注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

今、事情があって無職なのですが、これから専門学校に行くのと無職でなにもしていない…

回答6 + お礼0 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♂ )
20/05/24 16:47(更新日時)

今、事情があって無職なのですが、これから専門学校に行くのと無職でなにもしていないことはどっちが精神的に楽だと思いますか?
やることないなら専門学校にでも行ったら?とは親は言ってくれています。
専門学校って大変ですか?

No.3067089 20/05/24 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/24 12:53
匿名さん1 

何もせず家にいることが苦痛なら学校もありかもしれないけど、専門って高卒で来る人が多いから周りは若い人ばかりで辛くなる可能性はあります。
無職で何もしていなくてもお金に困らず苦痛じゃないなら楽でしょうね。
学校と無職の二択なのはなぜですか?仕事はしないんですか。

No.2 20/05/24 13:03
匿名さん2 

やりたいこともなさそうだし、今の主さんには、専門行く方が辛そう。
親にお金を出させる罪悪感も加わるし、やる気のある若い連中と関わることにななれば、コンプレックス倍増じゃない?
自分で目的があるなら、環境的にも恵まれてるみたいだし今からでも専門行って頑張り直せるかもしれないけどね。

No.3 20/05/24 13:10
匿名さん3 

精神的に楽な道は無いですよ。

出来る範囲の仕事を見つけて働く方がいいですよ。

No.4 20/05/24 13:11
匿名さん4 

やってみたい事トーナメントを作って、一番上になったやつをやってみればいい。

No.5 20/05/24 14:41
匿名さん5 

専門学校にも、美容とか調理、医療系とかいろんな分野があり、結構真剣に学んでいますよ。というか、好きじゃないと、真剣じゃないと資格がとれないので…そして資格の先に、就職や未来のビジョンがないと、辛くなりますよ。
もし、進路があまり決まってないようなら、教養系の短大なんかがいいと思います。
何か好きなことはありませんか?それをとっかかりにして、探してみてはと思います。

No.6 20/05/24 16:47
匿名さん6 

専門学校って専門知識を学びに行くのだから、何をやりたいかどういう職に就きたいかを真剣に考えないとダメですよ。

主さんみたいに、楽したくて行くみたいな考えだと多分続かないと思います。

人生何事も大変ですよ、楽な事なんてありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧