注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

1ヶ月以上ダイエットをしているのですが、痩せないどころか体重が増えていきます。 …

回答2 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名( MwPSCd )
19/07/30 07:22(更新日時)

1ヶ月以上ダイエットをしているのですが、痩せないどころか体重が増えていきます。
食事はよく食べる方なので食べてもリバウンドしないようにと朝昼は他の方と同じぐらいもしくは少ないぐらい食べて、夜はサラダと納豆、スープなどにしています。
週に一度の朝昼晩どれかにご褒美として好きなものを1つ食べるようにしています。
運動は職場に10分のみですが歩いて行っています。お風呂の前にもストレッチや動画を見て1時間ほどで運動をしたりしています。
お風呂に入るときは湯船に浸かり汗をかきます。
それでも痩せず、過去最高の体重になってしまいました。
過去に変に痩せてそこからリバウンドしているのでそのような事は避けたいと思い、緩いダイエットをしているからダメなのでしょうか。
それとも何しても痩せないというストレスを感じて逆に太ってしまっているのでしょうか。

よろしければリバウンドせず適度に食べても良いダイエットがあれば教えて頂きたいです。
色々調べましたがよく分からなくなってきたので効果があった方法やリバウンドしないように気をつけた事を教えていただきたいです。

No.2890360 19/07/29 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/29 23:53
匿名さん1 

よく解らないけど
以前のダイエットで筋肉落ちて
代謝が減ってるんじゃない?

動画等見て運動一時間するなら
外を早足、大股、手をよく振って
ウォーキングした方がいい。
下手するとその一時間が有酸素運動に
なっていない可能性がある。


有酸素運動:現在の筋肉量で運動し脂肪を燃焼する。
ウォーキング、バイク(自転車)、ジャズダンス等

無酸素運動:筋肉を付け一時的に体重は増加するが
基礎代謝が上がり痩せやすくなる。
腕立て伏せや腹筋、ダンベル等使ったトレーニング

双方含まれると思われる運動
水泳、スクワット、水中ウォーキング等

又、部屋で運動すると、普通の家は
運動する負荷に耐えれる様に設計されていないので
ダメージで床が緩んできたりするので
オススメしますできない。
※ストレッチや腕立て伏せ、腹筋等は
廊下など剛性の高い場所では大丈夫です。
壁までが狭く板張りの場所ですね。


No.2 19/07/30 07:22
通行人2 ( ♂ )

圧倒的に運動量が足りないような気がする。
せめて1日に2万歩程度を目標に歩きましょう。
歩く際もウォーキングを意識して、腿上げを積極的に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧