注目の話題
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば
普通にイケメンで仕事先でも連絡先を渡されるような友達がいるのですが、僕は普通にブサイクです。一度もモテたこともないくらいです。 なのに学生の頃から10年経
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており

2歳半の息子について。 先日、保育園の先生から「おたくの〇〇君は落ち着きなさす…

回答26 + お礼28 HIT数 5966 あ+ あ-

まり( 35 ♀ 8ulMCd )
18/12/17 21:09(更新日時)

2歳半の息子について。
先日、保育園の先生から「おたくの〇〇君は落ち着きなさすぎます。他のお友達に面白がって唾をぶーと吹いたり、走ってて他の子にぶつかったり、朝の会で皆座ってるのに好きなおもちゃで遊んだりしていて、あまりに落ち着きがないので役所とかに相談してみてはどうですか?」とお話がありました。
息子は確かに落ち着きないと思ってましたが、役所や診断いくレベルなのか?とかなり落ち込んでいます。
普段息子の様子をよく見てるプロの保育者からのお話ですし、周囲や子供の将来の為にもすぐ対処しなくては、と役所の検査や療育相談、病院の予約なども念のためすぐにしたのですが、家族友人には必ず「そんな必要ない。」といわれます。
先生からのお話にあった、ぶーと唾を吐くこともダメですし問題ですが、テレビで似た行動を見てから真似してたのを以前から注意していて、病気レベルではない気がします。
朝の会は座ってる時と電車のおもちゃで遊んでる時に別れます。
また、よくよく話をきくと、保育園は超少人数制の園で園児はいつも息子を入れて三人ほどの先生とマンツーマンでの保育なのですが、園児3人のうちの一人の2歳の女の子のお母さんがお医者さま(小児科や産婦人科では特にないそうですが)家庭で「〇〇君にぶつかられた」と娘さんがお話した為、園への苦情の一部として危ない子ね、病院ちゃんといってるの?と意見あったそうで、他の保護者から声があがったので伝えないといけなくて、とも仰ってました。
また、少人数の保育園なので行事などが今までほぼ皆無だったのですが、先日他の園との合同(100人くらい?園児がいました〕で運動会があり、みな整列して競技してたのですが息子は整列せず参加しない競技でも一緒に走りにいってしまってました。
その様子をみてそのお母さんがよく走り回る子ですね、と先生に仰ってたそうで目をつけられてしまっていた気もします、、。
ですが、他の大きい園では普段から団体行動で整列し運動会も練習されてきたのに対して息子はぶっつけ本番、何が自分がでる競技かも全くわからず参加していたことや、同じ園のあとの二人もぶっつけ本番ですが姉妹なので二人で遊んでいて比較的大人しかったので、息子だけ悪目立ちしてしまったのでは、という気も少しします。運動会については先生ももっとやり方あったかも、と反省されていまさた。
とはいえ他の方に2歳とはいえ迷惑かけてること、先生から役所へ勧められてること、息子への贔屓目で判断してはいけないなど色々思って受診、療育予定なのですが、療育ははっきりわからない場合診断なくても可能性や親の希望を配慮して受給資格得られるそうですし、当日の検診内容は息子は全く問題なくクリアできそうなものではあったのですが、園から注意があった事実と私が希望すればそのままいくことになると思います。
が、一度療育を受けることで8ヶ月後にある三歳児検診からも療育にいってる子供としてずっと要注意の子供として検診されるのかな?や、保育園のそのお母さんも「ほらそうだったんでしょ」と思われるんだろうなとか、そしてもし本当に病気だったら、とか色々ネガティブに考えてしまってます。
考えすぎて悩みすぎて、疲れてきてます。
皆さんならどうされますか??

No.2757522 18/12/10 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 18/12/15 21:06
働く主婦さん51 

療育は、しばらく言った方が良いですよ☺️
個性の範疇なのか、発達障害があるのか もう少し月日が経たないと分かりませんが、続けて損なんて有りません。
「保育園」にも特性がありますから、息子さんには合わないのかもしれないですね。
他の場所を見学したり、一時保育利用してみたらいいと思います。
主さんは、ちゃんと良いこととそうでないことが分かってますから大丈夫!
子育ては、楽しみましょう。
苦労も沢山有りますけどね😂

No.52 18/12/16 20:12
匿名さん52 

2歳ではなんの判断もできません。
それなのに病院に行けと勧める保育士の方がどうかしてます。
集団生活の中で落ち着きがない、周りに合わせられない、良いこと悪いことの判断がまだできずに間違ったことをする、二歳なら当たり前にいますよ。私が子供二人を通わせてる園で、その程度で役所に相談なんて話が出たらそっちの方が問題になると思います。

これが小学生なら話は別ですが、唾を吹きかけるからなんなんだろうって感じです。
それをしてはいけないことと諭すのが集団生活の中での保育ですよね。
それができないのは技量不足で、病気では?なんて言語道断でしょう。

お子さんが影響されやすい性格であれば、見せるテレビに気を使うくらいで、まだ何も悩む段階ではないのでは?と感じました。

人と違うって言われると焦りますよね。
保育士にもいろんな保育士がいますし、保育と子育ては別ですから、保育士の言うことが全て正解ではないと思います。
プロとは思えない保育士は一定数いるのが現状ですから、あまり背負わなくて良いと思いますよ。

No.53 18/12/17 20:55
お礼

>> 51 療育は、しばらく言った方が良いですよ☺️ 個性の範疇なのか、発達障害があるのか もう少し月日が経たないと分かりませんが、続けて損なんて有り… レスありがとうございます。
療育長くいったほうがいいのですね!
始まったばかりの育児で不安だらけですが、皆さんに励まして頂き前を向こうと思えるようになりました。
小さい子供との大切な時間なので、育児を楽しんでいけたらと思います。
ありがとうございました☆

No.54 18/12/17 21:09
お礼

>> 52 2歳ではなんの判断もできません。 それなのに病院に行けと勧める保育士の方がどうかしてます。 集団生活の中で落ち着きがない、周りに合わせら… レスありがとうございます。
ふだん通ってる保育士さんに言われると、そうなのか〜と落ち込んでしまいましたが、園や先生の見方によっても仰るようにきっと、全然違うのでしょうね、、。
昨日友人の元保育士さんにも見てもらったのですが、息子はむしろ大人しい方で障害の特徴もないとの事、そしてやはり保育士によって子供の見方は全然変わると言ってました。
集団行動で遅れをとらないようにいろいろ家でできるトレーニングをして、迷惑かけないよう成長させられたらと思います。
レスありがとうございました^ - ^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧