注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

人のせいにするなっていうけど 全部が自分のせいなんだと背負いこんで自分を責め続…

回答6 + お礼4 HIT数 596 あ+ あ-

匿名さん
19/06/01 01:12(更新日時)

人のせいにするなっていうけど
全部が自分のせいなんだと背負いこんで自分を責め続けてしまうと結局病気になる。難しいですよね。

No.2854182 19/05/25 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 19/05/25 14:00
お礼

>> 1 『人のせいにするな』に自分も含めて考えるのは如何でしょう? 状況や事情によっても変わってきますので最善は何かという問題 そういう考え方、わたしにはなかった。
相手のせいじゃないなら自分のせいだと思っていました。とても不幸でした。

No.6 19/05/25 14:01
お礼

>> 2 そうゆう事じゃないと思います。 何にも気付けなかったです

No.7 19/05/25 14:03
お礼

>> 3 人を責めない、そして自分もせめない。 あくまで自省して改善するだけ。 自分がいけないならじゃあどうするかって切り替えて考える。 相手も自分も責めない
そんな考え方があるのを知らなかったです。いつも責められて育てられたので
誰かを責めることが当たり前なのだと思っていました。

No.8 19/05/25 14:05
お礼

>> 4 誰も責める必要はありません。 教訓を学び、それを次に生かすだけです。。 そんなこと誰も教えてくれなかったし
気付けなかった。
人のせいにできないなら自分のせいだと思っていました。
人を責めるのが当たり前な親でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧