注目の話題
普通にイケメンで仕事先でも連絡先を渡されるような友達がいるのですが、僕は普通にブサイクです。一度もモテたこともないくらいです。 なのに学生の頃から10年経
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば

2歳半の息子について。 先日、保育園の先生から「おたくの〇〇君は落ち着きなさす…

回答26 + お礼28 HIT数 5971 あ+ あ-

まり( 35 ♀ 8ulMCd )
18/12/17 21:09(更新日時)

2歳半の息子について。
先日、保育園の先生から「おたくの〇〇君は落ち着きなさすぎます。他のお友達に面白がって唾をぶーと吹いたり、走ってて他の子にぶつかったり、朝の会で皆座ってるのに好きなおもちゃで遊んだりしていて、あまりに落ち着きがないので役所とかに相談してみてはどうですか?」とお話がありました。
息子は確かに落ち着きないと思ってましたが、役所や診断いくレベルなのか?とかなり落ち込んでいます。
普段息子の様子をよく見てるプロの保育者からのお話ですし、周囲や子供の将来の為にもすぐ対処しなくては、と役所の検査や療育相談、病院の予約なども念のためすぐにしたのですが、家族友人には必ず「そんな必要ない。」といわれます。
先生からのお話にあった、ぶーと唾を吐くこともダメですし問題ですが、テレビで似た行動を見てから真似してたのを以前から注意していて、病気レベルではない気がします。
朝の会は座ってる時と電車のおもちゃで遊んでる時に別れます。
また、よくよく話をきくと、保育園は超少人数制の園で園児はいつも息子を入れて三人ほどの先生とマンツーマンでの保育なのですが、園児3人のうちの一人の2歳の女の子のお母さんがお医者さま(小児科や産婦人科では特にないそうですが)家庭で「〇〇君にぶつかられた」と娘さんがお話した為、園への苦情の一部として危ない子ね、病院ちゃんといってるの?と意見あったそうで、他の保護者から声があがったので伝えないといけなくて、とも仰ってました。
また、少人数の保育園なので行事などが今までほぼ皆無だったのですが、先日他の園との合同(100人くらい?園児がいました〕で運動会があり、みな整列して競技してたのですが息子は整列せず参加しない競技でも一緒に走りにいってしまってました。
その様子をみてそのお母さんがよく走り回る子ですね、と先生に仰ってたそうで目をつけられてしまっていた気もします、、。
ですが、他の大きい園では普段から団体行動で整列し運動会も練習されてきたのに対して息子はぶっつけ本番、何が自分がでる競技かも全くわからず参加していたことや、同じ園のあとの二人もぶっつけ本番ですが姉妹なので二人で遊んでいて比較的大人しかったので、息子だけ悪目立ちしてしまったのでは、という気も少しします。運動会については先生ももっとやり方あったかも、と反省されていまさた。
とはいえ他の方に2歳とはいえ迷惑かけてること、先生から役所へ勧められてること、息子への贔屓目で判断してはいけないなど色々思って受診、療育予定なのですが、療育ははっきりわからない場合診断なくても可能性や親の希望を配慮して受給資格得られるそうですし、当日の検診内容は息子は全く問題なくクリアできそうなものではあったのですが、園から注意があった事実と私が希望すればそのままいくことになると思います。
が、一度療育を受けることで8ヶ月後にある三歳児検診からも療育にいってる子供としてずっと要注意の子供として検診されるのかな?や、保育園のそのお母さんも「ほらそうだったんでしょ」と思われるんだろうなとか、そしてもし本当に病気だったら、とか色々ネガティブに考えてしまってます。
考えすぎて悩みすぎて、疲れてきてます。
皆さんならどうされますか??

No.2757522 18/12/10 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 18/12/10 20:12
お礼

>> 1 運動会の事とか、普段の行いの事は思っていることを先生にちゃんと伝えたら? 腑に落ちないまま療育行っても意味ないんじゃない? どうせどの子… 1さんありがとうございます、可能性あるならきちんと、と頭ではわかってるのですが周りのいうように考えすぎ、思い違いだったらいいなと思ってしまいます。
また先生と話す機会があったらいろんな思いをぶつけてしまいそうで避けてたのですが、お話できる機会にまた落ち着いてきいてみようと思います。ありがとうございます。

No.7 18/12/10 20:14
お礼

>> 2 一度病院にいってもいいかもしれませんね。 辛い気持ちは、わかりますが、健常児に見えても、ちょっと知的に障害がある方は沢山います。 障… 2さんありがとうございます。いろんな支援が進んでグレーゾーンの子への療育もありがたいことですよね、、早く対応できたらそれに越したことないと思います。いい病院を探して相談に行ってみようと思ってます。ありがとうございます。

No.8 18/12/10 20:19
お礼

>> 3 親の見栄で何もしないで、一番困るのはお子さんです。 周りはみんな言いますよ、男の子なんてそんなものよと。 現にそんなものよと言われて育っ… 3さんありがとうございます。3さんのすべての言葉に対しその通りだと思いました、、。先生もつらいですよね。
子供が少しでも生きやすくなるようにはやく対処したいと思います、ありがとうございました。

No.9 18/12/10 20:20
お礼

>> 4 一度相談しに行ってみてもいいかも知れません。 私は大人になってから発達障害と診断されたのですが、小さい頃は逆に大人しくて手のかからない子供… 4さんありがとうございます。大人になってからわかるのは受け入れ方も生き方も全然違いますよね、、当事者の方からの貴重なリアルな意見、ありがとうございます。

No.11 18/12/10 20:51
お礼

>> 5 例えぶっつけ本番でも周りを見る事や先生の指示に従う事は2歳半でも出来ると思います。 朝の会なら毎日の事ですし、それこそもう座るものと分かっ… 5さんありがとうございます。そうですねよね、現れた問題に向きあって早く対処したいと思います。レスありがとうございます。

No.12 18/12/10 20:56
お礼

>> 10 毎日、お子さんをみてくれている保育園の先生が言うんだったら 1度 病院に行った方がいいと思います。 何もなければ安心ですし、もしもの場合… 10さんありがとうございます。当時の息子さんへのお気持ちとてもよくわかります、そして息子さんが無事元気に成長されて何よりです。
たくさんの方が支援してくださるのですよね。貴重な体験談ありがとうございます。

No.15 18/12/11 18:37
お礼

>> 14 レスありがとうございます!
療育って付きっきりの指導のイメージでしたがそんな事も起こるんですね(*_*)良い所であることを願います。貴重な体験談ありがとうございました。

No.18 18/12/11 19:02
お礼

>> 13 私の息子も本当にそんな感じでした。保育園の時はの先生からはいつも怒られ、落ち着きがなく小学校に入っても授業中に外に出ていったり、『今はそんな… >> 13
13さんレスありがとうございます。
なぜなのかわからないと本人も周りも余計に不安や辛い思いをしますね、、、
色々調べた際に発達支援がどんどん進んだのはこの6.7年?とあったのを思い出しました。それ以前には対策なく大変な思いされた方沢山いらしたのかなと思いました。
療育行ってみます。
息子さんの貴重な体験談を教えて頂きとても参考になりました、ありがとうございます!

No.32 18/12/14 03:35
お礼

>> 19 うちはそこそこ田舎で、2クラス。 保育園時代から中学卒業まで、ずっと一緒になります。 同じ学年に、3人、主さんのお子さんと同じような… レスありがとうございます。その後の働きかけでそんなに差が出るのですね、、!
皆と同じように行動、過ごせたら息子もストレス少なく過ごせると思うので私もやれるだけやろうと思います。
実際にあった具体的な例を教えてくださってありがとうございます!

No.33 18/12/14 03:38
お礼

>> 20 保育士です。気持ちはわかりますが先生からの指摘があったのなら グレーゾーンには入ると思います。 今やるべき事は 小学生になった時、中学生に… レスありがとうございます。
そうですよね、普段集団行動してる姿を見てるのは先生なので毎日のいろんな場面をみてそう伝えてくださったのだと思います。
前を向いて行動してみます、ありがとうございます!

No.34 18/12/14 03:43
お礼

>> 21 はっきり診断を受けに行くのではなく、気楽な気持ちで一度見てもらったらいいと思います。 私の息子も幼稚園で指摘をされて、療育の先生が園に… 温かいレスをありがとうございます!
そんな場合もあるのですね。
息子もまだ2歳なので療育にいっても行かなくても、すくすく育ってあの時の指摘はなんだったの〜?て思えたらいいなと思います。貴重な体験談を教えて頂きありがとうございます!

No.35 18/12/14 03:46
お礼

>> 22 小学校教諭です。 お母さんの悩ましい気持ち、とても伝わってきます。 私は低学年を持つことが多かったのですが、日々、集団の中で子どもをみて… レスありがとうございます。
先生も色んな思いをして伝えてくださってるのですよね、、。あとで後悔しないよう、伝えてくださった先生のお話を無駄にしないためにも色々子供のためになること実践してみようと思います。
貴重な教育現場での事を教えてくださりありがとうございました。

No.36 18/12/14 03:48
お礼

>> 23 私も学童で働いていた経験ありますが、やはりすごく落ち着きがない子がいて、お母さんにさりげなく病院を勧めていた先生がいました。 やはり言われ… レスありがとうございます。
はい、私もやはりしばらく落ち込みましたが、現場で色々見てくださってる先生がせっかく伝えてくださったのですし、受け止めて前に進もうと思えるようになりました。
ありがとうございました☆

No.37 18/12/14 03:55
お礼

>> 24 確かに悩みます。 ウチの子は3歳まで5語も言えませんでした。2歳半で子育てサポートセンターに相談し、自閉症、発達障害と名前がつきました。シ… レスありがとうございます。
3歳から4歳でそんなに変わるのですね!子供の一年ごとの成長って凄まじいですね、、。自然な成長に併せて療育にいって本人の出来ることや成長を促せたらその先の伸びも全然違うのですね。
療育の貴重な体験談を教えて頂きありがとうございました☆

No.41 18/12/15 17:33
お礼

>> 25 元保育士で発達障害児の親です。 検査に行く気持ちになられて良かったです。 理由は多くの方が書いていらっしゃる通りです。 経験者から… レスありがとうございます。
時期によってまた期間が全然違うのですね、教えていただけて良かったです!
評判のよい病院なども早めに色々調べます。保健師さん、出産の時だけと思っていましたが、コンタクト取ったほうが良さそうですね。
色々詳細に教えていただき、とてもありがたいです。
ありがとうございます!

No.42 18/12/15 17:37
お礼

>> 26 発達障害持ちの障害者です。 関係機関だろうと、専門機関だろうと所詮は人なので、気にしなくて良いです。あなたが心から信用できる人は別です… レスありがとうございます。
育つ上で大変なことがあっても守ってくれるものや得意な好きなスポーツ、色んな情報があって対策がとれたら全然違うでしょうね、、。うちも色んなことを言われるかもしれないですがあまり気にせず頑張りたいと思います。
貴重な体験談をありがとうございました!

No.43 18/12/15 17:38
お礼

>> 27 少人数の保育園なら、息子さんの様子も2歳ならいたしかたないと思いますけど。 周りも心配しているなら、一度相談するだけでもしてもらったら… レスありがとうございます。
少人数なので、大勢に揉まれたほうが成長するのかな?とも思うのですが、今は療育など探して伸ばせたらと思っています。
レスありがとうございました☆

No.44 18/12/15 19:02
お礼

>> 28 以前、保育園で勤めてて三年連続2歳児さんのクラスになった事があります。 正直、子供にはかなりの個人差があるものの、2歳半で座らないといけな… レスありがとうございます!
友人、家族は介護士、社会福祉士、保育士、保育園の栄養士さんに聞きました。
はい、日頃の集団行動を見てくださってる先生の意見なので、一度相談してみようと思います☆ありがとうございます。

No.45 18/12/15 19:04
お礼

>> 29 うちの旦那なんて幼少に屋根の上登る棚に登るわの今なら即指摘されるだあろう男の子だったけど今はイクメンの大手で働く父親だから発達障害があろうが… レスありがとうございます。旦那様やんちゃだったのですね笑
うちの息子も立派に育ってくれたら笑い話になっていいな、と思います。すこし元気がでました^_^ありがとうございました。

No.46 18/12/15 19:08
お礼

>> 30 一度病院に行かれることをお勧めします。 もし何もなければ、何もありませんでしたけど?と保育園に言えるし、何かあれば子供のためにもあなたのた… レスありがとうございます。
はい、不安もたくさんありますが、いろんな方法や教育を試して育てていこうと思います。
楽しい人生を歩んでくれたらと思います、、、ありがとうございました☆

No.47 18/12/15 19:13
お礼

>> 31 元保育士ですが、2歳ってそんなもんだと思いますよ笑 宇宙人ですし…笑 でもお母さんからしたら毎日見て貰ってる先生に言われたらとっても心… ありがとうございます!
人の嬉しいことをする、と教えてあげるの素敵ですね。私も人の気持ちに寄り添える優しい子になってくれたらいいなと思います。
様子をみて抱え込みすぎず頑張ります!ありがとうございました。

No.48 18/12/15 19:15
お礼

>> 38 知識がなければ、そう思いたいのはわかりますが、 だいたいは保育者の目は間違っていないです。 うちの子は発達障害がありますが、はじめは… レスありがとうございます。
お医者様にも複数行ったほうがいいのですね。調べて多岐に行ってきます。
子供にあった方法を探っていきます、
ありがとうございます。

No.49 18/12/15 19:19
お礼

>> 39 そんなに大袈裟に考えずに、安心するために行って欲しいと思います。 私の娘は、逆に大人しいタイプで 私も含めて、誰からも目をかけてもらえま… レスありがとうございます。
大人になってからの診断は、大変なのですね。
本人が自分の特性や、どう配慮したら穏やかに過ごせるかなど分かったら、本人の普段の生活のストレスもぐんと減りそうですね。
貴重な娘さんの体験談を教えて頂きありがとうございます。相談にいってきます。

No.50 18/12/15 19:34
お礼

>> 40 「双子育児 子どもが壁にぶつかった時」 を検索 レスありがとうございます、教えて頂いた内容を検索して拝見しました。
2歳で一人でも大変なのに同時に双子ちゃん二人で暴れるなんて、きっと考えられないほど大変ですよね、、。
周囲の目が怖くなるのわかります。
付随していろんな体験談が出ていたので色々見てみます。
ありがとうございました。

No.53 18/12/17 20:55
お礼

>> 51 療育は、しばらく言った方が良いですよ☺️ 個性の範疇なのか、発達障害があるのか もう少し月日が経たないと分かりませんが、続けて損なんて有り… レスありがとうございます。
療育長くいったほうがいいのですね!
始まったばかりの育児で不安だらけですが、皆さんに励まして頂き前を向こうと思えるようになりました。
小さい子供との大切な時間なので、育児を楽しんでいけたらと思います。
ありがとうございました☆

No.54 18/12/17 21:09
お礼

>> 52 2歳ではなんの判断もできません。 それなのに病院に行けと勧める保育士の方がどうかしてます。 集団生活の中で落ち着きがない、周りに合わせら… レスありがとうございます。
ふだん通ってる保育士さんに言われると、そうなのか〜と落ち込んでしまいましたが、園や先生の見方によっても仰るようにきっと、全然違うのでしょうね、、。
昨日友人の元保育士さんにも見てもらったのですが、息子はむしろ大人しい方で障害の特徴もないとの事、そしてやはり保育士によって子供の見方は全然変わると言ってました。
集団行動で遅れをとらないようにいろいろ家でできるトレーニングをして、迷惑かけないよう成長させられたらと思います。
レスありがとうございました^ - ^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧