注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

働きだして1カ月。 環境は良くて暖かい場所なんですけど 仕事が合ってない気が…

回答3 + お礼0 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
19/03/18 23:51(更新日時)

働きだして1カ月。
環境は良くて暖かい場所なんですけど
仕事が合ってない気がして辞めようと思います。
まだ1カ月なのに?って思うかもしれませんが本当に仕事がやりがいがあると感じられません。
逆にまだ1カ月だから迷惑かけずに
辞められると思います。
5月いっぱいで辞めようと思うのですが
言うなら4月に入って言うか、
5月の初めに言うかどちらが良いと
思いますか?

No.2817636 19/03/18 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/18 22:17
匿名さん1 

大型連休があるので4月になってから、と言うより決めてるなら明日にでも。
人を探す都合もありますし。

No.2 19/03/18 22:21
通行人2 

たったの1ヶ月。それも合って無いではなく、合ってないような気がする。って理由で辞めるようなら、主は何処に転職しても何らかの理由で辞めるでしょうね。転職を繰り返すようになりますよ。

仕事は人間関係が良ければ、8割方成功なんです。
仕事内容より、人間関係が不良で鬱になったりする人のほうが断然多い世の中ですから。

No.3 19/03/18 23:51
匿名さん3 

1ヶ月ではまだまだですよ。
これから仕事も楽しくなってくると思うし、人間関係良好なら辞めるべきではないです。
もし辞めるなら次を決めてから、
でも1ヶ月で辞めるような主さんを採用してくれるかは不明ですが…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧