注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

社会人一年目は周りとの距離感が掴めない。 自分でいうのもなんだが、私は大抵のこ…

回答2 + お礼0 HIT数 369 あ+ あ-

OLさん
19/05/14 23:20(更新日時)

社会人一年目は周りとの距離感が掴めない。
自分でいうのもなんだが、私は大抵のことは上手く出来る。
だから、同期が出来なくて困っているときに励ましたりアドバイスしようと思っても、マウントみたいになってしまって、どうしたら良いのか分からない。
大丈夫だよとか、初めてだから焦らなくても...。など言っても、でも〇〇さんは出来るじゃない。みたいになる。
(´-ω-`)

先輩からは、嫌われてはないと思う。
結構 可愛がって頂けてるのではないだろうか。 皆さん優しいから安心している。
けれど、その分、失敗したらどうしよう。とか、嫌われたらどうしよう。など考えてしまう。失礼なことしてないかな?言ってないかな? 自分では気をつけているつもりでも、自分の言動がどう取られるかなんて分からないし、至らないところがあるかもしれない。
先輩とか上司からの評価がこわい。
あと、何となく期待されてるのが分かると余計に怖くなる。期待を裏切るのが怖い。周りが思っているほど私は良い子じゃないし、優秀でもない。
いつかボロがでそうで不安になる。


タグ

No.2848508 19/05/14 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/14 23:05
匿名さん1 

これを読んで悩みがない人はいないなあと思ったよ

No.2 19/05/14 23:20
匿名さん2 

1年目の若い人にそこまで完璧を求めないと思いますよ。
仕事に対する素質やセンスは、見られてると思いますけどね。
ボロが出たとしてもいいじゃないですか。その方が人間らしいし、親しみやすいし、何か壁にぶつかった方が成長が伴いますよ。
というか、それはボロじゃないと思いますよ。若いから経験値が低いというだけでしょう。
先輩も上司もそれを承知のうえで、育てようとしておられるはずですよ。
同期の人も今は出来なくても、そのうち何かの切っ掛けで開花するかもしれないし、お互いに切磋琢磨したらいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧