注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

試用期間3ヶ月の一般事務の仕事が決まり 入社して2ヶ月で会社の雰囲気や仕事が合…

回答4 + お礼1 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
19/02/17 11:20(更新日時)

試用期間3ヶ月の一般事務の仕事が決まり
入社して2ヶ月で会社の雰囲気や仕事が合わないと思って辞めるのはありですか?

No.2799232 19/02/17 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/17 09:00
おしゃれなペンギンさん ( 40代 ♀ RFVSCd )

合わないならそれ以上いる事ない
お互いに労力の無駄になる

No.2 19/02/17 09:09
匿名さん2 

2ヶ月ではまだまだ見えないものがあるのではないかと思います。
人にしても、仕事内容にしても。

物凄い癖の強い人がいるとか、まるで業種が違うような事をさせられるとかだったら、辞める選択もあるかな。

何か他にやりたいことがあるのですか?

No.3 19/02/17 09:20
匿名さん3 

雰囲気は大事だとおもうので、合わないなら辞めるというのもひとつだと思います。
ただ、今後転職活動するとき面接の際に、なぜ前職を二カ月で辞めたのか。
ということは必ず聞かれると思います。
継続力というところでは、マイナスのイメージを面接官に与えてしまうので、その点を払拭できるような自分の要素、納得してもらえるような回答を用意しておくべきかと思います。

ちなみに私ごとですが、24歳で転職を5回経験しております。短期間で辞めるときは、やっぱりあとあと後悔も多いです。

No.4 19/02/17 10:07
お礼

>> 2 2ヶ月ではまだまだ見えないものがあるのではないかと思います。 人にしても、仕事内容にしても。 物凄い癖の強い人がいるとか、まるで業種… 初めて少人数の会社の一般事務で入社したのですが、人間関係が本当悪くて
みんな仕事のミスを擦り合いや悪口があり、長く働く場所じゃないなぁと思いました。2ヶ月で仕事もわからない事あって聞いても逆ぎれされて。。
もういいかなぁって。

No.5 19/02/17 11:20
匿名さん3 

人間関係の問題はたぶん多かれ少なかれどこにでもあるかと。。
次の転職先に行って、今感じているよりも大変な思いをするかもしれないし。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧