注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

ここ二週間、仕事で自分のミスや先輩からの叱責が重なって、かなり気分が沈んでしまう…

回答2 + お礼0 HIT数 627 あ+ あ-

匿名さん
19/03/23 15:25(更新日時)

ここ二週間、仕事で自分のミスや先輩からの叱責が重なって、かなり気分が沈んでしまうことがあります。
具体的な症状?としては
・朝、アラームを設定した時間より30〜60分ほど早く目が覚め、その後眠れない
・通勤時から憂鬱な気持ちが消えない。まれに足元がふらつく。
・先輩からの指摘があったときに「どうなの?」と話を振られても、「えっあっ」と呂律が回らない。言葉が詰まって全く出てこない。
・帰り道、心身ともにしんど過ぎて20分ほど立てなくなったことがある
・満腹なのに無駄に食べしてしまう。

他にも色々気になることがあり、まさかな〜?と思って鬱病のセルフチェックを幾つかやってみたら、殆どが「鬱の傾向が疑われる」「鬱病の可能性大」と診断結果が出ました。

正直、不安です。実際に病院に行って専門医に診てもらったほうが良いでしょうか?

No.2818814 19/03/21 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/21 00:37
匿名さん1 

いい方法だと思います
叱責は記憶にのこるし、話しかけられるとたじろぎますよね
トラウマになってるかもしれません
診察してみましょう

No.2 19/03/23 15:25
匿名さん2 

仕事にも生活にも支障が出てしまいそうなのでしたら、病院へ行くのがいいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧