注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

もうすぐ大学卒業だけど発達障害あって留年ついちゃって普通の人より凄く苦労して耐え…

回答1 + お礼0 HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
19/03/13 10:55(更新日時)

もうすぐ大学卒業だけど発達障害あって留年ついちゃって普通の人より凄く苦労して耐えてきて凄く疲れた泣何度大学辞めようかと思ったか。わからない…ほんとに辛かった泣き、、もうストレスが限界きてブチギレた。ADHDの悩み誰にも言えないからストレスたまる
就職もADHDのせいで難しいし泣
どうしたらいいんだろう泣?
荒れちゃった泣暴言しか吐いてないや泣

No.2814465 19/03/13 03:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/13 10:55
匿名さん1 


ADHDは早くからわかっていたんでしょ?
病院は行っていますか?服薬はしてますか?

ADHDの特性が邪魔をしているなら、それを緩和する努力をしていますか?服薬したり、カウンセリングを受けてますか?

発達障害があっても、大学をでて就職している人は沢山います。
多分知ってるでしょう?

辛さや暴れたい気持ちは同じだと思う。
その違いはなんだろう?て考えたことはありますか
「その人たちは特別で自分は違う」そんな考えなら、間違ってます。

私は障害を受け入れているか?努力をしているか?の違いだと思います。

自分は集中力にバラツキがある、好きなものを優先してしまう。
教科でも点数の差が激しい。時間の管理がしにくい。
分かっていたら、お薬を切らさないで講義をうけて、試験は計画的に苦手なものから取りかかって単位をとる。
好きなことに対しては問題ないでしょう。
1年からこれをやっていたら、単位は落とさなかったと思う。

全て発達障害のせいにするのは間違ってます。
やれることは、本当にやりましたか?


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧