は言うよ。
ついでに、あんたの姑の話なんて誰も聞いてないけど?って感じだけど、
どうにか姑の嫌なところを探して、自分の姑とまとめて叩きたい嫌な嫁がここは多い。
だから、ある程度意見が聞けたら、スレは閉鎖したほうがいいよ。
最初は姑のスレにしては、珍しく建設的な意見ばかりだったのに、
姑が肯定されると見るや、面白くない人たちがこぞって、
それらしいエピソード引っさげて叩きにきたでしょ?
いつものパターンだよ。
人を批判するにしても、言ってはいけない言葉がある、
ということを教えてもらえなかった嫁が多すぎるわ。
姑相手なら何言っても許されるし嫁が絶対に正しく正義って思ってる人は、
20年経って自分が姑になったときをどうぞお楽しみにって感じ。
マジで嫁って理不尽だよ。
昨日まで金よこせケチって言ったのが、今日は金で懐柔なんて下品と言い出すのが嫁。
連絡すればウザい、控えれば無視だ孫差別された、とかね。
お嫁様のご希望を叶えていたらキリがないよ。

No.52 18/11/26 16:47
匿名さん52 

うちは中学生の子供いますが義母さんが、頑張ったねとお金渡してくれますよ
ありがたくいただいています

No.53 18/11/26 17:03
働く主婦さん53 ( ♀ )

私もお嫁さんの意見に賛同です。

お年玉くらいで十分じゃないですか?お孫さんにお金わたすなら。

キツイ言い方になりますが、運動会にしてもお遊戯会にしても「頑張って当り前」じゃないんでしょうか?

うちには中学生の子供がいますが~周りの友達は「テストで○点以上取ったら親がゲーム買ってくれる」って子が沢山います。

テストなんか頑張って当り前、寧ろ頑張らなきゃ後々困るのは自分です。

あと、お手伝いしたらお小遣いってのもどうかと思います…余談ですけどね。

そして何より…ご自身の勝手な固定観念がお嫁さんに通じなかったことで、お嫁さんを悪者扱いされてること。

主さんはそんなつもりはないんでしょうが、文章の端々に本心が出ていますよ。

受け取ってから文句?言われたことがご不満なようですが、では差し出した時に受取りを拒否された方が良かったのでしょうか?

どちらにしても主さんにとっては不満が残りそうですよね。

まぁ、今回お嫁さんの考え方が分かった訳だし、以降気をつければいいんじゃないんですか?

いつまでもグチグチ言う方が恥ずかしいですよ。

No.54 18/11/26 17:21
通行人54 ( ♀ )

こういう事って言い始めたらきりないですよ
こうしなければいい とか
言い方があるだろ とか

孫にご褒美あげたい気持ちもわかりますが
お嫁さんの気持ちもよくわかります
言う勇気がないお嫁さんもたくさんいると思いますが
やはり血のつながった孫であってもその家の躾で
あちこちで違う対応されては困るというのはもっともで
それを貫くためにきっぱり言ったお嫁さんも立派です

それでも ちょっと言い方はキツいかな とかは思いますし

ありがとうございます
と受け取り
親がお金を管理すればいいじゃない
というのも まぁもっともといえばもっともですが…


私個人の考え方としてですが
運動会ごときでまだ2歳の子供にお金をあげる
というのは どうなのか と思いますね

それなら
お嫁さんに これで家族で食事とか孫に何か買ってあげて と渡せばいいんじゃないですか?

人の態度や言い方ばかり責めるのではなくて
上手くやりたいなら
自分の態度や言い方も一度見返るべきだと思います
難しいのはわかりますが…

あと このお嫁さんは正直ですよ
ただ融通がきかなかったり
ずる賢いところがないんだと思います

ラッキーと自分のものにしてしまう
家計にしてしまうお嫁さんだっているのでは?
どうしても お嫁さんとだと上手くいかないなら
物はわかってしまうからできないですが
お金なら息子さんにそっと渡して
息子さんからという形で家族で食事や子供の何かに役立てるように(積み立てでもなんでも)してもらったらどうでしょう

若いとこだわりも強く融通きかない人もいます
人生の先輩なんですからあなたが融通きかせてあげましょうよ

No.55 18/11/26 17:26
匿名さん55 

主さんのお気持ちも分かりますが、結局貰ったのは息子さんでしょう?お嫁さんに渡してないじゃない。
それを貰っておいて…って。そりゃ息子さんは貰うでしょう。なんならお母さんにお小遣い貰ってる感覚なんじゃないの?それをお嫁さんが止めるわけにもいかないでしょ。

なんか、我の強いお姑さんって感じ。
理想を押し付けても現状変わんないよ。
そういう考え方なんだなって受け入れた方が良い。

No.56 18/11/26 17:41
働く主婦さん38 

再です。
やっぱり嫁姑は、ある程度お互い
気遣いは大事だけど
あまりに、杓子定規すぎても
今回の様な問題が起きるのじゃないのかな?
お嫁さんの考えももっともだとも思います。
でもこちらでも、義家族の金銭負担の
悩みよく見掛けます。
私もそうですが、やっぱり老後心配だし
子供に迷惑掛けたくないから
なるべく節約して、贅沢もしていません。
貯蓄にも励んでいます。
そんななか、孫に喜んで欲しい
息子家族には、色々楽しんで欲しい
身内以外にお祝いじゃなく
お礼にお金は失礼だと思うので
いつも頭悩まして選んでいます。
逆に息子夫婦だからこそ、遠慮なく
自分達の好きな事に使って欲しいと
本当は、私は感謝の気持ちでお嫁さんに
あげたいですが、それだと気を遣わせて
しまうので、子供はまだお金の価値も
わからないのだから、孫はだしです。
私のお嫁さんは、上手に
お金心配いりませんよ。
でも将来の為貯蓄したり
必要な物に使わせてもらいます。
いつも孫にいっぱいの愛情ありがとう
ございますと言ってくれます。
でも今回ためになりました。
お金を自分でも使えるようになったら
直接孫に渡して良いのか?
息子夫婦と相談したいです。
言い方が違っていたら、主さんの受け取り方も違っていたのかな?
嫁姑我慢や言葉を尽くして
お互いが歩み寄る事も必要ですよね。
私自身は、同居の姑と修復不可能の
最悪な関係です。
息子夫婦の円満で幸せを願っています。
もし息子達が、私が居ない事で幸せなら
縁を切ってもいいと思っています。
たまに会う孫にお小遣いあげたい
そんなに間違っている事なのかな?
楽しみが、悩みになってきてしまいました。
お嫁さんが、上手に孫に対処して欲しいは
おかしいのでしょうか?

No.57 18/11/26 17:44
専業主婦さん11 

結局、自分がしたことに対してお嫁さんに感謝されて当たり前と思ってる所が少しでもあり、まさか、そんな事言われると思ってなかったから納得いかないのでは。
まだ2歳だから、今から七五三とか色々あります。今後は、息子さんや、おじいちゃんと相談しながらされていったほうが、いいのかなと思います。

No.58 18/11/26 19:18
匿名さん16 

今回は主さんの渡しかたに問題があったわけで、子供に直接お金渡したわけじゃないし、おばぁちゃんが孫に何かしてあげるってお金が一番。

物あげたって好みがあったり邪魔扱いされるだけ。

孫にお金をあげるのが子供の金銭感覚に悪影響だという意見が多かったけど、そんなのは親の教育ですよ。
今回もお孫さんに渡しているわけじゃない。

うちも二人の子供にお姑さんから何か買ってやってってお金をよく頂きました(お年玉以外はいつも私に手渡しです)、でも子供達は至って普通の金銭感覚ですよ、私と同じ節約家です。

気持ちなんだから、有り難うございますって受け取ってそれをどうするかは親が考えればいい事。

相手の気持ちを汲むっていう配慮がない嫁さんね。

我が強いのよ。

No.59 18/11/26 19:23
通行人59 ( 30代 ♀ )

ありがたい面もありますが
やっぱり金銭的に学校行事のたびにやってもらったら心配になるので止めてほしいと思ってしまいますね(;´д`)


七五三とか誕生日とかクリスマスとか入学とか卒業した時でいいんです(* ̄∇ ̄*)


No.60 18/11/26 19:33
匿名さん30 

どう思おうと「ありがとう。」笑

じゃああなたも、どう思おうと「もうしません。」でどうですか?
正解どうこうより、周りの人の意見を尊重できませんか?

No.61 18/11/26 20:57
匿名さん61 

私の母親がよく子供にお小遣いみたいに遊びに行くたびにくれてました。
それはそれで良くないと思いましたが
少し遠くに住んでいる兄の子供には遠いからとくるたびに1万円あげてたのです。
なので兄の子供はお金がなくなるとばぁばんとこ行くと言ってきてたようです。
こうなるとやはり良くないですよね。
うちは2人いるのですが兄の子に比べたらほんの少しなのでありがたくもらってました。
逆に旦那の親は全くでうちの子供が遊びに行ってもジュースやお菓子もくれなてそれはそれで
私の親と旦那の親との差が激しすぎますがやはりやりすぎは良くないですよね。
もし義理母がくれた場合はありがたく受け取りますけどね。
まして主さんのお嫁さんみたいに文句なんて言えないです。
せめて息子さんを通して伝えればいいと思いますけどその場でなんて辛すぎます。

No.62 18/11/26 21:08
匿名さん62 

私なら「ありがとうございますーーー♬」と頂いちゃうかなー、、、
でも、そのお嫁さんの言ってる事もわかるし、拒絶してるわけではないと思います。
運動会出るだけでお金って、、、
って思うしなぁー。
渡すときに「食べれるのとか好みがわからなかったから、これで何か買ってあげてー」とか言ってれば違ったのかもしれないです。
お嫁さんももらう全てが嫌なわけじゃなく、ちゃんと説明もされてるので、次からはそうした方がいいかもしれなかなー。

No.63 18/11/26 21:21
匿名さん63 

おばあちゃんからのお小遣いってこんなに嫁から鬱陶しがられるんですね。
行事の度ではありませんが、頑張ったねのお小遣いは、私も子供の頃貰っていたし、現在子供が貰っています。(姑は亡くなっているので実母にですが。)
運動会の他に通知表見せに行った時、発表会、何かしらの代表に選ばれたりした時なんかも。

中高生になった子供たちですが、お小遣い目当てでおばあちゃん家に行く事も無いし、それが目的で頑張るって事も無いです。自分できちんと管理して貯金してますよ。

面倒くさいお嫁さんですね。同情します。

No.64 18/11/26 21:38
通行人64 

それはお嫁さん神経質な人ですね。私だったら一緒に喜んじゃいますよ(笑)気にし過ぎ!例えば同居で1つ屋根の下に住んでてしょっちゅうお金渡されたら腹立ちますが、離れて暮らしてるなら良いと思います。息子さんは何も言わないんですかね?

No.65 18/11/26 21:42
匿名さん26 

あんたは
話の分からないバーサンか(笑)

お嫁さんは子供の事を考えて、理由をきちんと話して、お金はやめて下さいと話してるの!

素直に分かりましたと何故言えない?あんたの子供なら好きにすりゃいいよ、しかし孫はあんたの子供じゃない。反対に何故そこまで金にこだわる?(笑)いい加減に話の分かるバーサんになりなさいよ。

あんまり聞き分け悪いと、もう、孫に合わせてもらえなくなるよ!!いいの?そうなっても!!

No.66 18/11/26 22:08
匿名さん66 

これはね~難しい問題ですよね~

お嫁さんの考え方も
主さんの言い分もどっちもわかるし、どっちが良いとも悪いとも言えないと思いますよ。でもおばあちゃんとしては、可愛い孫には何かしてあげたいですよね。

だからお金にするなら
「家族で何か美味しい物でも食べてね」
ってお嫁さんに渡すか、

物を渡すなら
ジブリやディズニーのDVDや、
絵本なんかは無難だと思います。
お嫁さんもそれなら素直に受け取ってくれるんじゃないでしょうか?

No.67 18/11/26 22:10
匿名さん67 

どっちも良いおばあちゃん、お母さんだと思う。
ママはいただいたうちの百円で好きなお菓子買って、あとは貯金しようね、って郵貯にでも預けちゃえばいいんだよ。

No.68 18/11/26 22:23
匿名さん68 

私もお嫁さんの意見に賛成。

まぁいろんな意見があるから、『そういう考えの人もいるのねー』でいいじゃないですか。主さんがすることはお嫁さんといい関係を築こうと思わないんですか?ここでお嫁さんを悪く言うことではないでしょ?

No.69 18/11/26 23:09
通行人69 

今回はまだ物心付かない年齢だから息子さんに渡したんじゃないのでしょうか?
これから習慣づいて孫も大きくなれば直接渡したりしませんか?
小学生になっても親に預けますか?
それなら親が子供に渡さなければ良いと言う主さんの言い分も分かりますが。

子供がお金の価値を覚える前に、始めの段階で牽制の意味で言われたのだと思います。

いくつになっても子供に直接渡さず親に預けると言えばまた反応違ったかもしれません。
でも直接お金渡して孫からのお礼の言葉欲しくなりませんか?

息子夫婦の養育方針に従うしかないと思います。

No.70 18/11/26 23:20
通行人69 

不満抱えていつの間にか疎遠になってた、てより直接言って貰えて良かったと思いますが。
主さんなら伝えてわかって貰えると主さんの人間性を信用しているのだと思います。
聞き入れそうにない人には言っても無駄ですから。

お嫁さんは、かわりに食事と、代替え案も言われてるぐらいですし。



No.71 18/11/27 04:15
通行人71 ( 60代 ♂ )

2才でこの溺愛なら将来が不安になっても仕方ないと思います。
少なくとも別の家族で別人格であることを理解して尊重すべきですよ。
価値観や考え方が様々なのは当たり前です。それが理解できないための不満かなとも見えます。
季節等にちなんだ文化や慣習的な行事が他にあるでしょう。孫大好きでやってやったの自分の満足感よりも、時にはでしゃばらずに見守ることも愛情のあり方のひとつかと思います。
もっと寛容になって他者を受け入れられませんか?
ただ、初孫ってジジババはフライングというか暴走しがちなんですよね(苦笑)

No.72 18/11/27 04:50
通行人72 ( 20代 ♀ )

うわぁーうらやましいくらい。

私は嫁の立場ですが。
農家で、家族経営なので、皆同じ収入で少ないのはわかってますが、義母は自分の医者代とか服とかどんどん自分のためにつぎ込む人なので。。
私は学資保険✖2人分(今度3人になる予定。。)や子供の医者代とか子供つれて遊びに出掛けるに必要なお金や、毎日の保育園への送迎ガソリン代でほとんど自分には使ってません。
↑虫歯ができても、歯医者にいくのがいやとかのレベルではなくて、お金がなくて痛いの我慢してます(笑)それくらい収入ないです(笑)
美容室も一年に一回でも行ければいい方。

そんな金銭事情なので、私から目線ではありますが、お金貰えれば貰えるだけ嬉しいし、何よりも頑張ったねとかの一言もあって孫にどうぞっていうのが素敵なおばあちゃんだなぁって思いました(*´∀`)ノあまり大金だと気は使いますが。千円単位とかなら、別に気を使わないかな?で、その頂いたお金が子供にあげるような年頃でなければ、私だったら子供の口座に全部貯金しちゃいます。子供に一言、おばあちゃんからもらったよーママがとりあえず預かるけど、欲しいおもちゃとかに使わせてもらおうね。ありがとう言ってねーとかな感じで話して。

うちの義母さんも誕生日やクリスマスくらい、別に特に何もない時とかでも別に玩具でなくても、洋服や身にまとうものとか何かくれてもいいんじゃないかくらいに思ってます(笑)
でも、お嫁さんが自分の意見を言っているときはそっとしといてあげるのが無難なのかも。。
疎遠にならない程度に、孫に何かしてあげたいけどとか自分の気持ちもちゃんと伝えて、どうしたらいいかなとかお嫁さんに聞くのも手かもしれませんね↑↑

もし、おばあちゃんとして孫に何かってしてあげたい的な感じなら節目の時(祝い事の時)がチャンスじゃないですかね!?
あとは子供と会える時に遊んでくれるだけでもママとしては凄く助かるし嬉しいですけど。って私は思いますが、人によっては孫フィーバーすぎる義母さんに対して嫌がる人も多々。。
皆色んな意見があるので、何とも言えないです。
お嫁さんも義母さんの気持ちを少し組んであげる事も大事かなと思います。例えそのやり方が合わなかったとしても、子供にとっては大好きなおばあちゃんなのですからね。。

No.73 18/11/27 09:39
匿名さん36 

36です。度々すみません。

義母から子ども達にお金を貰っている立場です。

子どもが小さいうちは本人にではなく、親にお金を渡していても大きくなったらどうか、、、という他の方のレスを見て、
うちは小さい頃はお金をポチ袋に入れて私に預けて下さいました。
小学生の今は、直接子どもに渡してきます。子供はそれを私のところに渡しに来て初めて頂いたとわかるのですが、中学高校になって自分のお金なのにって私に預けに来なくなるんじゃないか、お金を持ってることを知った友達にたかられるようになるんじゃないか不安です。

うちは運動会や発表会のあとは回転寿司をご馳走になることが多いですが、お年玉、お誕生日、クリスマス以外に、こどもの日、お中元、お歳暮としてまでお金を下さいます。

うちは義母の家と目と鼻の先で、よく義母に会いに行きます(私がおばあちゃんの顔見に行こうと誘います)義母が遊んでくれることはほとんど無く子供が誘って遊ぶ感じで、義母のコミュニケーションがお金やお菓子をいただくことのようなので、頂き物を断るということは義母の愛情を断ることになるのでそれはできません。

私の実家は遠方で年に数回帰省して泊まってきますがお年玉以外にお金をいただくことはありません。家計に余裕がないし、泊めてもらいご飯をいただけるだけで有難いと思っています。
子供達も私の両親が大好きでいとこ達にも会えることも楽しみで会いに行きます。
前に子どもにおばあちゃん(義母)はどうしてお金をたくさんくれるの?と聞かれたことがあります。それはあなたたちが大好きだからよ。って言ったら、ばぁば(実母)は私のこと好きじゃないの?って言われました。子供達はばぁばが大好きなのに、嫌われてるって思ったようです。
困りました。
ばぁばの家の方針だよ。なんて言って理解できるのか、ばぁばの家はお金に余裕が無いのよとは言えないですよね。
結局お金のことには触れずに、ばぁばはいつもあなたたちと遊んでくれるし大好きだよ。って言いました。

でも、それはそれで義母はお金だけ。と言ってるようで心苦しくなります。

お金が愛情表現のひとつとわかる年齢になるにはまだまだかかりそうです。

お金の扱いやしつけは親の務めなのであなたに悪いところはないと思いますが、大きくなってもお金を渡すときは必ず両親の前で渡してあげてください。


No.74 18/11/27 10:11
匿名さん36 

36です

ちなみに私は超がつくほどの神経質です。
義母の前では明るく勤めていますが😅

私は頂いたからには義母にも尽くさなきゃいけないという責任でガチガチです。義母に口答えしませんし、あまりに考え方がちがくてたったひとこと意見を言った日には、そんな嫁だとは思わなかった。あなた達の世話にはならない、とはき捨てられたこともありますから、、、普段は穏やかな義母ですからちゃんと面倒見ていくつもりですがね。ガチガチですよ。


お嫁さん、神経質かもと言えばそうかもしれませんね。
お金をいただいてばかりだと精神的にしんどいですよ。
お嫁さんはあなたと気兼ねなく仲良くしたいからこそ、お年玉以外にお金をいただくことに抵抗があるんじゃないでしょうかね?

No.75 18/11/27 11:56
匿名さん75 

言い方ひとつで変わりますよね。

「お金やプレゼントも嬉しいですが、その分うんっとたくさん褒めてあげて下さい。おばあちゃんに褒めてもらえることの方がお金やプレゼントよりも喜ぶと思うんです。」という感じで言われたら主さんの気持ちも少なからず不快ではなかったかなぁと。
わたしはお金もらえたらとても嬉しいですが(笑)

No.76 18/11/27 12:08
匿名さん76 

どういう教育方針でいくかを決めるのは親である、お嫁さんと息子さんです。
お嫁さんがそうおっしゃるのなら、そうするべきだと思います。
孫ではあっても、産んで育てるのはお嫁さんです。責任を持つのもお嫁さんです。
親とはそういうもので、おばあちゃんはそのやり方に従って可愛がっていればいいと思います。

No.77 18/11/27 14:08
通行人77 

最初から全く成り立たない質問ですね。

自分に同意してくれる方の意見しか求めていない…

なぜ、そうゆう考え方もあるのね…これから気をつけなきゃ…と思えないのでしょうか…

そうゆう考え方ができない人って、仮にお嫁さんが最初から受け取りを拒否したとしても、拒否されたと、ここに書くんだと思います。

お嫁さんが、あなたの顔を立てて一旦は受け取ったなんて、想像もつかないんでしょうね。

相手の気配りがわからない人って、そんなもんですね。

No.78 18/11/27 14:24
経験者さん78 

私も安易にお金を渡すのは良くないと思う。運動会で頑張ったらお金がもらえるんですか?変ですよ!逆に考えたら、お金の為に頑張るみたいです。
どうしてもあげたいなら、おもちゃにするとか。
孫はあなたの子供ではありません。
息子夫婦の子供です。
お嫁さんの教育方針が優先です!
勘違いしないで。

私も自分勝手な姑に散々振り回されました。

No.79 18/11/27 14:41
匿名さん79 

主さんの受け取り方に歪みがあるように印象を受けます。やはり色んな方がおっしゃっているようにコミュニケーション不足では?きっとお嫁さんもキツイ言い方はされてないと思います。主さんの中で不満があったためにかなり変換されているのではないでしょうか。
どちらかが言っていましたが、「自分だけの子供だと思っている」これは当たり前では?お腹を痛めて産んだのはお嫁さんでしょうに。(笑)

横から家庭内の風習に口を出されたら不快に思うのは当たり前ですよ。現に主さんもご自分のなさったことに対するお嫁さんの対応にイラッとされているようですし、お嫁さんの気持ちもお分かりになるのでは?何故お嫁さんばかりを責めるのでしょう。
結局思い通りにならないから不快なのでは?この話は「運動会にお金を~」とか関係ないように思います。
私の家は義両親からお金をいただく時には子供の通帳に入れさせて貰いますね、と受け取りますが、これは義両親と上手くいっているからだと思います。まあ、運動会でお金貰えると、お孫さんはその内お金になつきますよ。プレゼントやちょっと豪華な食事とかの方がいいと思います。

No.80 18/11/27 17:26
通行人80 

スレ主の言うこと、やってあげたことは有り難い。
でも、嫁の言う事にも、納得がいくのも事実。

孫は目に入れても痛くないって程、可愛いと思う、が、嫁の考えがそうならそれに従うべき

『頑張ったね〜もっと、かけっこが早くなるように、おばあちゃんがプレゼントをママに渡しておいたから』って言って、靴とかでもいいんじゃない渡せば

現ナマはいくら渡したか知らないけど、生々しい過ぎるんだよ。

現金貰って喜んてる様な孫、嫌だろ❓

将来、集られるぞ⤵

No.81 18/11/27 18:00
専業主婦さん81 

これからもお孫さんに会いたいなら嫁に従いましょう

No.82 18/11/27 18:22
匿名さん25 

81.

嫁に従いましょう?
何??

ここは、我が強い嫁の
集まり。

自分が姑になったら
逆転するタイプだよ。

いっそー
こんなもの言いする
人には男のみ
産んでくれ!と思うわ。

No.83 18/11/27 18:45
匿名さん3 

25さん、イチイチ他人のレスに噛み付かないでください。被害妄想じゃないですか?
私のレスにもケチ付けてましたが、私も姑世代ですよ。

嫁と仲良くしたいと思うなら、嫁に合わせたら?って話です。

我の強い姑は嫌われるって当たり前の事でしょう?

No.84 18/11/27 23:40
通行人71 ( 60代 ♂ )

再ですが、同窓会で同級生と孫について話すとついつい甘やかして…自分の子供の時は躾や子供の将来、家計等様々なことを考えましたが、孫はその責任がなく可愛いだけの存在になりがちで、自覚はしていても甘くなるのが現実のようで…暴走ジジババを反省ですね。
飛行機を使う等の遠隔地で年に数日会えるか会えないかなら小遣いもありでしょうが、お年玉、誕生日、クリスマスとかのプレゼント以外に運動会は初耳でした。地域性?撮影とかは聞きますが…
後、主さんにとって内孫だからもあるかもね。外孫ですとあちら(婿の実家)の関係・立場もありグイグイ行けず一歩を立ち止まり歩調を合わせたり調整しますから。
主さん、雰囲気では遠隔地等の会えない距離ではないようですから、ここはひとまず落ち着いて、一緒に遊んで、みんなに愛されている思い出を作りましょう。

No.85 18/11/28 00:15
匿名さん85 

孫さんは、本当、未だ分からない歳。なんでそれなのに、あげるのか理解し難いです。神経質っておっちゃいますが、主はなんの意味であげるのでしょうか?もしも運動会の度にあげると言う事であれば、小学生でもあげる事になると、婆ばはくれるのに、親はくれないと言ってくるでしょう。分かります?

No.86 18/11/28 00:41
匿名さん86 

「運動会のご褒美」にあげた事がいけなかったのでは?

たまに会った時のお小遣いなら良いのでは?と思いました。

○○したから(頑張ったから)あげるね。を止めたら良いと思いますよ~
多分、小さな内からお金や物欲の為に頑張る子どもにしたくないって事だと思います。
子どもってお金や物を貰わなくても「よく頑張ったね~」って誉められると嬉しいものだと思います。
回りの大人がご褒美をあげだすとそういう喜びが薄くなっちゃいますもんね。
2歳くらいなら、お小遣いなんて、大人の自己満足で本人はお金の価値の理解
もないし、ただ可愛がってあげるのが一番だと思います。
お金を貰って喜ぶのは親だと思うけど、少しくらい神経質でも、お嫁さんがお金欲しがる人じゃなかったなら逆に良いお嫁さんだと思いますよ~

No.87 18/11/28 04:50
悩める人87 

あの
主さんのお歳が分からないですが
あえて生意気に リアルに私の思った事↓
1 孫ちゃんにお金を渡すのは
悪い事ではなかろう。
2だか しかし、残念な事に
あちら側は 孫ちゃんにお金はやめてと。。
3結論づけるなら。。努力しない人間になるんじゃなかろうか?孫ちゃん。。
可愛い孫 されどもっと可愛いがっている事だろう あちら側はさ。
4諦めるしかなさそう。
今後は 嫁に会わない孫ちゃんには会ってあげなさい。 それが精一杯だと。

No.88 18/11/28 15:35
お姉さん88 

1さんに同意です。
息子さんが受け取ったのなら、主さんは悪くないとは思います。
あと、ごくごく個人的な意見としては、私ならありがたく受け取ります。
そういう振れ幅も人生勉強かなぁと思うので。
けど、そこは各家庭の方針を尊重するところなので、神経質かどうかを判断するようなことではないと思います。
 
今後お互いそういう嫌な思いをしないためには、孫についてのことは、息子さんではなくお嫁さんを通すのがいいかなぁとは思いました。

No.89 18/11/28 15:46
匿名さん89 

そんなヒートアップする内容なんですね、これ。
主さんはちょっと偏屈で「○○べき」が歳よりだなーと思うし、運動会でちょっとお小遣あげたくらいでキーキーいう嫁&外野(一部)。

なかなか難しい問題なのでしょうね、嫁姑って。

うちも旦那の父母はプレゼントやらお小遣やら規格外で最初は過剰で困るなと思いましたが、親がきちんとしつけしてあげられれば問題ないとわかったので、今はありがたくいただいています。
実家は金品ないですが、甥っ子たちや父母も愛情たくさん注いでくれるので本人もお金が物差しになっていませんし。

あと、子供なので「お金もらえるから行こう」みたいな気持ちは多少なりと出てきますよ。自分にメリットあるわけですし。

主さんのお嫁さんも、年月が経てばこんな些細なことで何か言わなくなるかもしれませんよ。
まだ子供が小さくて理想が高いので「初めが肝心」ってなっているのかもしれませんね。

No.90 18/11/28 18:25
匿名さん90 

嫁が嫌と言うなら、やめといたほうがよいかと。
私ならラッキーとか思ってしまいますが!笑笑
ただ、なんでもかんでも理由つけてお金渡すのは子供にはよろしくないですよね。
まぁ、嫁の子ですからやめとくのが無難かな。

No.91 18/11/28 22:56
匿名さん91 

ちょっとお嫁さん神経質なんじゃないかな? そんな事言ってたら、お年玉とかもあげられなくなりますよね。
あげないと、あげないで、何か言われそうですしね!

No.92 18/11/29 03:13
通行人92 

なんで拡大解釈する人多いのかな。
「安易に」お金与えないで欲しいって言われただけでしょう?
お金一切渡すなって言われたわけじゃ無い。
何故お年玉まで持ち出すの?趣旨違うのに
安易ってとこ読み飛ばしてる人多いのかな。


運動会頑張ったから現金、〇〇頑張ったから現金ってのを止めて欲しいって言われただけ。

言われた通り次から現金以外にしたら良いやん。
孫の責任持つのも育てるのも親なんだし。

No.93 18/11/29 09:24
匿名さん61 

結構主さんを非難されている方が多いですよね。
嫁の立場からも十分わかりますけど
子供の事考えると
でも伝え方をもう少し考えてはと思うのです。ズバッと言われたら自分に置き換えたら嫌ですよね❔ショックだし
息子さんからの方がやんわりいくし
私個人の話ですけど叔母が孫によだれかけを初めてあげた時の事です。
服は好みがあると思いよだれかけにしたらしいのですが嫁から
好みがあるからとメールで返信があったらしいです。これからは止めてみたいな感じて
かなり叔母はショックで泣いていました。
それから叔母は何があっても物は買わないと決めたようで
でも嫁との関係は最悪らしいですけど

No.94 18/11/29 13:42
匿名さん94 

お嫁さんの教育方針だから仕方ないかな、とは思うけど、神経質かもという意見もわからなくはない

私も祖父母が家から遠かったせいもあり、久しぶりに会うたびにお小遣いを貰っていました。
でも貰ったお小遣いは親が管理していたので、「お金に頼る子」にはなりませんでしたよ。むしろ他の子より「感謝」する子だったと思います。

自分の性格がおかしいとしたらたまにお小遣いを貰えてたから。が原因ではないと思いますので、お嫁さんは気にしすぎかもとは思います

でも子供の教育方針を考えるのは親なので、親がNOと言ってしまえば、どうにも出来ないですけどね、、、悲しいですが

No.95 18/11/30 01:48
匿名さん95 

家なら「ありがとうございます」と御礼を言って受けとり、子供にも伝えて御礼を言わせ、子供の貯金に回すかな?

だからと言って、お嫁さんがおかしいとは思いません

その家庭事にルールがあると思うので これからは控えた方がいいんじゃないでしょうか?

それか「頑張ったご褒美に、今晩 お寿司でも食べさせてあげて。貴方も朝からお弁当作りで疲れてるでしょ?今日くらいは楽をして」とお金を渡す
これなら、お嫁さんも楽できるから文句は言われないかもしれませんよ

No.96 18/12/01 16:28
匿名さん96 

別に神経質だとは思いませが、息子さんに渡してるなら問題ないのではと思います。孫に直接お金や物を買い与えて渡しているなら注意するのもわかりますが。
でも、なんとなくお嫁さんの気持ちも分かります。
お嫁さんは物につられて頑張る子供になって欲しくない甘やかさず自力で努力する力を身に付けさせたいと思っているのだと思います。
直接渡している訳ではないのだし、私だったらお義母さんにお礼を言って受け取り子供のために必要な時やクリスマスや誕生日におばあちゃんがくれた事を伝え大切に使うようにと言って渡します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧