注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私は昔から問題が分からないと癇癪を起こしてしまいます。と言っても解答を見てわかる…

回答7 + お礼4 HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん
20/01/29 11:21(更新日時)

私は昔から問題が分からないと癇癪を起こしてしまいます。と言っても解答を見てわかるようなものなら見て納得できますが、解答を見て分からないようなものだと頭に血が上った感じでムキーとなり、癇癪を起こしてしまいます。今は声も出さずに耐えることができますが、もうすぐ高校生になるので流石にやめたいです。どうしたらいいですか。

No.2994409 20/01/28 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/01/28 00:28
お礼

>> 1 ありがとうございます。私だけでないと知り安心できました。

No.5 20/01/28 22:24
お礼

>> 3 仲間です笑 一旦離れてクールダウンが良いですよ。 時と場所が限定的な方法になりますけど、クールダウンはじぶんはお風呂が最強ですね… ありがとうございます。次やってみます。

No.6 20/01/28 22:24
お礼

>> 4 声を出さないで昔より我慢強くなってきてるなら、徐々に冷静に近づいているんじゃない ありがとうございます。そうです。そうなんですけど、できればなくしたいんですよね…

No.8 20/01/28 22:59
お礼

>> 7 ありがとうございます。癇癪を起こしても良いことがないことはわかっているのですが、起こしてしまうんです。起こそうと思っているわけでもなく、辞めたいのですが辞められません。癇癪を起こす問題は中学になってからは本当に難しいというか、解き方を全く知らない問題です。小学生の頃は簡単な問題でしたが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧