注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

私自身には一人暮らしする能力はない。が、たまに死ぬほどむかつくときがある。いや、…

回答4 + お礼0 HIT数 697 あ+ あ-

悩める人
19/03/06 03:48(更新日時)

私自身には一人暮らしする能力はない。が、たまに死ぬほどむかつくときがある。いや、逆に殺してしまうんじゃないか・・・・?という恐怖さえ覚える。

私は母と愛犬2匹と暮らしている。

母が自分勝手で横暴な人だ。

片道1時間かかる場所に私は仕事をしに行くようになってもう1年。
出勤は13時~22時。帰りはすき家などで家で食べれる物を買って帰るので。
23時15分くらい。

これがここ1年ずっとそうだった。

なのに。先ほど母から怒られた。
「遅い!!遅い遅い遅い!!あんた何やってんの!?こんな時間(23時18分)まで!!昨日もそうだった!一昨日までは22時半にこの1年帰って来てたよね!?あんた何してんの!?45分もどこでフラフラしてんの!?仕事終わったなら速攻帰って来なさいよ!?ねぇ!?どこに行ってたか答えろよ!?」

と。。。意味がわからない。

それだけではない。
今の仕事をする前は販売で。
13時~18時の仕事をしていた。
だが、母から。
「あんたいつまで5時間しか働かないつもり?頭どうかしてんじゃないの?いい?地球上にいるあんたと同い年の女の子(20代半ば)はみーーーーーーーーーーーーーんな!!!!みーーーーんな!!昼から夜まで!朝から夜まで!働いてるのよ!あんただけ!あんただけが5時間しか!働いてないの!恥ずかしくないの!?」

と、怒られていたので。今の仕事に就いたのに。
帰りが23時半になろうものなら。本当に出勤してるのか確認するために職場に電話するだの。
夜が遅すぎるだの。

それでも。普通のそこらへんにいる20代半ばの女の子よりは違う生活だろう・・・と思い。休みの日は愛犬の散歩や。世話や。家事全般を私がこなす。
これは私が高校生の頃から続いている。
元々家事が好きだから良いけどね・・・と言う考えもあるが。

なのに。

またも母に怒られる。

「あんたってなーーーんにもしないよね!?全て私!洗濯も!畳むのも!犬の散歩も!お風呂掃除やトイレ掃除も全て毎日私!あんた母親を労ろうって気ないの!?ないなら今すぐ死にやがれ!」

と、怒られる。
私は高校時代、ホテル清掃で働いた。
その時はお風呂掃除を中心に担当し。その癖か。
家のお風呂もホテルでするように掃除するようになった。

母と。たまにうちに来る姉が「うちのお風呂どうしたの!?何かホテルみたいにピカピカだよ!?」と言った言葉から。
お風呂掃除は私の担当になった。

私がお風呂から上がり着替えた後毎日掃除をしている。
勿論母も知っているので。母はただ、沸かして入るだけ。の、はず・・・w

生まれた家を間違えたとしか思えない・・・。

私は自分が怖い・・・。

部屋の引き出しに『ハングマンズノット結び』をした太いロープを隠してしまっている私がいる。

※ハングマンズノット結び・・・ドラマなどでよく見る。首吊りに使う時の結び。


No.2810038 19/03/05 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/06 00:00
ゆう ( ♀ 5urQCd )

ハングマンなんちゃら結びを残して、独り暮らししましょう。

解放されますよ。

No.2 19/03/06 00:04
匿名さん2 

一人暮らしする能力あるじゃないですか?むしろないのはお母さんかも。
そういう人に限って一人暮らしをするというと反対するから、色々準備して、夜遅いから会社のそばに住むことにしたといって出て行った方がいいかも

No.3 19/03/06 00:36
匿名さん3 

思い切って家出てみたら?
自分も子離れできない母親が嫌になって20代のはじめに家出たよ。
ケンカした日にそのまま家を出て3万くらいのアパート借りて住み始めたよ。
逃げだったのかもしれないけど良かったよ。
しばらくは家に帰らなかったけどほとぼりが冷めたら1ヶ月に1回くらい帰るようにしてたと思う。

No.4 19/03/06 03:48
匿名さん4 

独り暮らししなよ。
まだ母親働ける年齢だよ。てか母親が働けないのは母親の自業自得。
無視すればいいんだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧