注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

例えば、「万引きは犯罪です。(←知らない人が多いだろうけどって言いたげな 物言…

回答3 + お礼1 HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
20/05/22 16:41(更新日時)

例えば、「万引きは犯罪です。(←知らない人が多いだろうけどって言いたげな
物言い)。お願いですから泥棒をしないでください」とか
いきなり掲示板で読まされたら「はあ?」と思いませんか?
他にも、「欲しい家具や家電は新品の物を買わずに、まずは不法投棄されたゴミから
探してみてください。不具合があっても修理代を出してでも使えばいいのです。
新品を買うなんてものを大事にしない人、贅沢です」的な事を言われても
「そんなの強制されても・・・無理」って思いませんか?
内容は違いますが、何かイキってる人がそういう話し方していて、少しでも反論されると
切れ出して。信じられなかったです。

No.3065761 20/05/22 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/05/22 16:41
お礼

>> 3 言ってることが正しいというか、中には賛同してくれる人もいるのかもしれませんが
「自分の方が上、自分はすごい」って感じの上から目線で、自分以外の他人が劣っていると
ばかりの決めつけた言い方でしたし、自分に賛同する人以外は許せないって勢いを感じました。
スレからして、ちょっとメンヘラの香りがしたので、警戒はしていたのですが・・・。
やはり・・・って思いました。第一印象で変だと思ったら近寄らないのが正解ですね。

No.3 20/05/22 16:24
匿名さん3 

たまにいますね。
最近ですと、「コロナは危険です。外出はやめましょう!」とかね。知ってる。実践している。お前に言われたくない。何張り切ってるの?みたいなね。
言ってることは正しいのに、何か感じ悪い物言い。

あれ、大したことない人が指示命令などの「上から目線」で喋るからイラつくの。
ま、ネットでしかものが言えないヘタレでしょうから、スルーして離れましょう。

No.2 20/05/22 16:21
通りすがりさん2 ( ♀ )

ごめんなさい。
何が言いたいのか?読み取れないです。

No.1 20/05/22 16:21
匿名さん1 

反論するというより、失礼ながら一言だけ申し上げさせて頂くというスタンスだと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧