注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

寝起きの怠さに悩んでいます。 特に朝なのですが、昼間も休憩時間にしっかりめに仮…

回答2 + お礼2 HIT数 321 あ+ あ-

会社員( 25 ♀ u3kRCd )
19/09/02 14:05(更新日時)

寝起きの怠さに悩んでいます。
特に朝なのですが、昼間も休憩時間にしっかりめに仮眠をしてしまうと、アラームで目は覚めるのに身体の怠さが酷く直ぐには起き上がることができません。
頭では起きないとっ!と思っているのに力が入らないというか…
しんどいです。そのため朝も食欲が無く、頭がボーっとしていることが多いです。
出勤し、仕事をしているといつの間か怠さも忘れてしまい平気なのですが朝の起きられないのを出来れば改善したいです。

No.2909844 19/09/02 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/09/02 14:02
お礼

>> 1 朝の目覚めがスッキリしないとしたら、夜の睡眠時間が短いという事はありませんかね? ありがとうございます!
最近忙しく疲れが溜まっているかんじはありますが、5〜6時間くらいは寝れるようにしています。

No.4 19/09/02 14:05
お礼

>> 2 単純に疲れすぎていて起きれないのでは。あと昼寝は長すぎると良くないです ありがとうございます!たしかに疲れが溜まっているかんじはあります。昼寝も長すぎると良くないんですね…
つい休憩時間はぐったり寝ちゃうくせがあるので気をつけます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧