注目の話題
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲

一昨日派遣の3年しか働けない法律で無職になった。 なんでこんな人生しかあゆめな…

回答31 + お礼16 HIT数 1867 あ+ あ-

匿名さん
19/06/28 02:01(更新日時)

一昨日派遣の3年しか働けない法律で無職になった。
なんでこんな人生しかあゆめないんだ。

No.2870815 19/06/24 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/24 11:08
匿名さん1 

そう思うなら生き方を変えてみたら?
仕事は派遣でなくてもあるし、働き方もいろいろ。

No.2 19/06/24 11:12
通行人2 

無職になるのはおかしいですね。
派遣会社はなんと言ってるのですか?

No.3 19/06/24 12:41
匿名さん3 

長期雇用とかになれなかったんですか?
次の派遣先の紹介は?
契約期間満期近くに何かしら行動しましたか?

法律のせいではないような
気がしますよ!

No.4 19/06/24 13:51
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

派遣以外もやってみては?

No.5 19/06/24 17:09
お礼

>> 1 そう思うなら生き方を変えてみたら? 仕事は派遣でなくてもあるし、働き方もいろいろ。 色々自信がない

No.6 19/06/24 17:10
お礼

>> 2 無職になるのはおかしいですね。 派遣会社はなんと言ってるのですか? 紹介はされたけどブラック気味で別で探したい

No.7 19/06/24 17:11
お礼

>> 3 長期雇用とかになれなかったんですか? 次の派遣先の紹介は? 契約期間満期近くに何かしら行動しましたか? 法律のせいではないような … 派遣は3年を超えて同じ所では働けない。
今の所でよかった

No.8 19/06/24 17:13
お礼

>> 4 派遣以外もやってみては? 正社員は自信ないし、ハローワーク行っても非正規の仕事が多いから難しい

No.9 19/06/24 19:15
通行人2 

派遣は3年越えて同じ会社に勤務は出来ませんが、非正規のまま無期限雇用で直接採用も出来ます。
つまり貴方はそれに該当していないということですので仕方ありませんね。
長く勤められるように資格を取得したりすアピールするスキルを身につけたりはしなかったの?

No.10 19/06/24 22:18
お礼

>> 9 職場で上手くやっていける気がしないから、そういう気にはなりません、
ただ今の職場だったらなんとかやっていけたかな思い残念

No.11 19/06/24 22:40
通行人2 

じゃあ法律で働けなくなったのではなく貴方自身の問題ですね。

No.12 19/06/24 22:53
お礼

>> 11 だから同じ場所は3年しか働けないんだよ

No.13 19/06/24 23:34
通行人2 

3年経過後派遣先の会社が貴方を必要とすれば派遣会社からの派遣ではなく直接雇用で働けますよ。

No.14 19/06/25 01:21
お礼

>> 13 必要されればね、あとは働く事は禁止されてる。

No.15 19/06/25 01:41
通行人15 

すごいわかります。
人生ってなんだろ

No.16 19/06/25 03:53
通行人16 

ある程度の年齢になってる場合は、人生の結果として受け入れなければいけないでしょうね。

なぜ?そうなったのか?人生とは常に選択の連続です。

あなたは、仕事で成功し経済力を身につけるタイプではなかったということなのでは?

他のこと?家庭やまわりのささやかな事に目を向け幸せを感じるしかありませんね。

No.17 19/06/25 10:55
通行人2 

必要とされなかったと言うことは法律の責任ではないよね。
派遣のまま3年以上働くことは出来ないけど、会社が必要とすれば直接雇用で働くことは出来るからね。
必要とされなかった時点で法律のせいではなく貴方自身の問題です。

No.18 19/06/25 19:05
匿名さん3 

同じ派遣先で派遣として
同じ仕事同じ場所で
長期雇用になっている方達いますよ!

必要とされないのは
法律ではなく個人が問題…

No.19 19/06/25 19:08
匿名さん19 

働き始めるときに最長で3年契約ですと言われていなかったのですか?

私も契約期間に定めのある働き方をしていて、あと2ヶ月くらいで満期退社します。長期雇用してもらえるよう登用試験を受けたり頑張りましたが不採用でした。

会社から必要とされなかったんだと思うと悲しいけど、悩んでいた人間関係から解放されると思うと少しホッとしたような気持ちです。

私もそうだし、同じような人はたくさんいるよ。新しいスタートと思って、また頑張りましょうね。

No.20 19/06/25 21:40
お礼

>> 15 すごいわかります。 人生ってなんだろ むなし。

No.21 19/06/25 21:41
お礼

>> 16 ある程度の年齢になってる場合は、人生の結果として受け入れなければいけないでしょうね。 なぜ?そうなったのか?人生とは常に選択の連続です… はい、これが人生の結果思います

No.22 19/06/25 21:47
お礼

>> 17 必要とされなかったと言うことは法律の責任ではないよね。 派遣のまま3年以上働くことは出来ないけど、会社が必要とすれば直接雇用で働くことは出… なんでな、派遣は直接雇用されんかったら働く事できんだろ?、それ法律ちゃうんか?


だいたい、会社全体の八割がアルバイト、派遣ぞ!
あんたがどれだけ優秀かは知らんが、オレは低賃金労働者使い潰す社会構造には反対だね




No.23 19/06/25 21:50
お礼

>> 18 同じ派遣先で派遣として 同じ仕事同じ場所で 長期雇用になっている方達いますよ! 必要とされないのは 法律ではなく個人が問題… … 自己責任論振り回してるのか知らんが、お前ら派遣の3年ルールで辞めざるえんのに、個人の責任ですか、

さぞ自己責任論を掲げる方々は頭が良くて優秀なのでしょうね。

No.24 19/06/25 21:58
お礼

>> 19 働き始めるときに最長で3年契約ですと言われていなかったのですか? 私も契約期間に定めのある働き方をしていて、あと2ヶ月くらいで満期退社… もともとは3年経てば社員として働かせる事を促す為にできたルールだけど、会社は非正規で雇いたいから派遣・バイト雇ってる訳で、、、内の所は社員なんてほとんど居なかったね。

自己責任論かざす奴らにヒートアップするけど、確かにオレは社会不適格なところあり別問題だけど、人間的にも問題ないのに俺みたいな底辺の人間を大量生産する社会、今の自民党に腹は立つね。


No.25 19/06/25 22:03
通行人2 

それが派遣です。
貴方は低賃金化もしれませんが、会社は貴方への報酬分として派遣会社に低賃金とは言えない報酬を支払っていますよ。
派遣会社のピンハネにより貴方は低賃金なのです。
つまり貴方の今の賃金と同等で会社が貴方を直接雇用しても会社は得はしますが損は無いのです。
それでも直接雇用の声が掛からないというのは貴方はその会社に必要が無いという事です。
なんども言いますが法律のせいではありません。
全て貴方に原因があります。

No.26 19/06/25 22:20
お礼

>> 25 会社で雇用されない=辞めないと駄目。
これ法律で決まってるよな?。

それでやめたんだがそれをお前は「それはお前の責任だ」言ってんだよな?
つまりそれ自己責任論云うヤツだよな。

自己責任論掲げる奴らは、強い奴らはには従順だが、弱者には強く出てくる人種だもんな。

No.27 19/06/25 23:16
通行人2 

>>26

>会社で雇用されない=辞めないと駄目。

当たりの事前です。法律以前の問題です。
貴方は公務員じゃ無いんですよ。
民間の会社に勤めていた民間人ですよ。
ましてや非正規従業員なのですから会社が必要がなければ辞めなければならないのは当然のことです。

貴方は何故自分を弱者だと言うのでしょう。
自分の勉強不足や努力不足を法律や世の中のせいにしていませんか?

現代でも中卒や高卒で大卒の学歴が無い方でも自分の力で普通に自営業を営んでいたり会社を興したり非正規社員から正社員になったりして生活している人は大勢いますよ。

貴方とその方達の違いは何なのか考えるべき。

貴方が何歳か分かりませんが、今のように法律や世の中のせいにして不満を言っている暇があるなら自分の力で生活していくにはどうすれば良いか考え無いと、貴方と同じ思考の人からしか賛同は得られないし死ぬまでそのままですよ。

No.28 19/06/26 01:07
経験者さん28 ( 40代 ♀ )

所詮派遣は派遣です。正規雇用になったとしても、契約社員とかでかえって給料下がることもあります。他の人が言ってるように派遣会社が間に入ってるので派遣から正社員雇用となると雇う会社が派遣会社にある程度のお金を払わなければならないんです。その辺の事情もあり、正規雇用はしないという会社もあるようです。働き方も一つじゃありませんし、正規や派遣にこだわらなくてもいいのでは?
私もずっと派遣で働いてきたけど、正社員との微妙な距離感がありました。
今は直接雇用のパートタイマーです。時給は下がりましたが、派遣の時より仕事は充実してるし、人間関係も良いです。

No.29 19/06/26 07:17
お礼

>> 27 >>26 >会社で雇用されない=辞めないと駄目。 当たりの事前です。法律以前の問題です。 貴方は公務員じゃ無… あんたの3年で雇止めになる法律を法律以前の問題という独特の理屈はよくわからんが、確かにオレの問題が無い訳ではない、それなら今の社会構造には何もあんたは疑問を抱かんのか??

ハローワークに行けばどれだけ派遣・アルバイトという選択肢が多すぎるか、
そういう事に疑問を持たず個人の問題だけに論点を当てるのは間違いだな

No.30 19/06/26 07:22
お礼

>> 28 所詮派遣は派遣です。正規雇用になったとしても、契約社員とかでかえって給料下がることもあります。他の人が言ってるように派遣会社が間に入ってるの… 実は働いてた職場も八割派遣・アルバイトで回してたので、正社員でとられる事はあり得ない思え、相手からの回答を待つ前に退職を伝えました、派遣は派遣でピンハネではないですが、毎月自分で負担する金等も発生してたので、派遣会社も変えたい思います

No.31 19/06/26 13:56
匿名さん31 

法律の弊害ってやつですね。こういうのは色々あります。

No.32 19/06/26 14:36
通行人15 

主さん、次に派遣で働くなら紹介予定派遣をオススメします。ご存知だと思いますが、派遣から正社員に双方合意のもと、だいたい6ヶ月で正社員になれます。
これからの将来や将来の年金受給額など考えれば、絶対に紹介予定派遣から正社員になる道をオススメします。
自信はみんなありませんよ。正社員でも仕事が出来ない頼りないかたはたくさんいます。

No.33 19/06/26 15:29
サラリーマンさん33 ( 20代 ♂ )

正社員目指して 面接を受けるのはどうでしょうか?

No.34 19/06/26 19:16
匿名さん34 

直接雇用なければ三年で派遣契約終了って最初からわかった上での派遣契約ですよね?それで切られても法律のせいでも何でもないですが笑

派遣会社からしたら
「直接雇用されれば三年以上働けるけど、確実ではないからね。原則三年面倒見るけど、あとは先方に気に入られてね」
って約束ですよ?
自分で直接雇用狙う自信がないなら最初から派遣に手出さなければいいのに…。
契約期間気になるなら正社員になればいいだけです。正社員になれないのはさすがに自分の責任ですねぇ。

No.35 19/06/26 20:13
匿名さん35 

派遣を選択したのは自分でしょう?

長期で働く自信ないとか色んな事をいってますけど、誰のせいでもないんじゃないですか?
派遣だから、その会社が回って来ただけで、自分がその会社を見つけて就職試験を受けたわけじゃないですよね。


なんか、言い訳ばっかりだわ。

No.36 19/06/26 22:03
通行人2 

>>29

>3年で雇止めになる法律を法律以前の問題〜

ちょっと自分に都合の良いように解釈しすぎてますよ。
3年後は直接雇用される可能性もあるにも関わらず貴方は雇い止めになったんですよね。
つまり会社は貴方を必要としなかった訳です。実際に派遣から直接雇用されている方は少なくないですよ。

貴方は3年ルールがなかったらもっと働けていたと思っているのでしょうが、その可能性は限りなく低いです。
なぜなら企業は出来るだけ安い人件費で使える派遣社員が欲しいからです。
又長く在籍してあれこれ不満を言う人より、定期的に人材を回して新しい人材を採用した方が業務が円滑に回るのです

逆に捉えれば3年働けたと言う事は貴方が会社にとって不都合な人物でも無かったと言う事です。人によっては1年で派遣終了の方もいますからね。
特に会社に不都合な人物では無かったが、直接雇用までの人物では無かったのです。
なので3年ルールのせいで雇い止めになったではなく、自分は何故直接雇用されなかったかを考えるべきです。

貴方に法律を変える力はないのですから、法律の中でも生き抜く術を身に付けなければなりません。

ちなみに紹介予定派遣をオススメしている方がいますが、これはかなり狭き門です。
紹介予定派遣で応募して試用期間としての派遣採用される確率は2〜3割と言われています。
さらに最長6ヶ月の試用期間派遣後に正社員として採用されるのは5割〜6割だそうです。
つまり紹介予定派遣から正社員になれる割合は多く見積もって100人中18人。少なく見積もると100人中10人です。

とにかく世の中や法律に不平不満をいう時間があったら、これからの貴方に有利なスキルを身につけてください。

No.37 19/06/26 22:11
匿名さん37 

主様。

>30

[実は働いてた職場も八割派遣・アルバイトで回してたので、正社員でとられる事はあり得ない思え、相手からの回答を待つ前に退職を伝えました]

それ、結局、主様からやめちゃったってことだよね?

それ、もったいなくない?

最後まで、粘ってみたら、結果も違っていたかもしれないのに。

No.38 19/06/26 23:02
お礼

いちいち全部は返せんけど、参考になるのもあるが、今の労働者の一度落ちるとなかなか這い上がらない状況に疑問を抱かない者が多いのはわかった。
現実がどうであれ当人が努力せんとダメなのは確かだが、不平不満とかではなく今の労働者の置かれた状況を変えていかないとダメなのも確かな筈。
ただ今は社会的弱者には自己責任論が渦巻いてるから厳しいだろうな。

No.39 19/06/26 23:50
通行人2 

>>38
一度落ちるとなかなか這い上がれない?
貴方はどこまで上がったの?どこを見て今が不満なの?

今の労働者の立場って何?いつの時代にも雇用する側と雇用される側ってあるよ。
雇用する側にはなれない、雇用する側のリスクは負いたくない人が雇用される側を選択するんだけど、
ならばより良い条件で雇用されようと小学生の頃から勉強して良い大学に入って条件の良い会社に入る努力をしてる。
それでも皆が条件の良い会社には入れない。

社会的弱者って何?派遣労働者や非正規労働者が社会的弱者?
だとしたら今の日本は半数以上の労働者が社会的弱者になる。
半数以上の方が現状を不満に思っているなら、それらの人々が皆国政選挙の投票に行けば世の中変わるよ。
でも投票に行かない。
それらの人々の「選挙行っても変わらない」って諦めを政府は分かっているから雇用問題を選挙の争点にはしない。
投票に行く層である人々に向けた政策アピールしか泣いてないだろ?
自己責任論が渦巻いていて厳しいって言うけど、だからと言って政府や法律のせいにするのは全く筋違い。

No.40 19/06/27 02:02
匿名さん34 

自分で正社員になる努力もせずに何を言ってるんだか…笑

ハロワで派遣やアルバイトを勧められるなら自分で中途採用探して面接でも何でもすればいいんですよ。
私はハロワには一度も行ったことなく転職してますけど、どれも自分で企業のHP見たりして中途採用申し込みしましたよ?

しかも他レス見たら今回も自分で辞めてるんですよね?それを法律のせいって…笑
派遣になるならないも決めてるのは主さんで、ハロワのせいでも法律のせいでも、先方企業のせいでもないです。
派遣だから長く働けないのは法律のせい!なのではなくて、長く働けない可能性があるとわかっていて選んでる主さんのせいです。
社会的弱者とかじゃなくて主さんの頭が単に弱いだけだと思います。


No.41 19/06/27 12:54
匿名さん41 

派遣、日雇い、パート、アルバイト現代版の奴隷だよね(泣)

No.42 19/06/27 15:51
経験者さん42 

大変ですね。。。

私は、以前派遣法改正(悪?)する少し前、コンピュータに関する資格取りまくり(情報処理その他)、独立しました。
最初はバイト兼務でしたが、今はなんとかなってます☆

色々道はありますよ。

No.43 19/06/27 18:09
匿名さん43 

3年ルールって分かってたのに、何故それまでに次の仕事を見つけないんだろう。
で、今無職って。。
まぁ、どこかに余裕があるから今無職なんでしょ。
余程貯金しているか、実家暮らしとか、そこまで切羽詰まってないんだと思います。
じゃないと普通の人は焦って必死で次の仕事を探しますから。

それから、主さんが無職なのは、法律のせいにしてしまう主さんの考え方のせいだと思います。
他人のせいにしたら、無職の言い訳出来ますもんね。
自分の責任だと思ってたら無職にならないよう、もっと行動に移せていたと思います。

No.44 19/06/27 18:37
匿名さん44 

努力の話ではなくて、それがなれけば働けていたなら、その法律が出来たことで更新出来なくなったのは事実ですよねえ? 今まで通りなら雇うけど、3年ルールがあれば雇わないっていう枠に居たわけで、主さんではないので分かりませんけど。

No.45 19/06/27 21:31
通行人45 

主さんの言いたい事は良く分かります。
正社員じゃなくていいから、現状維持がしたいですよね。人間関係とか、仕事内容とか、給与とか、今働いている所がベストなのに、なんで変えなきゃならいのか。余計なお世話だ。

会社側は、正社員は要らないから使い捨て出来る派遣雇ってるのに、3年たったら辞めさせるに決まってんじゃん。こうなる事は当初から懸念してたのに政府は無視。大手企業の都合の良い政策しかやらない。票が欲しいからな。
政府がアホ過ぎて話にならない。
選択制にして欲しいよ。

正社員なんて雇いたくない企業ばかりなのに、採用さらないのは自分のせい?
はいはい。正社員様は偉くて凄いですね。

No.46 19/06/27 22:33
匿名さん46 

5年以上継続して勤務したら、無期雇用制度が出来たけど、会社は、5年未満で雇い止めをするもんだから、イタチごっこなんですよ。
政府が定年制を65才、70才にしょうとし出して来たから、余計に無期雇用者を作りたくないのが会社。
ほんとに、情けないわ。

No.47 19/06/28 02:01
匿名さん47 

逃げてない?③年後、同じとこが良かったら、派遣辞め、頼めば良いの。直雇用やってなければ、それまでだし、戦力なら雇う。完璧無職ではなく貴方が選んでるだけ。③年目からは、どこも働いてはいけないってわけじゃないでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧