注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

美容師として10年目のスタートを切ります。いまのお店には8年ほど勤めてますが …

回答3 + お礼3 HIT数 581 あ+ あ-

匿名さん
20/04/01 14:42(更新日時)

美容師として10年目のスタートを切ります。いまのお店には8年ほど勤めてますが
一向に給料が上がらない、、、。
27才で基本給15万5000円+歩合とか手当が付いて20万ちょい。8年目にしてようやくお店が社保に入ったので今回から19万ほどになりました。自分の売上自体は上がってますが、売上の歩合が5%なのでカット5500円で最初から最後まで担当しても250円しか還元されません。それなのにパートは10%還元、、、。うちのお店はなぜか正社員には優遇がなく、パートには優遇するお店なんです。時給や休みも優遇されていて、頑張ってる意味がわからなくなりますね、、、。かといってすごくよく働いてくれるわけでもないですしね。
オーナーが甘やかすからでしょうけど。
給料少ないので休みにこっそりコンビニバイトしてますが
そのおかげで保険だったり生活費に
まかなえてるので助かってます。
なんか贅沢しまくりのオーナー見てたら
人の売上で服買ったり子どもの塾の費用だしたり
してんだろうなーって。
自分がシャンプー入りたくないからって
こっちのお客様終わるまで時間稼ぎして
切ってるフリしてるの分かってますよ(笑)?
服汚したくないからってカラー塗布もこっちに任せてさっさと昼ご飯食べに行って
あなたの客ですよね?なんでやんないの?
ヘッドスパも練習せずに人任せ。
自分のお客様なのに練習しないんですかね~?
俺の仕事じゃないとでも思ってるんだろうけど。
自分がやらなくてもお金はいるもんね~。
私、年内で辞める方向で動きますね~。

No.3030600 20/03/30 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-03-30 10:15
匿名さん1 ( )

削除投票

美容師さんには本当に感謝しています。
生え癖をストレートにしてくれるのは、本当に、助かっています。
おつかれさまです。
きっとひどい就業環境なのだろうと、わたしは心の奥で思いながらいつもお世話になっていますよ。
美容師っていうのは、若い人たちだけがやるお仕事でいいんだと思います。
みんな、30代近くになったら辞めて、事務職とかに就いていくのがいいと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/03/30 16:50
お礼

>> 1 美容師さんには本当に感謝しています。 生え癖をストレートにしてくれるのは、本当に、助かっています。 おつかれさまです。 きっとひどい就… そういう風に感謝される方が居てくれて心救われます。
どんなに一生懸命やっても報われないこともある中で
辞めないでね、ありがとう等のお言葉をかけてくださる方もいます。
回答者さんもそういった方の1人ですね。
そんな方を担当する美容師さんは
幸せだと思います。
私も次を探しつつ人生考えたいと思います。
ありがとうございます!

No.5 20/03/30 16:56
お礼

>> 2 昔、花屋と美容室を経営していたオーナー 美容室はメチャメチャ儲かると。 施術代をよっぽど安くしなければ 御客様がある程度来てくれて、道… コメントありがとうございます。
オーナーはやはり儲かってますね
私のところの場合は
単価もそうですが、
従業員への還元を少なくしてるので
かなり手元に残ってるかと、、、
いまは、美容室も増えては減ってなので
かなり激戦ですけどね(^^;) 


No.6 20/04/01 14:42
お礼

>> 3 いつまでも現役で働くなら自分のお店を持つこと。 これは、水商売にも言えるけどね。 そうしないと惨めになっていく。 お礼が遅くなりすみません。
最終的には自分のお店を持つのが
一番ですよね。
私は腰も悪いため、ずっと現役という
選択肢はありませんが
惨めにならない程度に自分らしく
働けるところを探したいと思います。
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧