注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

私は現在高校3年生で、進路について悩んでいます。 現在私立4年と専門校で悩んで…

回答5 + お礼3 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
19/07/02 22:42(更新日時)

私は現在高校3年生で、進路について悩んでいます。
現在私立4年と専門校で悩んでいます。
私はとてもバカで学校も休みがちです。そんなのが大学行って何が出来るんだろうと思います。それでも私は大学に行きたいと何故か思っていて、ふと夢も何もないのになんで大学に行きたいと思うんだろうと悩みました。
そんなふわふわした気持ちで行きたいなんて言ったら、親は沢山のお金を払うのでそれは怒ると思います。
なので専門学校も考えてみました。専門学校は2年でやる事が沢山あって、休む期間も少ないしお金も沢山かかると聞きました。それは休みがちな私にはどうなのかなって思います。
就職をした方がいいのでしょうか。個人的には大学生とか専門生になりたいと思ってはいるのですが、それはやめといた方がいいのでしょうか。
目標などがあったら少しはなにか出来たんでしょうか。
私はどうしたらいいんでしょうか。

No.2875059 19/07/02 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 19-07-02 10:48
匿名さん3 ( 119 ♂ )

削除投票

>5
というより
大学・専門・就職
どの道に進むにしても「休みがち」は治す必要が出てくるし、

あなたが文章のなかで
「休みがちな私にはどうなのか」とかっつって
なんか考え過ぎかもしれないけど
ずっと自分が休みがちなの前提で話してるように聞こえて
それが気になった
いやせめて克服しようとは考えようぜみたいな

No.1 19-07-02 09:14
匿名さん1 ( )

削除投票

進路の事だから慎重になったり答えを決断する事が怖くなって
動けなくなりそうになりますよね。

主さんの悩みがチャンスに変わる時は主さんが決断し行動した時に
変わってきますよ。

まずは不明確な部分は情報を取り寄せる事から始めるのも一つです。

情報を得たら実際その場所に行ったり、話を聞いてみる。

また少し先の未来の目標を立ててみる。

やりたい事や出来なさそうと思うのでなく、紙にでも5年後くらいの目標設定
を仮で書いてみるのもいいですよ。

何かしら準備はいると思いますが、目標が決まって準備期間が必要なら、
1年準備期間と置いて余裕を持って行動に移したほうがいいかと。


人生の先輩として一言
回り道をしても大丈夫、アナタの人生はアナタのもの、誰かと比較したり
常識に囚われず、アナタが決定して下さい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/07/02 09:37
お礼

>> 2 目的が決まっていないのなら就職したほうがいいと思いますが、 主さんは将来どんな仕事に就きたいんだろう。 やはり目的もないなら就職にした方がいいのでしょうか。
将来つきたい仕事はないです。

No.5 19/07/02 09:41
お礼

>> 3 >私はどうしたらいいんでしょうか。 「休みがちな自分の性質を治す」。 確実にあなたの求めていない回答だろうと思うけど 文章を… 休みがちを治せばこんな私でも大学に行けるのでしょうか
親は怒りますかね……

No.6 19/07/02 09:47
お礼

>> 1 進路の事だから慎重になったり答えを決断する事が怖くなって 動けなくなりそうになりますよね。 主さんの悩みがチャンスに変わる時は主さん… ありがとうございます、やってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧